「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.13005
ページ番号198079
2021年11月15日
No.13005 家庭ごみや事業ごみの徹底した分別によるリサイクルの推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 20.4 (予算現額) | ・分別徹底に向けた周知・啓発(雑がみ等の紙ごみ分別・リサイクル,事業所向け紙類分別義務化啓発の実施) | ・エコまちステーションにおける市外からの転入者への分別啓発の実施(4月~) ・市外からの転入者及び希望者への家庭ごみ分別ハンドブック「新・正しい資源物とごみの分け方・出し方」の配布(4月~) ・リサイクル可能な全ての紙類の分別義務化に伴う事業者向け周知チラシの発行・配布(4月) ・排出事業者への訪問による分別義務に ・マンション入居者への分別啓発チラシの配布(4月~) ・民間業者がごみを収集するマンション管理者講習会の開催(1月) | 18.4 |
29年度 | 13.0 | ・分別徹底に向けた周知・啓発(雑がみ等の紙ごみ分別・リサイクル,事業所向け紙類分別義務化啓発の実施) | ・エコまちステーションにおける市外からの転入者への分別啓発の実施(4月~) ・民間業者がごみを収集するマンション管理者講習会の開催(2月) | 10.3 |
30年度 | 31.8 | ・分別徹底に向けた周知・啓発(雑がみ等の紙ごみ分別・リサイクル,事業所向け紙類分別義務化啓発の実施,マンションから発生する雑がみ等紙ごみの減量の促進) | ・エコまちステーションにおける市外からの転入者への分別啓発の実施(4月~) ・「大学生・ごみ減量サポーター事業」に係る学生サポーターの募集(6月) ・学生サポーターの修了式及び表彰式を開催(3月) | 30.8 |
令和元年度(31年度) | 34.4 (予算現額) | ・分別徹底に向けた周知・啓発(雑がみ等の紙ごみ分別・リサイクル,事業所向け紙類分別義務化啓発の実施) | ・エコまちステーションにおける市外からの転入者への分別啓発の実施(4月~) ・リサイクル可能な全ての紙類の分別義務化に伴う,事業者向け周知チラシの配布(4月~) ・排出事業者への訪問による分別義務に関する啓発指導の実施(4月~) ・マンション入居者への分別啓発チラシの配布(4月~) ・「大学生・ごみ減量サポーター事業」 学生サポーター(intras(イントラス))の募集(5月~6月) 活動実施(7月~3月) 修了式及び表彰式を開催(3月) | 32.6 |
令和2年度(32年度) | 31.4 | ・分別徹底に向けた周知・啓発(雑がみ等の紙ごみ分別・リサイクル,事業所向け紙類分別義務化啓発の実施) | ・エコまちステーションにおける市外からの転入者への分別啓発の実施(4月~) ・リサイクル可能な全ての紙類の分別義務化に伴う,事業者向け周知チラシの配布(4月~) ・排出事業者への訪問による分別義務に関する啓発指導の実施(4月~) ・マンション入居者への分別啓発チラシの配布(4月~) | 30.0 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 36% (25年度) | 実績値 | 40%(27年度) 42%(28年度) 40%(令和元年度) 41%(令和2年度) |
担当所属
環境政策局循環型社会推進部資源循環推進課(075-213-4930)
環境政策局循環型社会推進部まち美化推進課(075-213-4960)