「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.61003
ページ番号198196
2021年11月16日
No.61003 京ものブランド確立に向けた生産履歴システムの開発等の支援
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 3.0 (予算現額) | ・開発及び普及啓発支援(生産履歴(トレーサビリティ)システムの試験運用,システム活用を通じた京ものブランド | ・職人の写真撮影を実施 ・京手描友禅のブランド確立委員会(9月,1月) ・QRコードデザイン制作(10月) ・きもの雑誌(2誌)でのトレーサビリティシステム広報 ・トレーサビリティシステムの完成(3月) | 3.0 |
29年度 | 0.0 | ・普及啓発支援 | ・第1回トレーサビリティ事業審査会実施(5月,9月) ・関東圏での展示会にて,トレーサビリティシステムのPRを実施(10月) ・みやこめっせでの展示会にて,トレーサビリティシステムのPRを実施(3月) | 0.0 |
30年度 | 0.0 | ・普及啓発支援 | ・関東圏での展示会にて,トレーサビリティシステムのPRを実施(10月) ・みやこめっせでの展示会にて,トレーサビリティシステム用に新作を発表すると共に,体験コーナーも設置し,PRを実施(3月) ・「京手描友禅トレーサビリティシステム」の運用 | 0.0 |
令和元年度(31年度) | 0.0 | ・普及啓発支援 | ・「京手描友禅トレーサビリティシステム」の運用 | 0.0 |
令和2年度(32年度) | 0.0 | ・普及啓発支援 | ・「京手描友禅トレーサビリティシステム」の運用 | 0.0 |
共汗指標
指標名
詳細な生産履歴が記されているQRコードが付された証明書発行件数
目標値
1,000件
現況値 | - | 実績値 | 342件(29年度末) 549件(30年度末) 683件(令和元年度末) 765件(2年度末) |
担当所属
産業観光局クリエイティブ産業振興室(075-222-3337)