「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.53002
ページ番号198141
2021年11月15日
No.53002 日本のMICEをけん引する京都にふさわしいMICE誘致の強化による経済効果の最大化
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 45.1 (予算現額) | ・MICE開催支援助成の実施 ・大学との連携強化(大学との連携による国際会議の誘致及び開催促進) ・MICE誘致ツール,ユニークベニューツールの強化 ・MICE協議会の設置・運営 | ・「京都らしいMICE開催支援補助制度」に ・新規開催の促進を目指し「中・小規模MICE開催支援補助制度」を充実(4月) ・MICE開催支援各種助成制度の運用 ・MI専門官(ミーティング,インセンティブツアーを専門とした豊富な情報と業界ネットワークを有する人材)の配置(4月) ・岡崎MICE懇談会開催(2月) ・京都市MICE実務者会議開催(2月) ・京都市MICE会議開催(3月) | 40.6 |
29年度 | 40.8 (予算現額) | ・MICE開催支援助成の実施 ・大学との連携強化 ・海外MICE有力商談会出展,MICE担当者の京都への招へい・首都圏セールスの実施 ・京都市MICE会議の運営 | ・MICE開催支援各種助成制度の運用 ・海外MICE有力商談会出展(5月,11月) ・「京都市MICE会議」開催(3月) | 37.8 |
30年度 | 58.8 (予算現額) | ・MICE開催支援助成の実施 ・大学との連携強化 ・海外MICE有力商談会出展,MICE担当者の京都への招へい・首都圏セールスの実施 ・京都市MICE会議の運営 | ・MICE開催支援各種助成制度の運用 ・海外MICE有力商談会出展(5月) ・京都市MICE会議の開催(3月) | 55.8 |
令和元年度(31年度) | 90.3 (予算現額) | ・MICE開催支援助成の実施 ・大学との連携強化 ・MICE誘致ツール,ユニークベニューツールの強化 ・MICE協議会の設置・運営 | ・MICE開催支援各種助成制度の運用(4月) ・国際会議の誘致・受け入れ推進体制の強化に伴う人員配置(4月~,2名) | 88.7 |
令和2年度(32年度) | 189.3 (予算現額) | ・MICE開催支援助成の実施 ・大学との連携強化 ・MICE誘致ツール,ユニークベニューツールの強化 ・MICE協議会の運営 ・MICEによる地域貢献の推進 | ・国際会議の誘致・受入推進体制の強化に伴う人員の継続配置(4月~) ・MI専門官の継続配置(4月~) ・MICE開催支援各種助成制度の運用(7月~) ・MICE開催支援各種助成制度を拡充,安心・安全なMICE開催支援と大規模コンベンション開催支援助成制度を新設(7月~) ・「ウィズコロナ社会におけるMICE京都モデル」を策定(第1版10月,第2版3月) ・海外MICE有力商談会オンライン出展(12月) ・京都市MICE会議(3月) | 129.4 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 54位 (26年) | 実績値 | 57位(27年) 44位(28年) 50位(29年) 41位(30年) 35位(令和元年) ―(2年) |