「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.61004
ページ番号198200
2021年11月16日
No.61004 「京都伝統産業ふれあい館」を核とした,観光や販売促進の視点を取り入れた伝統産業の振興
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 20.1 (予算現額) | ・伝統産業ふれあい館の機能強化及び事業推進(異業種交流・情報交流の促進,伝統産業の新たな魅力の発信) | ・ギャラリー企画展 「京漆器伝統工芸士会創立35周年記念展」の開催(6月~7月) 「京鹿の子絞の手わざ展」の開催(7月~8月) ・世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザ ・開館20周年記念特別展 「手しごとを支える道具たち」の開催(7月~8月) 「京もので楽しむ紅葉狩り」の開催(11月~12月) ・第1回ふれあい館サロン開催(8月) ・訪日外国人向け情報発信店舗「おみやげ街道×京都伝統産業ふれあい館」のオープン(9月) ・京都伝統産業ふれあい館ナイトミュージアムの開催(9月) ・ ‘花街の芸妓さん’による「芸妓舞台」の開始(10月) ・京ものユースコンペティション2016 | 20.1 |
29年度 | 33.2 (予算現額) | ・伝統産業ふれあい館の機能強化及び事業推進(異業種交流・ふれあい館サロンの開催,館内リニューアルの基本設計及び実施設計) | ・ギャラリー企画展 「彩で涼む,京の清涼展」の開催(5月) 「西陣金襴展 ~西陣呼称550年~」の開催(9月) ・世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザー」のエクセレンス認証を2年連続で獲得(6月) ・「夏やすみ職人実演まつり」の実施(8月) ・京都国際映画祭の一会場としてワークショップを実施(10月) ・伝統産業ふれあい館が,「トリップアドバイザー」の国内無料観光スポット人気ランキングで5位に選定(11月) | 33.2 |
30年度 | 33.2 (予算現額) | ・ふれあい館の機能強化及び事業推進(異業種交流ふれあい館サロンの開催,ふれあい館リニューアル事業) | ・ギャラリー企画展 「京都手描友禅協同組合作品展 絢爛たる“きもの”の饗宴」の開催(7月~8月) 「京表具展 ―潤いある生活文化の創造―」の開催(10月) 「西陣金襴展~明治から平成 150年の歩み~」の開催(11月) 「珠数のある風景」の開催(12月~) ・世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザー」のエクセレンス認証を3年連続で獲得(6月) ・芸妓舞妓のよそおい展の開催(8月~9月) ・茶碗の中の百人一首展の開催(2月) ・伝統産業ふれあい館が「トリップアドバイザー」の「トラベラーズチョイスアワード2018」において,国内の人気の美術館・博物館で5位に選定(9月) グランプリ(1名),準グランプリ(2名)を決定し,表彰式及び交流会を開催(12月) 受賞者の作品を首都圏で販売(3月) | 33.2 |
令和元年度(31年度) | 285.0 (予算現額) | ・伝統産業ふれあい館の機能強化及び事業推進(異業種交流ふれあい館サロンの開催,ふれあい館リニューアル事業) | ・ギャラリー企画展 ・京都伝統産業ミュージアムのリニューアル ・京ものユースコンペティション2019 | 285.0 |
令和2年度(32年度) | 27.0 (予算現額) | ・伝統産業ふれあい館の機能強化及び事業推進(異業種交流ミュージアムサロンの開催,リニューアルオープン記念事業の実施) | ・企画展「継ぐもの-In between crafts-」の開催(8月~10月) | 27.0 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | - | 実績値 | 33件(28年度) 41件(29年度) 22件(30年度) 43件(令和元年度) -(2年度) ※令和2年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で未実施。 |