スマートフォン表示用の情報をスキップ

「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.60700

ページ番号198190

2021年11月16日

No.60700 世界で活躍する研究者等が集う交流拠点の形成

区分
実施済み又は実施中

年次計画



取組内容

取組内容
 年度

予算額
(百万円)

取組予定 取組実績

決算額
(百万円)

 28年度0.0

(予算現額)

・拠点機能(施設,交流促進事業)の検討

0.0   
 29年度

 0.0
(予算現額)

・拠点機能(施設,交流促進事業)の検討

・交流促進事業の実施

・交流促進事業(DESIGN WEEK KYOTO 2018)の実施(2月)0.0
 30年度0.0
(予算現額)

・拠点整備機能の検討

・交流促進事業の実施

・交流促進事業(Kyoto Makers Garage)の実施(12月)

・京都経済センター内にオープンイノベーションカフェ開設(3月)

0.0
令和元年度(31年度)

23.8

(予算現額)

・交流促進事業の推進(京都経済センターオープンイノベーションの推進など)

・京都経済センター内のオープンイノベーションカフェの愛称(KOIN)決定(5月)

・KOINのホームページを開設(6月)

・ 「Kyoto Makers Garage」において,京都の大学との共同で京都の大学研究者,起業家などとの交流会を開催(8月,50名)

21.8

令和2年度(32年度)

22.8

(予算現額)

・交流促進事業の実施(京都経済センターオープンイノベーションの推進など)

・KOINの運営(8月~)
※新型コロナウイルス感染症の影響により,KOINの運営を停止(4月~7月)

22.8

共汗指標

指標名

交流ネットワークへの登録数

※オープンイノベーションカフェ登録者数を指す

目標値

100人
共汗指標

 現況値
(計画実施前)

実績値   

 2,657人(令和元年度末)

3,350人(2年度末)

担当所属

産業観光局産業イノベーション推進室(075-222-3329)

フッターナビゲーション