「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.32011
ページ番号198077
2021年11月15日
No.32011 姉妹都市をはじめとする世界の都市との国際交流・国際協力の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 35.7 (予算現額) | ・プラハとの姉妹都市提携20周年事業の実施 ・第15回世界歴史都市会議開催(バート・イシュル(オーストリア)) | ・プラハとの姉妹都市提携20周年記念事業の実施 ・プラハ市代表団の入洛,京都市表敬訪問,記念式典等の実施(3月) ・オーストリアのバートイシュルにおいて第15回世界歴史都市会議開催(6月) | 23.0 |
29年度 | 18.8 | ・友好都市青少年会議の開催 ・世界歴史都市連盟理事会の開催 | ・京都市代表団のキエフ市訪問(6月) ・京都市友好都市青少年会議の開催(8月) ・世界歴史都市連盟理事会の開催(9月) | 15.1 |
30年度 | 67.3 | ・パリとの友情盟約締結60周年記念事業の実施(代表団の相互派遣,記念式典の開催,京都市におけるパリの文化紹介,パリ市における京都の文化紹介・魅力発信) | ・パリ市から派遣されたアーティストの受入れ(4月~6月) ・京都・パリ友情盟約締結60周年記念事業の実施 市民公開シンポジウム「衣食住から観る 京都・パリ 有為転変」の開催(京都市共催)(7月) 国際姉妹都市祭in京都駅ビル~フランス音楽祭~の開催(京都市共催)(10月) ・トルコのブルサにおいて第16回世界歴史都市会議開催(9月) | 60.4 |
令和元年度(31年度) | 24.8 (予算現額) | ・代表団の相互派遣,両市における文化紹介等 ・世界歴史都市連盟理事会の開催 | ・京都・ボストン姉妹都市提携60周年記念事業の実施 ・パリ副市長一行の入洛,市長表敬訪問(5月) ・世界歴史都市連盟理事会の開催(6月) ・「世界の絵本展2019~みつけてみよう!アメリカ・ボストンのフシギとビックリ!~」((公財)京都市国際交流協会主催)(7月~8月) ・市民公開シンポジウム「美術から見る世界文化都市とは」の開催(京都市共催)(8月) ・ボストンの夕べの開催(9月) ・国際姉妹都市祭in京都駅ビル~情緒あふれるボストン~の開催(京都市共催)(9月~10月) ・ニュイ・ブランシュKYOTOの開催(10月) | 19.7 |
令和2年度(32年度) | 32.7 (予算現額) | ・グアダラハラとの姉妹都市提携40周年事業の実施 | ・世界歴史都市連盟理事会(オンライン)の開催(9月) | 2.6 |
共汗指標
指標名
国際交流会館で開催される又は京都市国際交流協会が市内で開催する国際交流セミナー・イベントへの参加者数
目標値
35,000人
現況値 | 32,566人 (26年度) | 実績値 | 87,749人 (28年度末) 115,271人 (29年度末) 142,481人 99,262人 43,347人 (令和2年度末) |
担当所属
総合企画局国際交流・共生推進室(075-222-3072)