「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.61007
ページ番号198404
2021年11月16日
No.61007 首都圏での発信拠点となる京都館の移転を契機とした,国内外の人々を魅了し,京都ファンを増やす産業・文化の魅力発信力の更なる強化
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 140.0 (予算現額) | ・情報発信事業 ・移転準備 ・新たな魅力発信事業の検討・モデル事業の実施 | ・「みんなの京都館プロジェクト」サロン事業の実施(6月,3月) | 137.0 |
29年度 | 135.7 (予算現額) | ・情報発信事業 ・移転準備・リニューアルオープン ・新たな魅力発信事業の検討・モデル実施 | ・「地域ブランディングとこれからのKYOTOアンテナショップ会議」の開催(9月) ・「京都館プロジェクト2020」の発表(11月) ・京都館「のれん分け」お披露目式の開催(2月) ・京都館閉館(3月) | 134.3 |
30年度 | 34.0 (予算現額) | ・「京都館プロジェクト2020」の推進 | ・「京都館プロジェクト2020」で取り組む事業の情報を発信する,ホームページ,Facebookを開設(7月) ・「世界の京都 北山ブランド 創造ワークショップ」の開催(10月,2月,3月) ・大正大学と「京都市と大正大学との首都圏における京都の情報発信を通じた地方創生の推進に関する協定」を締結(11月) ・「水尾の里~柚子の香りフェア~」の開催(12月) ・「KYOTO in TOKYO presented by 京都館~collaboration with Prince Hotel~」開催(3月) | 31.1 |
令和元年度(31年度) | 14.0 (予算現額) | ・「京都館プロジェクト2020」の推進 ・首都圏において民間連携を軸に京都の魅力をWEBサイト等で発信 | ・ホームページやFacebookでの情報発信(東京で京都を感じるイベント情報や京都の四季や文化等を感じる特集記事,東京で買える・飲める京都の日本酒情報など) ・「KYOTO in TOKYO presented by 京都館~collaboration with Prince Hotel~」開催(8月) | 13.0 |
令和2年度(32年度) | 21.5 (予算現額) | ・「京都館プロジェクト」の推進(首都圏における京都の産業・文化の魅力発信など) | ・ホームページやFacebook,YouTubeでの情報発信 ・「京都館ポップアップストアオープン!~collaboration with Prince Hotel~」開催(8月) ・京都館プロジェクト「collaboration with Prince Hotel」開催(3月) | 17.4 |
共汗指標
指標名
移転後における京都館への取材件数
※京都館事業全体の取材件数とする
目標値
現況値 | - | 実績値 | 13件(29年度末) 29件(30年度末) 34件(令和元年度末) 35件(2年度末) |