「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.12005
ページ番号198062
2021年11月15日
No.12005 祇園祭のチマキザサなど京都の祭りや文化を支えてきた生物の保全をはじめ,市民や事業者など多様な主体の参画による生物多様性保全の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 9.8 (予算現額) | ・生物多様性プランに基づく取組の推進 | ・自然観察会「親子生きもの探偵団」の開催(5月,7月,8月,10月) ・自然観察会「地域生きもの探偵団」の開催(8月,9月,10月) ・体験型イベント「フィールドビンゴin京都市動物園」の開催(5月) ・体験型イベント「生きものみっけラリー」の ・「まちかど生きもの観察記」の作品募集(7月~11月) ・「生物多様性保全活動登録制度」の運用登録数:63人の個人及び22の団体 ・京の生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度の運用(3月末) ・「京都市生物多様性セミナー」の開催(12月) ・「まちかど生きもの観察記」表彰式及び受賞作品展示の実施(1月) ・生物多様性に関する普及啓発冊子(「京都の社寺と生物多様性 第2号」,「平成28年度版 京の生きもの発見ガイド」,「未来へつなごう!京都の生物多様性 平成28年度版」)の発行(3月) | 8.0 |
29年度 | 8.3 (予算現額) | ・生物多様性プランに基づく取組の推進 (自然観察会「親子生きもの探偵団」及び「地域生きもの探偵団」の開催,「まちかど生きもの観察記」の募集・表彰等,普及啓発の実施) | ・自然観察会「親子生きもの探偵団」の開催(6月,7月,8月,9月,10月) ・自然観察会「地域生きもの探偵団」の開催(7月,9月,10月) ・「生物多様性保全活動登録制度」の運用 認定数:18件 ・「まちかど生きもの観察記」の作品募集(7月~11月) ・「まちかど生きもの観察記」表彰式及び受賞作品展示の実施(1月) ・「京都市生物多様性セミナー」の開催(2月) | 7.1 |
30年度 | 10.5 | ・生物多様性プランに基づく取組の推進(自然観察会「親子生きもの探偵団」及び「地域生きもの探偵団」の開催,「まちかど生きもの観察記」の募集・表彰等,普及啓発の実施) | ・「生物多様性保全活動登録制度」の運用 ・自然観察会「親子生きもの探偵団」の開催(6月,7月,8月,10月,11月) ・自然観察会「地域生きもの探偵団」の開催(9月,10月) 認定数:20件 ・体験型普及啓発イベント「生きものフェスタin宝が池公園」の開催(5月) ・「京都市生物多様性セミナー」の開催(11月) | 9.9 |
令和元年度(31年度) | 11.2 (予算現額) | ・生物多様性プランに基づく取組の推進(自然観察会「親子生きもの | ・生物多様性ポータルサイト「京(みやこ)・生きものミュージアム」による情報発信 ・自然観察会「親子生きもの探偵団」の開催(6月,7月,10月) ・自然観察会「地域生きもの探偵団」の開催(6月,7月,9月,10月) ・自然観察会「自然と出会えるまち歩き」の開催(11月) ・「京の生きもの生息調査」の実施(7月~11月) ・「京都市生物多様性フォーラムin洛西」の開催(10月) ・「まちかど生きもの観察記」の作品募集(9月~12月) ・「まちかど生きもの観察記」表彰式及び受賞作品展示(2~3月)の実施 ・「生物多様性保全活動登録制度」の運用 登録数:131人の個人及び38の団体(3月末) ・京の生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度の運用(3月末) 取組団体数:231団体 認定数:24件 | 10.1 |
令和2年度(32年度) | 8.9 (予算現額) | ・生物多様性プランに基づく取組の推進(自然観察会「親子生きもの探偵団」,「地域生きもの探偵団」及び「自然に出会えるまち歩き」の開催,「まちかど生きもの観察記」の募集・表彰,「京の生きもの生息調査」の実施,「京の生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度」の推進等) | ・生物多様性ポータルサイト「京(みやこ)・生きものミュージアム」及びSNSによる情報発信 ・自然観察会「地域生きもの探偵団」の開催(9月,10月) ・自然観察会「自然と出会えるまち歩き」の開催(11月) ・「京の生きもの生息調査」の実施(5月~11月) ・「まちかど生きもの観察記」の作品募集(8月~11月) ・「まちかど生きもの観察記」表彰式及び受賞作品展示の実施(3月) ・「生物多様性保全活動登録制度」の運用 登録数:139人の個人及び40の団体(3月末) ・京の生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度の運用(3月末) 取組団体数:232団体 認定数:26件 | 6.8 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 121点 | 実績値 | 97点(28年度) 155点(令和元年度) 99点(令和2年度) |