きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成28年3月1日号
ページ番号194806
2016年3月1日
きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成28年3月1日号
きょうと市民しんぶん
平成28年3月1日
編集・発行
京都市広報担当
〒 604-8571 中京区寺町御池上る上本能寺前町488
電話番号(075)222-3094 ファックス 213-0286
京都市印刷物第271409 号
■京都市の総人口:146万8019 人
■世帯数:70万3152 世帯
(平成27年9月1日推計)
京都市ホームページ
「京都市情報館」
https://www.city.kyoto.lg.jp/
目次
○門川市長 3期目スタート
○東日本大震災から5年
○28年度予算案を発表
○京に輝く
○西京極陸上競技場の大型映像装置を一新
○心のカギ
○キョウトトノシゴト
○ようこそ…ロームシアター京都へ 第2章
○東山花灯路
○お花見イベント特集
○教えておくれやす
○京響の世界
○京都駅八条口駅前広場オープン
○啓発
○ラジオ広報番組
○京都いつでもコール
○ホームページの案内
○情報ボックス
門川市長3期目スタート
暮らしの安心安全・豊かさを実感できるまちへ
皆さんの力強いご支援により,三たび市政を担わせていただけることを本当にありがたく思いますとともに,身の引き締まる思いです。
市長選を通じて,多くの市民の皆さんの声を直接お聞きし,私からも思いをお伝えしました。また,幅広い年代の方々が京都の今と未来に責任を持ち,自ら行動していこうと熱く盛り上がっておられることを肌で感じました。大変心強く思うと同時に,私もその使命感や志を共有しながら,全力投球する決意を新たにしています。
振り返ればこれまでも,市民の皆さんと共に汗する〝共汗〟で,環境,福祉,教育,文化芸術,産業,経済などあらゆる分野の取り組みが大きく前進しました。改めて,心から感謝申し上げます。
そうしたまちの進化を,市民の皆さんの暮らしの安心安全,豊かさの実感へとつなげていく。そして,文化庁の京都移転誘致,北陸新幹線の京都駅誘致をはじめ,動き出しつつある〝京都百年の計〟を,京都のみならず関西一円,日本全体の発展へと結び付けていく。そのために,〝共汗〟の初心に立ち返りつつ,未来に責任を持つためお約束した133の施策を着実に実行してまいります。
温かい励ましのお言葉も,厳しいご指摘も全て,より良いまちづくりへの大きなご期待として真摯(しんし)に受け止め,それにしっかりと応えるべく力を尽くしてまいります。
京都市長 門川 大作
東日本大震災から5年。~今,京都にできること~
市民しんぶんマスコットのミッケが書いていたのは震災に関する手記。今回の特集では,ミッケの記録を通して,震災後の市の取り組みなどを紹介します。
2011. 3.11 大震災発生。その時,京都市はどう動いたのか
平成23年3月11日,国内観測史上最大の地震が発生。東北から関東地方の太平洋沿岸部のまちに,巨大な津波が襲いかかり,1万5000人を超える尊い命が失われた。甚大な被害をもたらした東日本大震災。被災した人は当時どのようなことを感じたのだろう。
余震におびえる子どものため,京都へ
布施 元子さん 出身地:福島県浪江町
大きな揺れを感じたのは,自宅でお茶を飲んでいた時でした。物が倒れ,ぐちゃぐちゃになった部屋。幼い子どもを連れ,おむつとおんぶひもだけを持ち,靴も履かずに外へ逃げました。外では,目の前で地盤が割れていきました。電話もつながらず,立ち尽くしていた時,耳に飛び込んだのは,ゴーっという初めて聞く音。今思うと,それは津波の前兆でした。その後,夫と合流でき,何とか避難できましたが,続く余震におびえる子どものために,安心できる場所を求めて京都に移住。縁もゆかりもなかったのですが,住宅や日用品の確保など,支援の手厚さが決め手でした。
震災後は,丈夫な体づくりと災害時の家族での決め事,ご近所さんとの交流など,日ごろからの備えを,特に意識しています。
震災発生後,即座に結集した支援隊が現地へ。「震災の翌朝,車体に京都と書かれた消防車を見て,感動し,勇気づけられた」「水を配給され,応援の言葉ももらった。本当にありがとう」など,被災地から多数の感謝の声が寄せられたんだ。被災地に行った職員はどんなことを感じたのかな。
想像を絶する現場で,被災した方に寄り添う
まち美化推進課 川瀬 武
3月15~19日の間,仙台市で震災ごみの収集運搬業務に従事
津波により,建物の基礎以外は破壊し尽くされた海岸沿い。公園にうずたかく積み上げられた震災ごみ。まさに,想像を絶する光景でした。ごみ収集の現場は混乱を極めていたため,自分たちで判断して作業に当たりました。その際に心掛けたのは,本来,ごみとなるはずではなかったものを運ぶ,被災した方の心の傷に寄り添うこと。平常に増して丁寧な対応を心掛け,積極的に運搬などを行いました。
食事はレトルト。就寝時は寝袋で雑魚寝。頻発する余震もあり,疲労が蓄積していきましたが,被災した方から感謝の言葉をいただくことで,気持ちを奮い立たせることができました。
被災地から離れている京都市。震災後,どのような支援をしたのかな。
市が行った支援
・救援物資の搬送
・被災した人の受け入れ
・義援金の受け付け
他
緊急消防援助隊の派遣
応急給水活動
市職員の約8人に1人(計1678人)が被災地での支援活動を経験
震災直後は,専門能力や技術を持つ市職員が寝袋や食料などを持参し,現地で支援活動を行いました。
現在は長期派遣も実施中
震災から5年。市は,継続的に職員の派遣を続けている。それは,市の防災力強化につながっている。
例えば 避難所運営訓練
多くの職員が被災地で経験を積むことが,市の災害対策の強化や防災意識の向上に
例えば ボランティアによるがれきの撤去作業
多くの市民や企業のみんなも,被災地の支援を行ってきたんだ。
今,私たちができること
これは,震災直後ではなく,現在の被災地の写真。復興が進んだとはいえ,まだまだ道半ばで,多くの人の力を必要としている地域がある。今,私たちに何ができるのだろう。
義援金を受付中
受付期間 3月31日まで。※期間は延長する可能性があります。
受付場所 市役所案内所,区役所・支所,地下鉄駅,図書館他。
問合せ 文化市民総務課(電話222-3108,ファックス222-3179)。
現地でのボランティア活動
震災直後とは異なる形で,ボランティアを必要としている地域もまだまだあるみたい。
求められている活動例
・漁業の作業補助
・買い物や雪かきなどの日常生活の支援
・子どもの学習支援他
観光や商品購入が復興支援に!
例えばこんな魅力が
岩手県三陸広域で採れ,美容効果も期待できるイサダ
宮城県南三陸町の新鮮な海鮮を使用したキラキラ丼
福島県の豊富な地酒
京都のまちも災害の脅威にさらされる可能性がある。一人ひとりが防災意識を高めることも重要だ。
災害への備えは大丈夫?各家庭でチェック!
□ 家具などの転倒防止対策
□ 非常食や懐中電灯などの防災用品の準備
□ 災害時の避難経路・集合場所・連絡手段を家族で確認
□ 防災訓練に参加
□ 家の周りに燃えやすいものを置かない
一斉防災行動訓練(シェイクアウト訓練)
地震発生時に,正しい防災行動をとれるよう,市内全域で訓練を実施。9時半になったら,(1)姿勢を低く(2)頭を守る(3)動かない,の3つの行動に1分間ご協力を。
とき 3月11日9時半開始。
問合せ 防災危機管理室(電話212-6792,ファックス212-6790)。
3.11きずな京都
東日本大震災の記録写真などの展示他。
※防災ビンゴ大会(5・6・12・13日14時<約30分>)有。
とき 3月5~13日(7・8日は休み),9~ 17時。
会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)。
料金 無料。申込み 不要。
問合せ 同センター(電話662-1849,ファックス662-6050)。
さらなる防災力の向上へ
災害に強い安心安全なまちづくりを進めます!
28年度の主な施策・事業
○橋などの耐震化や道路沿いの斜面の防災対策(前年度予算の2割増)
○住宅の耐震化・防火対策の充実(まちの匠の知恵を活かした住宅改修補助制度の充実他)
○雨に強いまちづくりの推進(河川や排水施設の整備他)
※予算案につき,市会で審議中。28年度予算については,10頁でも紹介。
できることを考え,行動しませんか?
大震災のことを風化させないために,今後も京都市としてできることに取り組むみたいだね。震災の復興支援や防災の取り組みはすぐに結果が出ない。これを読んだみんなも周りの人と一緒に,今できることを考えてくれれば嬉しいな。
ミッケ
【問合せ】 防災危機管理室 電話212-6792 ファックス212-6790
28年度予算案を発表 市会で審議中
人口減少社会の克服へ
安心安全な 豊かさを実感できる まちづくりを強化
京都の未来像を描く「はばたけ未来へ!京プラン」の後半期(28~32年度)の実施計画(案)に掲げる政策を,初年度から強力に推進する予算を編成しました。
「住んでいてよかった」「住みたい・訪れたい」まちに!
厳しい財政状況の下,職員数削減などにより財源を確保。実質市債(市の借金)残高も縮減。
予算規模一般会計 約7277億円(27年度比実質13億円増)
4 つの柱 主な施策・事業
京都の強みを生かした経済活性化と雇用創出
○京都観光の経済効果を市民生活の豊かさに結び付ける観光推進体制の構築
○ 正規雇用拡大に向けた京都労働局などとの連携強化
安心安全なまちづくりと福祉や子育て環境の充実
○ 保育所の整備などによる受入枠拡大(過去2番目に多い881 人)
○ 健康寿命の延伸に向けた「健康ポイント事業(健康づくり活動に対する特典付与)」の実施
世界の文化首都・京都の実現
○ 江戸時代の京都を代表する絵師・伊藤若冲の生誕300年記念事業の実施
○ 大学を挙げて地域と連携する取り組みの支援
市民参加による活力あふれるまちづくり
○ 市民主体のまちづくり活動への支援の充実
○ 空き家などを活用した移住支援による北部山間地域の振興
【問合せ】 財政課 電話222-3291 ファックス222-3283
京に輝く
市公式アプリ「Hello KYOTO(ハロー キョウト)」オフィシャルアンバサダー(広報大使)
歌手 倖田 來未(こうだ くみ)さん
京都市出身。第47回日本レコード大賞をはじめ,数々の音楽賞を受賞するなど,歌手として国内外で活躍している。
今回は,市とエイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社が共同開発した,市公式アプリ(注)「Hello KYOTO」のオフィシャルアンバサダーに就任した,倖田來未さんにお話を伺いました。(注)アプリ=スマートフォン(多機能携帯電話)などに任意で取り込むことができる画像・情報取得などの機能。
歳を重ね,故郷の良さを実感!
□就任した感想を
京都を愛していながら,このような機会は今までなかったので嬉しいです。
市公式アプリは,気軽に使えて,とてもわかりやすい。投稿された写真や他の人の口コミがどんどん更新されるので,京都の「今」を知りたい人には,ぜひ使ってほしいですね。これからどんなものに進化するのか楽しみですし,私自身も実際に使ってみて,「こうして欲しい!」と思うところは,意見していきたいです(笑)。
□ 任命式の会場となったロームシアター京都の印象は?
ホールに入ってみて,「ここで早く歌いたい!」と思いましたし,身が引き締まりました。訪れたのは京都会館だった時の成人式以来でしたが,歌声がよく響きそうな,素晴らしい会館に生まれ変わりましたね。昨年12月にデビュー15 周年を迎え,今年の6月に,初めての京都公演を行いますが,今から楽しみです。
□地元京都への思いを
私にとって京都は,やっぱり落ち着く場所。離れてみて,改めてそう思います。小さい頃,よく遊びに行っていた伏見稲荷大社には,今でもお参りに行くんですよ。
四季折々に季節を感じられたり,町並みに情緒があったり…。そんな京都の力を,歳を重ねるごとに実感しています。これから,私なりにアプリの魅力も,京都の良さも,国内だけでなく,海外の方にも伝えていきたいですね。
遊び心と実用性を兼備!市公式アプリを提供中。
機能 観光や文化,交通などの情報,特典付き「デジタル市民届」他。
利用料 無料。
利用方法 スマートフォンでホームページからアプリを取得。
西京極陸上競技場の大型映像装置を一新
2月21日,府市協調により,西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場の大型映像装置を,カラーのLED表示方式に一新しました。
サッカーJ2リーグ 京都サンガF.C.
とき V・ファーレン長崎戦=3月20日16時。
モンテディオ山形戦=4月3日16時。
会場 同球技場。
料金 一般各1540~6170円,小中学・高校生各770~6170円(チケットぴあなどで販売中)。
山瀬選手 「大画面で見応えのあるプレーを披露できるように頑張ります。応援よろしくお願いします!」
【問合せ】 スポーツ企画担当 電話366-0168 ファックス213-3303
シリーズ人権 心のカギ
3月3日は耳の日
耳マークを表示している公共機関の窓口などでは,申し出に応じて筆談などを行います。
問合せ 障害保健福祉推進室
(電話222-4161,ファックス251-2940)。
■ツラッティ千本 企画展
子どもの貧困率上昇の現状や支援に関する資料などの展示。
とき 3月1~26日(日・月曜,祝日は休み),10時~16時半。
会場 ツラッティ千本(北・千本北大路北西角)。
料金 無料。
申込み 不要。
■柳原銀行記念資料館企画展
障害のある児童への教育に関する資料の展示。
とき 3月2~31日(月・火曜,祝日は休み),10時~16時半。
会場 同館(下・河原町塩小路下る)。
料金 無料。
申込み 不要。
【問合せ】 人権文化推進課 電話366-0322 ファックス366-0139
職員が紹介 キョウトノシゴト
京都創生担当
日本文化のさらなる発展のために 文化庁の京都移転を実現したい!
今回は,府や関係団体と連携して取り組んでいる文化庁の京都誘致について,担当職員に聞きました。
問 なぜ京都に文化庁を?
答 文化力で日本全体を元気にするためです。
京都には,暮らしの美学や地域の絆,おもてなしの精神など,日本人が大切にしてきた「こころ」が息づいています。数多くの有形・無形の文化財に加え,マンガや現代芸術などの新たな文化を育成していく大学等の基盤もあり,他に類をみない日本文化の象徴となっています。また,京都の伝統文化・産業は,全国の一次産業,匠の技とつながって成り立っています。このような環境を有する京都に文化行政の中枢を移転することは,日本全体の文化振興や世界への発信力強化に寄与すると考えています。
問 市民の利点は?
答 文化を通じた経済の活性化・雇用の創出です。
日本の文化の魅力を京都から世界に伝えることで,海外からの新たな需要の創出や観光客の増加を図ります。これは,京都の都市の「格」を高めることにもつながるもので,世界中の人が「行きたい」「住みたい」「学びたい」とあこがれるまちになります。それにより,京都に住む人が増え,京都のまちも活性化するので,人口減少や東京への一極集中の是正にも寄与します。
問 今までどんなことをしてきたの?
答 まちぐるみの熱意を国に伝えています。
実は,十数年前から移転を要望し,機会あるごとに国へ働きかけてきました。昨年3月に,国の地方活性化策「地方創生」の一環として,省庁などの地方移転に係る提案を国が募集したことを受けて,8月,府や商工会議所と共に移転候補地などを盛り込んだ提案書を提出。総理大臣や文部科学大臣は,移転に前向きな発言をされています。3月中には国が方針を決定しますが,最後まで熱意を示し続けて,何としても移転を実現したいですね。
【問合せ】 京都創生担当 電話222-3375 ファックス212-2902
ようこそ… ロームシアター京都へ 第2章
紳士「もうロームシアター京都は利用されましたか?開館を記念して,1年間にわたり実に素晴らしいオープニング事業が開催されています。ここでは,その一部を紹介しましょう。」
(1)談ス
ダンサーの大植真太郎・森山未來・平原慎太郎による言葉とダンスの公演。
とき 3月24日19時(約1時間半)。
対象 3歳以上。
料金 一般6000円,20歳以下2000円(チケットぴあなどで販売中)。
(2)京都さくらパレード
全国の小中学・高校生などによる吹奏楽の演奏,岡崎地域でのパレード他。
とき 3月27日10~16時。
申込み 不要。
(3)市民寄席
出演 笑福亭福笑(落語家)他。
とき 5月17日19時(約1時間半)。
対象 小学生以上。
料金 前売1500円・当日1800円(ロームシアター京都などで3月19日から販売)。
春のオープニング事業としては,その他にもロームシアター京都を主会場に,
(4)京都国際舞台芸術祭KYOTO EXPERIMENT(キョウト エクスペリメント)
が開催されます。
前衛的な芸術の数々を鑑賞してみませんか。考えるのではなく,感じることで,新たな世界が広がるかもしれませんよ。
期間 3月5~27日。
※料金・日時は公演によって異なる。
詳細は同祭事務局(中・烏丸蛸薬師下る fl owing KARASUMA(フローイング カラスマ)2階)などで配布中の冊子やホームページで紹介。
京都造形芸術大学(左・北白川瓜生山)内の劇場などでも公演有。
紳士「第2章はいかがでしたかな。皆さんが素晴らしい舞台芸術と出会われますよう…。私は誰かって?ふふふ,1月1日号を見たら分かるかもしれませんよ。」
ロームシアター京都
左・岡崎最勝寺町
電話771-6051 ファックス746-3366
※(2)の問合せは京都いつでもコール。
※(4)の問合せは同祭事務局(電話213-5839 ファックス213-5849)。
早春の風物詩 東山花灯路
約2500基の露地行灯の「灯り」といけばな作品の「花」などで,幻想的な情景を演出します。
3月12 ~ 21日
点灯時間 18時~21時半。
会場 青蓮院(東・粟田口三条坊町)~清水寺(東・清水1丁目)周辺の散策路・寺院・神社他。
料金 一部有料。
ロームが灯す 灯りと花の路
サンドアートパフォーマンス(砂絵制作の実演映像の投影)
京都いけばな協会いけばなプロムナード
寺院・神社などの特別拝観や協賛事業も多数開催(一部有料)。詳細は,市役所案内所,区役所・支所などで配布中のチラシやホームページで紹介。
【問合せ】 京都・花灯路推進協議会事務局 電話212-8173 ファックス212-9166
お花見イベント特集~春の京 夜桜 踊り 舟遊び~
二条城ライトアップ
桜・庭園などのライトアップ,名産品の販売他。
とき 3月25日~4月17日,18時~21時半(入城は21時まで)。
※通常の入城時間と入れ替え制。
会場 同城(〒604-8301 中・二条堀川西入)。
料金 一般400円,小中学・高校生200円(和装の方は無料)。
申込み 不要。
【市民無料招待】
申込み・問合せ 往復はがき(催し名・住所・氏名・電話を明記)で,3月2~11日に(消印有効),同城(電話841-0096,ファックス802-6181)。1組2人まで。多数抽選。
岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり
琵琶湖疏水(夷川ダムまでの往復)の舟巡り。15分ごと(閑散期は30~60分ごと)に運航。約25分。
昼間運航=3月26日~5月8日,9時半~16時半発。
夜間運航=3月26日~4月10日,17時45分~20時半発。
乗り場 琵琶湖疏水記念館(地下鉄蹴上駅1・2番出口)前。
料金 中学生以上1200円,小学生600円,3歳以上小学生未満300円。
問合せ 岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会(電話321-7696,ファックス321-7352)。
京都さくらよさこい
全国のよさこい踊りチームによる演舞の披露。
とき 4月2・3日11~19時。
会場 梅小路公園(下・千本七条下る),岡崎公園(左・岡崎最勝寺町)他。
料金 無料。
申込み 不要。
問合せ 京都さくらよさこい実行委員会(電話212-5221,ファックス231-4677)。
教えておくれやす 紙上アンケート
先月号の感想(応募総数153通)
先月の人気記事
巻頭特集 ミッケと「京都の子育てを知る」タイムトラベル(1~3面)
・ 成長段階ごとの子育て支援を知り,切れ目のない全体像が分かった。
・ 現在妊娠中。上の子の時にはなかった産後ヘルパーの派遣など,支援が充実してきていると実感している。
・ マンガ形式だったので,小学生の息子と一緒に楽しく読んだ。
・ 1面からマンガというのはいかがなものか。他の重要な記事を載せるべき。
市民しんぶんマスコットミッケ「子育て世代の人からは,好評の声が多数!一方で,「マンガは読みづらい」という声も。社会全体で子どもを健やかに育むために,みんなに読んでほしい特集だったから,反省すべきところは反省して,今後の紙面づくりに生かしていくね。」
その他の意見
「京都から温暖化防止」
・ エアコンの設定温度をたった1度下げただけで,年間1430円も節約になるなんてびっくりした。
・ 人気映画をほうふつとさせる登場人物が出てきて,ページを開いた瞬間に目を引いた。堅苦しくなく,読みやすかった。
・ 紙面のスペースに対して情報が膨大すぎる。
・ 背景が黒で文字も小さく読みづらかった。
市民しんぶんマスコットミッケ「8・9面の環境特集も人気だったよ。「環境について自分も何かしなければ」と思ってくれたら嬉しいな。」
・「 市バスのダイヤを充実」。今後も京都の発展と暮らしの充実につながっていってほしい。
・「 心のカギ」。発達障害の方が生活しやすい社会になるには,周囲の理解が必要だということが分かった。自分に何ができるのかを今後も学んでいきたい。
・「 まち・ひと・こころが織り成す京都遺産」。世界的にまだ知られていない優れた遺産を気付いてもらうきっかけになれば,素晴らしい制度だと思う。
・「 ただ今共汗中!」。若い世代の市政協力委員の活躍が,地域のつながりをつくっているのだと知り,感心した。
厳しい意見もぜひ!今月号の感想をお寄せください。
回答者の中から抽選で,(A)月替わり京の旬野菜セット(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。
申込み はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,又はホームページから,3月11日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。
※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。
ミッケと「伝える」。 親しみやすく奥深い 京響の世界♪
市民しんぶんマスコットのミッケにゲストが京都のまちの魅力を紹介する新企画!
京響を知って,聴いて,楽しんで!
市民しんぶんマスコットミッケ「アタシに,ゲストが色々と教えてくれるんだって。今回は京響こと京都市交響楽団の職員が来てるわ。」
職員「覚前(かくまえ)です。よろしくお願いします。」
「ミッケ,何かいつもと雰囲気が違いませんか。」
市民しんぶんマスコットミッケ「細かいことを気にしないの!」
「いつも市民しんぶんで紹介してるわよ。国内唯一の自治体直営の楽団だとか…文化を大切にする京都ならではだわ。」
職員「そう。60年前に誕生しました!」
さすが市民しんぶんマスコット。少しは知ってる!
職員「今までオーケストラに興味のなかった人でも,きっと関心を持っていただけますよ!」
市民しんぶんマスコットミッケ「ふぅん…。でも,アタシは京都出身の歌手が好きなのよねー。」
第1楽章 人気のヒミツ
定期演奏会のチケットが10回以上連続で完売。公演回数増。
職員「好評につき,昨年から,毎月1回の定期演奏会を隔月で月2回に増やしました。東京公演も完売したんですよ。」
市民しんぶんマスコットミッケ「えぇ!そんなに人気なの!何で?」
職員「常任指揮者の広上淳一との息の合った,生き生きとした演奏が高く評価されてるんですよ。」
市民しんぶんマスコットミッケ「演奏後の表情もみんな明るいわ。」
職員「昨年は,ヨーロッパ4都市でコンサートを開催し,海外の著名な音楽祭からも招待されました。また,広上と京響は,国内の洋楽の発展に最も顕著な業績をあげた個人や団体に贈られる「サントリー音楽賞」を受賞したんですよ。」
市民しんぶんマスコットミッケ「それ,すごいわね!アタシでも分かるわ。」
職員「近年は,演奏力が飛躍的に向上。特に合奏に「独自の深み」があるとの評価を受けたんです。」
市民しんぶんマスコットミッケ「これは,素人には難しいわ!それはそうと,指揮者の広上さんってどんな人なの?」
職員「感情があふれ,時には指揮台の上で跳ねることもあるほど力強い指揮は,「1度見たら忘れられない」と評価されています。人気マンガの登場人物のモデルになったとも,言われているんですよ。」
市民しんぶんマスコットミッケ「もしかして,テレビドラマにもなったやつ?そんなに有名なのね!」
職員「魅力的な指揮者陣も強みの1つです。大友 直人 高関 健 下野 竜也」
市民しんぶんマスコットミッケ「行きたくなってきたわ!でも,クラシック音楽の知識なんてないし,大丈夫かしら。」
第2楽章 趣向を凝らした公演
知識ゼロでも大丈夫!京響はいろんな楽しみ方ができますよ。
えぇ!本当に!?
市民しんぶんマスコットミッケ「ハードル上げたわね」
職員「クラシックを聴きに行くのって,服装の決まりなどがあって敷居が高そうと思っている方もいますが,そんなことないんです。」
市民しんぶんマスコットミッケ「気張らずに行けるのね。」
職員「子どもが楽しめる公演も開催しているんですよ。」
家族で楽しめる! みんなのコンサート
とき 14時((1)(2)は11時)。約1~2時間。
(1)6月2日=京都テルサ(市バス九条車庫南側)。
(2)6月3日=東部文化会館(山・椥辻西浦町)。
(3)7月2日=右京ふれあい文化会館(右・太秦安井西裏町)。
(4)7月3日=呉竹文化センター(伏・京町南)。
(5)7月9日=西文化会館ウエスティ(西・上桂森下町)。
(6)7月10日=北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)。
対象 (3)(4)6歳以上(5)(6)4歳以上。
料金 前売各800円,当日各1000円(京都コンサートホールなどで3月16日から販売)。※(1)(2)は座席不要の3歳未満は無料。(2)~(6)は親子室(無料。開催日の7日前までに要予約)有。
オーケストラ・ディスカバリー
とき 6月19日・8月28日・11月13日・29年3月12日(連続),14時(約2時間)。
会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)。
対象 5歳以上。
料金 18歳以下5000円,19歳以上9000円(3月6日~4月24日に,同ホールで販売)。
職員「この公演は,お笑い芸人さんがわかりやすくクラシック音楽やオーケストラの話をしながら進行する演奏会です。子どもが楽しめる,人気の企画なんですよ。」
市民しんぶんマスコットミッケ「家族で音楽鑑賞を趣味にできるなんてステキねー☆」
職員「京響はJUJU(ジュジュ)さんや加藤ミリヤさんなど人気のJ-ポップ歌手との共演をはじめ,クラシックの枠を超えた公演も行っているんですよ。それから,こんな公演も!」
大自然の映像と演奏を同時に楽しめる公演
市民しんぶんマスコットミッケ「へぇー。おもしろそう!この切り口はアリね!」
市民しんぶんマスコットミッケ「あら,皆さん私服じゃない!」
職員「月1回,公演前の練習を公開しているんですよ。」
市民しんぶんマスコットミッケ「何だかすごく身近に感じられるわ♥」
練習風景公開
とき 4月13日10時半(約1時間)。
会場 同楽団練習場(北・出雲路立本町)。
対象 小学生以上。
料金 無料。
申込み 同楽団に申込方法を確認の上,3月1~ 10日に(必着)。多数抽選。
第3楽章 定期演奏会に突撃!
実際に行ってみよう!定期演奏会♪
市民しんぶんマスコットミッケ「えぇ!やっぱり緊張するー!」
ミッケが行ってみた。
公演前 市民しんぶんマスコットミッケ「公演前に曲の解説をしてくれるのね!」
公演中 市民しんぶんマスコットミッケ「迫力を感じるわー。「音の深み」ってコレね!」
公演後 市民しんぶんマスコットミッケ「指揮者や楽団員の方とお酒を片手にお話しできるなんて,ステキー☆」
市民しんぶんマスコットミッケ「何だか元気になった☆とりこになっちゃいそう…」
職員「京響の世界にどっぷりつかりたい人は「友の会」入会がおすすめ!会員だけの専用席で鑑賞できるなど,さまざまな特典がありますよ。」
職員「京響は今年創立60周年。市内各所で「ふらっとコンサート」を開催したり,区ごとに市民の皆さんを定期演奏会へ無料で招待したりするんですよ。」
市民しんぶんマスコットミッケ「あら。いいこと聞いた。今年は,京響を知るのにぴったりの年ね!みんなも要チェックよ!」
定期演奏会
指揮 キンボー・イシイ(マグデブルク劇場音楽総監督)。
とき 6月24日19時(約2時間)。
会場 京都コンサートホール。
対象 小学生以上。
料金 2000~5000円(チケットぴあなどで3月12日から販売)。保育(1000円。3月12日~6月17日に要予約)有。
【問合せ】 市交響楽団 電話711-3110 ファックス711-2955
京都駅八条口 駅前広場オープン(一部)
ゆったり歩ける「玄関口」においでやす!
市では,人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の事業の1つとして,京都駅八条口の再整備を進めています。ここでは,3月中に利用開始になる箇所について紹介します。
※詳細は,市役所案内所,区役所・支所などで3月7日から配布のリーフレット(ホームページにも掲載)で紹介。
女性たち「京都駅来るの久しぶりー。」
女性1「これまでの京都駅八条口と言うたらー…」
女性たち「歩道が狭い」
女性たち「バス停が遠くて不便」
女性たち「いつも混雑してるし,雨だと乗り継ぎ時に傘が不可欠」
女性2「うんうん…せやけどなっ!!」
女性2「ジャーン!こんな風になるんやでー」
順次 充実した歩行空間と駐輪場
八条通の交通量を踏まえて,車線数を見直し(6→4車線),歩行空間を拡大。また,機械式地下駐輪場などの整備により,自転車の収容台数を674台から852台に充実しています。
わかりやすく整備したバス停・タクシー乗降場
3月19日~※タクシー乗降場は15日から。
鉄道と乗り継ぎやすくするため,分散していたバス停を可能な限り駅正面に集約。また,混在していたタクシーの乗り場と降り場を分離しました。
南北自由通路に直結!拠点広場 3月28日~
この広場は,京都駅の南北をつなぐ通路と直結しており,屋根やエレベーターなどの整備により,雨に濡れずに移動できます。
女性1「えぇ!?そうなんや!」
送迎ゾーン 3月15日~
障害のある方や一般車,送迎バスのための乗降スペース。
駐車場はありません。付近の有料駐車場を利用してください。
市バスの路線・ダイヤがさらに便利に 3月19日~
京都駅八条口停留所への接続を,3系統から7系統に拡大し,停留所の平日の発車回数を374回から約470回に増大します。これにより,通勤通学時の利便性が向上し,伏見稲荷大社や東寺など,市南部の観光地にも行きやすくなります。
女性2「京都駅は京都の「顔」やさかい,訪れる全ての人にとって利用しやすくなったらええね♪」
女性1「12月には,団体利用客のための待機場が整備されるんやて!」
【問合せ】 道路建設課 電話222-3577 ファックス213-0559
【問合せ】 自動車部運輸課 電話863-5132 ファックス863-5128
啓発
3月1~7日は春の火災予防運動。空気が乾燥し,火災が発生しやすい時期です。火元の確認を忘れずに。
3月11日19時(約30分)KBS京都(5ch)市政広報テレビ番組「想いよ,被災地に届け!」を放映。
3月は子どもたちの心が不安定になり,非行や犯罪に巻き込まれる危険性が高まる時期です。家庭で注意しましょう。
ラジオ広報番組 3月
市政・イベント情報
京都三条ラジオカフェ79.7MHz
●イベント羅針盤…土・日曜午前10時56分頃~(3分)
KBS京都1143KHz
●大作・英樹のだいすき☆京都…26日土曜午前11時半頃~(約10分)
●ちょこっと情報☆きょうと…月~金曜午後1時11分頃~(2分)
FM京都89.4MHz
●メイヤー・トークス☆キョウト…26日土曜午前10時20分頃~(約10分)
●キョウト・シティ・パブリック・ライン…平日午後2時10分頃~(1分50秒)
※放送時間は変更の場合有
京都いつでもコール
市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口
電話661-3755(みなここ)
ファックス661-5855(ごようはここ)
8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください
ホームページ「京都市情報館」
掲載記事・施設に関連するホームページは,「京都市情報館」トップページ右欄の「市民しんぶん」から閲覧できます(パソコンのみ)。
パソコンから https://www.city.kyoto.lg.jp/
京都市情報館では「英語」「ハングル」「中国語」でも市政情報を提供しています。
情報ボックス
● 市の事業や施設に関する情報,3月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載。
● 荒天時は中止の場合有。
● 時間は24時間制で表記。所要時間はおよその時間。
● 氏名は敬称略。
● 一部,障害のある方への割引有。
申込みが必要な催し等の注意事項(特記がある場合を除く)
○ はがき・ファックス等の記載事項。
(1) 催し名(コース名)等
(2) 郵便番号・住所
(3) 氏名・ふりがな・年齢
(4) 電話・ファックス・メール
(5) 複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間
○ 1人1通,1通につき1人。
○ 往復はがきの場合は,返信用の表面にも郵便番号・住所・氏名を。
○ 市内在住の方対象。
○ 保育・親子室等の対象年齢は要問合せ。
市の各部署の所在地は,特記のない限り中京区・寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)
○ 駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください。
○ 番号のおかけ間違いにご注意ください。
スポーツ
スプリングフェスティバル
卓球・スポーツ吹き矢・フラワーアレンジメント等の体験。
とき 3月27日12~15時。
会場 障害者教養文化・体育会館(南・上鳥羽塔ノ森上河原)。
料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有。
申込み 不要。先着順。
問合せ 同会館(電話・ファックス682-7140)。
市体育協会の催し
〒615-0864 右・西京極新明町1
電話313-9134 ファックス313-6043
【1】講座「アスリートのためのメンタルトレーニング」
とき 3月15日18時半(2時間)。
会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)。
対象 高校生以上。
料金 無料。
申込み はがきかファックス(催し名・住所・氏名・年齢・電話・性別を明記)で,又はホームページから,3月7日までに(必着),同協会。多数抽選。
【2】市民総合体育大会卓球競技 出場者を募集
部門 一般男女,40歳代男女,50歳代男子,60歳以上男子,50歳以上女子。
とき 3月20日8時45分(8時間15分)。
会場 伏見港公園(伏・葭島金井戸町)。
対象 市内に在住か通勤通学の中学生以上(その他要件有)。
料金 一般1200円,大学生1000円,中学・高校生600円。
申込み はがき(催し名・希望部門・住所・氏名・電話・性別・生年月日・チーム所属の方はチーム名を明記)で,3月1〜9日に(必着),市卓球協会(〒605-0981 東・本町9-108- 1 小寺光昭方)。多数抽選。
【3】春休み わんぱくキッズ大集合!!
(1)運動能力測定会,(2)鉄棒(3)跳び箱(4)親子アーチェリー教室。
とき 3月26日12時(5時間半)。
会場 横大路運動公園(伏・横大路下ノ坪)。
対象 (1)4歳〜小学生(2)(3)4歳〜小学3年生(4)保護者と小学4年〜中学生。
料金 無料。
申込み ファックス(催し名・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話・参加種目を明記)で,又はホームページから,3月14日までに,横大路運動公園(ファックス 611-9903)。多数抽選。
プロスポーツ試合日程 3月
入場券はチケットぴあ等で販売中。
問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス 213-3303)。※【1】のリニア京都誘致はリニア誘致推進室(電話222-3059,ファックス 212-2902)。
【1】プロ野球オープン戦
オリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズ
とき 6日13時。
会場 わかさスタジアム京都(右・西京極総合運動公園内)。
料金 一般1200~4000円,小中学生600~4000円。
【リニア京都誘致の催し】
啓発品の無償配布他。
とき 10~13時。料金 無料。申込み 不要。
【2】女子プロ野球リーグ 京都フローラ対埼玉アストライア
とき 26・27日13時。
会場 わかさスタジアム京都(右・西京極総合運動公園内)。
料金 前売各1200円,当日各1500円(学生は前売各500円・当日各700円)。※中学生以下は無料。
【市民デーを開催】
(1)市内に在住か通勤通学の方は,それを証明する本人確認証等の提示で,当日券を前売価格で購入可。
(2)100組200人を内野席に無料招待。
申込み (2)往復はがきで,3月11日までに(消印有効),京都フローラ(〒604-8145 中・元竹田町647-1 大平ビル3階)。多数抽選。
障害者スポーツセンター
〒606-8106 左・高野玉岡町5
電話702-3370 ファックス702-3372
時間 9~21時。 休み 火・第3金曜,3月23日。
料金 【1】【2】無料【3】500円。要約筆記・手話通訳(無料)有。
【1】車いすフェンシング体験会
とき 3月19日13時半(3時間)。
対象 身体障害者手帳を所持する方他。
申込み 来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,同センター。多数抽選。
【2】ふれあいスポーツDAY(デイ)
障害のある方とない方とのトランポリン等を通じた交流。上靴持参。
とき 3月27日13時半(2時間半)。
申込み 不要。
【3】卓球大会
とき 4月17日10時(6時間半)。
対象 障害者手帳を所持する方。
申込み 来所か郵送,ファックスで,3月2~16日に(必着),同センター。多数抽選。
全国車いす駅伝 3月13日11時半スタート
交通規制にご協力をお願いします。
問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)。
スタート京都国際会館(11:30)→第1中継所(11:41)→第2中継所(11:48)→第3中継所(11:53)→第4中継所(12:04)→ゴール西京極総合運動公園(12:14)
( )は先頭通過予想時間
ラクト山科 レッスン 3月
スタジオ・プールでの健康体操,アクア&ウォーキング等60クラス。
会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB5・6階)。
対象 中学生以上。
料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円。
申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス501-3301) へ来所。先着順。
スポーツ・水泳・健康教室
オディッシィエクササイズ・キッズストリートダンス等69教室(一部年齢制限等の要件有)。
会場 ヘルスピア21(南・西九条南田町)。
料金 610~1万2340円。
申込み・問合せ ヘルスピア(電話662-1300,ファックス662-2055)へ来所。先着順。
京都アクアリーナ
〒615-0846 右・西京極総合運動公園内
電話315-4800 ファックス315-4582
時間 9~21時。 休み 火曜(祝日の場合は翌平日)。
申込み 電話で,3月2日から,アクアリーナ。先着順。
【1】ノルディックウォーキング教室
とき 3月12日9時半(2時間)。
対象 高校生以上。
料金 500円。※ポールのレンタル(200円)有。
【2】苦手克服「鉄棒教室」
とき 3月20日(1)9時15分(2)11時。1時間半。
対象 (1)4~6歳(2)小学1~3年生。
料金 各1080円。
高齢者筋トレ教室 4月<高齢者向け>
とき 各4回。1時間。(5)(7)(10)(11)はトレーニングマシン使用。
【京都アクアリーナ(右・西京極総合運動公園内)】
(1)1日~金曜11時(2)4日~月曜15時(3)6日~水曜15時半。
【京都YMCA】
(4)1日~金曜13時半(5)1日~金曜14時45分(6)5日~火曜13時半(7)5日~火曜14時45分(8)6日~水曜13時半(9)7日~木曜13時半。
【ヘルスピア21】
(10)1日~金曜14時(11)1日~金曜15時10分(12)5日~火曜14時(13)5日~火曜15時10分(14)6日~水曜14時(15)6日~水曜15時10分(16)7日~木曜14時(17)7日~木曜15時10分。
【ラクトスポーツプラザ】
(18)1日~金曜(19)4日~月曜(20)6日~水曜。16時。
対象 65歳以上。
料金 各2000円((5)(7)(10)(11)は各2800円)。
申込み 往復はがきで,3月10日までに(必着),(1)(2)(3)右京地域体育館
(〒616-8104 右・太秦下刑部町12)(4)~(9)京都YMCA(〒604-8083中・中之町2) (10)~(17)ヘルスピア(〒601-8441 南・西九条南田町1-2)(18)(19)(20)ラクトスポーツプラザ(〒607-8080 山・竹鼻竹ノ街道町91ラクトB5階)。多数選考(初めての方を優先)。
問合せ 保健医療課(電話222-3419,ファックス222-3416)。
体験・見学
親子生きもの探偵団<親子向け>
梅小路公園での生物の観察。
とき 3月19日10時(1時間半)。※荒天時は20日。
会場 同公園(下・千本七条下る)。
対象 市内に在住か通学の小学生と保護者。
料金 無料。
申込み・問合せ 環境管理課(電話222-3951,ファックス213-0922)に申込方法を確認の上,3月9日までに。多数抽選。
友・遊・美化パスポート
散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈。
とき 3月17日10時(1時間)。雨天中止。折戸公園(伏・醍醐折戸町)集合。
料金 無料。申込み 不要。
問合せ 京都いつでもコール。
市図書館
中央(中・丸太町七本松西入)電話802-3133 ファックス812-5816
右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)電話871-5336 ファックス871-5341
伏見中央(伏・今町659-1)電話622-6700 ファックス622-6551
醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口 パセオダイゴロー西館4階)電話575-2584 ファックス575-2587
時間 9時半~20時半(土・日曜,祝日は17時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで。
休み 火曜(祝日の場合は翌平日)。
とき 特記のない限り3月。
料金 無料。申込み 不要。
【中央】
本のもりの小さな音楽会=5日13時(15分)。
赤ちゃん絵本の会=17日11時(30分)。
おたのしみ会=26日14時半(30分)。
【右京中央】
赤ちゃんからのおたのしみ会=7・14日11時(15分)。
おたのしみ会=12・26日14時(30分)。
映画「クロコダイル・ダンディー」上映会とトーク=18日13時15分(2時間)。
親子で楽しむわらべうた=28日・4月4日11時(30分)。
【伏見中央】
桃陽総合支援学校の児童による絵の展示,「防災」をテーマにした図書の展示・貸し出し=2~31日。
赤ちゃん絵本こんにちは=10日11時,17日14時(20分)。
おはなし会=12日14時(20分)。
【醍醐中央】
おたのしみ会=6日14時・27日11時(1時間),12日11時・26日14時(30分)。
赤ちゃんのためのお話し会=9日11時(30分)。
名画上映会「遺体 明日への十日間」=13日13時半(1時間45分)。
子どもお楽しみ会スペシャル=21日14時(1時間半)。
※子どもお楽しみ会スペシャルの会場は醍醐交流会館(パセオダイゴロー西館2階)。
春休み・ごみ減量エコバスツアー
神戸沖埋立処分場等の見学。
とき 3月25日8時15分(4時間50分)。市役所前広場集合。
対象 市内に在住か通勤通学の小学4年生以上(その他要件有)。※小学生は保護者同伴。
料金 無料。
申込み・問合せ 3月1~16日に,京都いつでもコール(催し名,住所,氏名,ふりがな,電話,同伴人数,小学生は氏名・学年を明記)。先着順。
梅小路フェス!Do You KYOTO(ドゥユーキョウト)?
ダイアモンドユカイ(歌手)のミニライブ,フリーマーケット,繰り返し洗って使用するリユース食器を使ったエコ屋台他。
とき 3月26・27日10~16時。
会場 梅小路公園(下・千本七条下る)。
入場 無料。申込み 不要。
問合せ 地球温暖化対策室(電話222-4555,ファックス211-9286)。
食彩市
市場の生鮮食料品や限定料理等の販売,魚さばき方教室他。
とき 3月12日10~12時。
会場 市中央市場(JR丹波口駅西側)。
入場 無料。申込み 不要。
問合せ 同市場(電話312-6564,ファックス311-6970)。
市役所前フリーマーケット
とき 4月10日(雨天時は4月17日),10時~15時半。
会場 市役所前広場。
入場 無料。申込み 不要。
問合せ 京都いつでもコール。
【出店者募集】
府内に在住か通勤通学の18歳以上(その他要件有)。
出品物 家庭用品・衣類・古本他。
出店料 3000円。
申込み 事前にプラスワンネットワーク(電話229-7713)に確認の上,3月21日までに(消印有効)。多数抽選。
あそべる展
環境について遊びながら学べるすごろく等の体験・展示。
とき 3月30日まで(木曜は休み),9~17時。
会場 京エコロジーセンター(伏・深草池ノ内町)。
料金 無料。申込み 不要。
問合せ 同センター(電話641-0911,ファックス641-0912)。
春のこどもまつり
パトカー・白バイの展示,ゴーカートの無料乗車他。
とき 3月25日9~16時。雨天中止。
会場 大宮交通公園(北・大宮西脇台町)。
料金 無料。申込み 不要。
問合せ 同公園(電話・ファックス491-0202)。
旧暦おひな祭りイベント
会場 平成の京町家モデル住宅展示場KYOMO(キョウモ)(下・河原町塩小路北西角)。
料金 無料。
申込み・問合せ 3月1~17日に,京都いつでもコール(催し名,希望時間,電話,氏名,ふりがな,【1】は年齢【2】は学年・保護者の人数<2人まで>を明記)。先着順。
【1】草月流いけばな体験
とき 3月26日10時・13時半(2時間半)。
対象 中学生以上。
【2】おひな飾り体験 親子向け
とき 4月3日10・14時(2時間)。
対象 5歳~小学生と保護者。
史跡めぐり 地下鉄駅発!「京都ぐるり」3月
とき 10時(1時間半~2時間)。
(1)岡崎と疏水関連遺産=12日。
(2)山科疏水沿いの史跡=19日。
(3)忠臣蔵・大石内蔵助ゆかりの史跡=26日。
地下鉄(1)東山駅(2)御陵駅(3)椥辻駅改札前集合。
料金 中学生以上各500円。※小学生以下は保護者同伴。
申込み 電話で,又はホームページから,開催日の2日前までに,京都散策愛好会(電話352-5012)。先着順。
問合せ 市観光協会(電話752-7070,ファックス752-5999)。
BOSAI(ボーサイ)スプリングフェスタ
消防署探検ツアー,消防音楽隊のコンサート他。
とき 3月23日~4月3日(3月28日は休み),9~17時。
会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)。
料金 無料。申込み 不要。
問合せ 同センター(電話662-1849,ファックス662-6050)。
特別イベント 天文台の公開
とき 3月21日11時10分・13時15分・15時45分(30分)。
会場 青少年科学センター(伏・深草池ノ内町)。
料金 要入場料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。※未就学児は保護者同伴。
申込み 不要。先着順。
問合せ 同センター(電話642-1601,ファックス 642-1605)。
秘密基地を作ろう!
枝や葉を使った遊び道具作り他。
とき 3月27日9時半(5時間)。
会場 山村都市交流の森(左・花脊八桝町)。
料金 中学生以上3000円,小学生2500円。※中学生以下は保護者同伴。
申込み・問合せ 交流の森(電話746-0439,ファックス746-0134)に申込方法を確認の上,3月1~20日に(必着)。多数抽選。
花背で遊ぼう
かやぶきの家での蒸しパン・ちまき作り他。
とき 4月9日11時45分(1泊。10日11時まで)。
会場 花背山の家(左・花脊別所町)。
対象 中学生以下の子どもを含む家族,5人以上のグループ(中学生以下の子どものみは不可)。
料金 高校生以上6000円,小中学生5000円,3歳以上小学生未満4500円。
申込み・問合せ 山の家(電話746-0717,ファックス746-0392)に申込方法を確認の上,3月17日までに(必着)。多数抽選。
ガーデンデザイナーとつくる春の寄せ植え教室
とき 3月23日13時半(2時間)。
会場 梅小路公園(下・千本七条下る)。
料金 3000円。
申込み・問合せ 往復はがきかファックス,メールで,3月1~15日に(必着),都市緑化協会(〒605-0071 東・円山町463,電話561-1350,ファックス 561-1675,メール midori@kyoto-ga.jp)。多数抽選。
伝統産業の日<注目!>
春分の日(今年は3月20日)は伝統産業の日。市ではこの日を中心に,京都の伝統産業品「京もの」に親しめる催しを市内各所で開催します。
※詳細は,市役所案内所,区役所・支所等で配布中のガイドブックやホームページで紹介。
とき 3月19~21日(会場により異なる)。
会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)・京都茶寮(京都駅ビル2階)・西陣織会館(上・堀川今出川下る)他。
料金 一部有料。
問合せ 京都いつでもコール。
きもの着用者は40の観光・文化施設が入場無料に!
市内各所で,「京もの」の実演や展示・販売を実施!
芸術・文化
桜の花模様の万華鏡手作り教室
とき 3月27日13時半(1時間半)。
会場 京都万華鏡ミュージアム(中・姉小路東洞院東入)。
対象 小学生以上。※小学生は保護者同伴。
料金 7000円。
申込み・問合せ 電話かファックスで,3月1日から,同ミュージアム(電話・ファックス 254-7902)。先着順。
東山アートスペース作品展
知的障害のある青少年による絵画等の展示。
とき 3月21~30日,10~21時(水・日曜,祝日は17時まで)。
会場 東山区役所(東・清水5丁目)。
料金 無料。申込み 不要。
問合せ 東山青少年活動センター(電話541-0619,ファックス 541-0628)。
特別展「内裏図の世界」
とき 3月12日~5月25日(月曜・祝日は休み),9~17時。
会場 歴史資料館(上・寺町丸太町上る)。料金 無料。申込み 不要。
問合せ 同館(電話241-4312,ファックス241-4012)。
【史料「内裏図集成京都御所と公家町」を刊行】
料金 2000円。同館で3月1日から販売。
市美術館<注目!>
〒606-8344 左・岡崎円勝寺町
電話771-4107 ファックス761-0444
時間 9~17時(【1】【3】3月18~20日<【3】は18日を除く>・5月3~8日は19時まで【2】3月5日は14時から)。※入館は閉館の30分前まで。
休み 月曜( 祝日を除く)。
申込み 不要。
【1】モネ展
マルモッタン・モネ美術館所蔵のクロード・モネの作品約90点の展示。
とき 3月1日~5月8日(「印象,日の出」の展示は3月21日まで)。
料金 一般1600円,高校・大学生1100円,小中学生600円(市内小中学生は土・日曜,祝日無料)。
【2】京都版画トリエンナーレ展
20人の作家による版画作品の展示。
とき 3月5日~4月1日。
料金 一般700円,高校・大学生500円。
【3】光紡ぐ肌のルノワール展
女性を題材にした同氏の作品の展示。
とき 3月19日~6月5日。
料金 一般1500円,高校・大学生1200円,小中学生600円。
防火ふれあいコンサート 3月
とき 30分。
18日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)。
22日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)。
22日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)。
25日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側) 。
25日15時半=ポルタ(京都駅前地下街)。
料金 無料。申込み 不要。
問合せ 消防学校教養課(電話682-0119,ファックス671-1195)。
京都堀川音楽高校卒業演奏会
同校生徒による独唱・合唱・オーケストラ演奏他。
とき 3月22日17時半(3時間半)。
会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)。
料金 無料。申込み 不要。先着順。
問合せ 同校(電話253-1581,ファックス213-3631)。
伝統産業技術後継者 育成研修 修了作品展
とき 3月。10~17時((1)(3)の最終日は16時まで)。
(1)漆工の丸盆・花器等約40点の展示=2~6日。
(2)陶磁器の食器・置物等約150点の展示=4~6日。
(3)京友禅染(手描)の訪問着・染帯等13点の展示=25~27日。※修了生による作品解説(25日15時<1時間>)有。
会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)。料金 無料。申込み 不要。
問合せ 産業技術研究所(電話326-6100,ファックス326-6200)。
国際交流会館
〒606-8536 左・粟田口鳥居町2- 1
電話752-3511 ファックス752-3510
メールoffice@kcif.or.jp
時間 9~21時。
休み 月曜(祝日の場合は翌平日)。
料金 無料。
【1】kokoka(ココカ)国際交流団体ねっと 登録団体を募集
登録団体は同館やホームページで活動を紹介。
登録期間 28年4月1日~29年3月31日。
対象 市内で活動する国際交流団体。
申込み 来館で,又はホームページから,3月1~31日に,同館。審査有。
【2】連続フォーラム「チョゴリときもの」
「在日コリアンの参政権を考える」をテーマにした講演他。
とき 3月11・18日14時(2時間)。
申込み 電話かファックス(催し名・氏名・ふりがな・年代・電話・何を見て申し込んだかを明記)で,又はホームページから,3月1日から,同館。先着順。
京都岡崎の文化的景観選定記念講演会
岡崎の庭園群についての話,庭園見学他。
とき 3月26日13時半(2時間)。
会場 白河院(左・岡崎法勝寺町)。
料金 500円。
申込み・問合せ 3月1~23日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数<4人まで>を明記)。先着順。
市立芸術大学
電話334-2204 ファックス334-2241
【1】卒業演奏会
音楽学部卒業生の成績優秀者による独奏・独唱他。
とき 3月21日14時(2時間)。
会場 府民ホールアルティ(上・烏丸一条下る)。
対象 小学生以上。
料金 無料。申込み 不要。先着順。
【2】同窓会アートフェア
卒業生による同大学移転支援のための作品の展示・入札販売。
とき 3月26日~4月3日,11~19時(入館は18時半まで)。※28日は休み。
会場 市立芸大ギャラリー@KCUA(アクア)(中・御池堀川東入)。
入場 無料。申込み 不要。
【3】プロフェッサーコンサート
出演 田村響(ピアニスト)。
とき 3月28日19時(2時間)。
会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)。
対象 小学生以上。
料金 500円(同大学等で販売中)。
学校歴史博物館
〒600-8044 下・御幸町仏光寺下る
電話344-1305 ファックス344-1327
メール rekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp
時間 9~17時(入館は16時半まで)。
休み 水曜(祝日の場合は翌平日)。
入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)。
【1】上村淳之館長談話室
絵・鳥・花等をテーマにした語らい。
とき 3月15日14時(1時間)。
料金 要入館料。
申込み 2月26日~3月13日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順。
【2】光のカラフル実験室
虹づくり等の実験。
とき 3月19・20日10時( 2時間)。
対象 小学生。※小学4年生以下は保護者同伴。
料金 各300円。
申込み 同館に申込方法を確認の上,3月17日までに。先着順。
【3】初級者のための合唱教室発表会
とき 3月31日14時(1時間10分)。
料金 要入館料。
申込み 不要。先着順。
【4】唱歌・童謡教室
講師 中谷幸治(指揮者)。
とき 4月11日~月曜5回14時(2時間)。
料金 2500円。
申込み 往復はがきで,3月28日までに(必着),同館。多数抽選。
記念シンポジウム まち・ひと・こころが織り成す京都遺産
夏木マリ(俳優)等による,貴重な文化遺産を維持・継承・活用していく制度についての意見交換他。
とき 3月20日13時半(2時間半)。
会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)。
料金 無料。
申込み・問合せ 3月7日までに,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数<2人まで>を明記)。多数抽選。
創生劇場 狂言×中国変面
茂山正邦(狂言師),姜鵬(変面師)等による共演。
とき 3月30日19時(2時間)。
会場 京都芸術センター(中・室町蛸薬師下る)。
料金 前売2000円,当日2500円(高校生以下は前売1500円,当日2000円)。※入場券は同センター等で販売中。
問合せ 同センター(電話213-1000,ファックス 213-1004)。
音楽でつながる♪リレーコンサート
公募で選ばれた出演者による演奏。
とき 3月27日14時(2時間半)。
会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)。
対象 小学生以上。
料金 無料。申込み 不要。先着順。
問合せ 同ホール(電話711-3231,ファックス711-2955)。
子どもたちを京おどりに招く会
京おどりの鑑賞,花街文化の紹介他。
とき 3月31日11時半(1時間)。
会場 宮川町歌舞練場(東・宮川筋)。
対象 市内に在住か通学の小学4年~中学生。※小学生は保護者同伴。
料金 無料。
申込み・問合せ 3月16日までに,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数・小学生と中学生の各人数を明記)。多数抽選。
京都国際マンガミュージアム
〒604-0846 中・烏丸御池上る
電話254-7414 ファックス254-7424
時間 10~18時(入館は17時半まで)。
休み 水曜(祝日の場合は翌平日),2月22~25日。
入場料 大人800円,中学・高校生300円,小学生100円。
料金 要入場料。申込み 不要。
【1】コスプレアート写真の展覧会
マンガ等の登場人物に仮装した人々の写真の展示。
とき 2月27日~3月31日。
【2】「どぼく+マンガ」展
土木をテーマにしたマンガの紹介。
とき 3月3日~5月10日。
【3】京都模型の匠展
模型作品135点の展示。
とき 3月19日~5月29日。
講座・教室
ウィングス京都
〒604-8147 中・東洞院六角下る
電話212-8013 ファックス212-7460 メールjigyo@wings-kyoto.jp
時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)。
休み 水曜。
対象 18歳以上。
【1】【2】【3】は保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有。
【1】運動講座 4月開始
とき 各15回((7)(8)は各12回)。1時間~1時間半。
(1)かんたんエアロ&ストレッチ=7日~木曜10時。
(2)ピラティス=(A)8日~金曜19時(B)9日~土曜10時。
(3)パワーヨガ=14日~木曜19時。
(4)気功=15日~金曜10時。
(5)骨盤ヨガ=15日~金曜13時15分。
(6)ゆったりヨガ=15日~金曜15時。
(7)楽しいフラダンス=18日~月曜13時15分。
(8)いきいきフラダンス=18日~月曜15時。
(9)バランシングヨガ=18日~月曜19時。
料金 (1)2万2080円(2)~(6)(9)各2万1000円(7)(8)各1万6800円。
申込み 往復はがきかメールで,3月(1)17日(2)18日(3)~(6)25日(7)(8)(9)28日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選。
【2】リフレッシュ朗読!講座
ストレッチを取り入れた朗読講座。
とき 4月11日~月曜10回13時半(2時間)。
料金 2万4000円。
申込み 往復はがきかメールで,3月21日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選。
【3】歌の講座 4月開始
とき 各15回。13時半((2)は15時半)。1時間半。
(1)ジャズ&ミュージカル(2)ゴスペル&ポップス=14日~木曜。
(3)愛唱歌=15日~金曜。
(4)楽しいコーラス=18日~月曜。
料金 (1)2万4600円(2)(4)各2万4900円(3)2万4300円。
申込み 往復はがきかメールで,3月(1)(2)24日(3)25日(4)28日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選。
【4】歌声喫茶 拡大版!
懐かしい歌を歌う集い。
とき 4月16日14時(2時間半)。
料金 1500円。
申込み 電話で,4月2日から,ウィングス京都。先着順。
救命講習 4月
とき (1)上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=7・16・26・28・30日9時15分(8時間)。
(2)普通=9日9時15分,13・22日9時15分・13時半(3時間)。
会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)。※16日は上京消防署(上・釜座下立売下る),30日は伏見消防署(伏・竹田七瀬川町)。
料金 無料。
申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順。
問合せ 救急課(電話212-6705,ファックス 252-6356)。
アスニー山科
地下鉄山科駅7番出口 ラクトC2階
電話593-1515 ファックス583-0777
時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)。
休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)。
【1】学びのフォーラム山科
歌唱指導,「京都三大祭りの謎」等をテーマにした講演。
とき 3月9・16・23日10時(2時間)。
対象 市内に在住か通勤通学の方。
料金 無料。申込み 不要。先着順。
【2】パソコン講座 3月開始
とき 各4回。1時間20分。
パソコン初級=9日~水曜13時半。
エクセルやさしい応用=9日~水曜15時。
料金 各6370円。
申込み 電話かファックスで,アスニー山科。先着順。
京都アスニー
〒604-8401 中・丸太町七本松西入
電話812-7222 ファックス803-3017
【1】【3】は視聴覚係(電話802-3139,ファックス802-5100)。
時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)。
休み 火曜( 祝日の場合は翌平日)。
【1】こどもコンサート・キッズシネマ
とき 14時((1)1時間半(2)1時間20分)。
(1)仁和小学校の児童による合奏とアニメ「おじゃる丸」等の上映=3月12日。
(2)アニメ「10ぴきのかえる」等の上映=4月16日。
料金 無料。申込み 不要。先着順。
【2】京都学講座
とき 14時(2時間)。
京北の神社=3月12日。
尊勝寺出土の土製円塔=3月26日。
中世京都のやきもの=4月30日。
料金 無料。申込み 不要。先着順。
【3】映画上映会
とき 1時間半~2時間。
裸の大将放浪記=3月13日10時。
郵便配達は二度ベルを鳴らす=3月26日10・14時。
晩春=4月23日10・14時。
料金 無料。申込み 不要。先着順。
【4】アスニーコンサート
マリンバとピアノによる演奏。
とき 4月9日14時( 2時間)。
対象 小学生以上。
料金 高校生以上820円,小中学生510円(京都アスニー等で販売中)。保育(無料。4月2日までに要予約)有。
食肉講座<親子向け>
生産者による牧場の紹介,京都肉を使った調理実習他。
とき 3月29日9時半(3時間半)。
会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)。
対象 市内に在住か通学の小学4~6年生と保護者。
料金 無料。
申込み・問合せ 市食肉市場(電話681-5791,ファックス 681-5793)に申込方法を確認の上,3月10日までに(消印有効)。多数抽選。
京の食文化ミュージアム・あじわい館 料理教室 4月
とき 2時間((4)(6)は2時間半)。
(1)魚さばき方入門=10日10時。
(2)家庭で出来るイタリアン=11日14時半。
(3)すし=18日10時。
(4)定番おばんざい=19日14時。
(5)おうちで作る京料理=22日13時。
(6)簡単ビストロ料理=23日14時。
会場 同館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)。
対象 中学生以上((4)は小学4年生以上)。
料金 各2500円。
申込み・問合せ ファックスかメール(催し名・住所・氏名・年齢・性別・電話・希望人数・希望日を明記)で,2月25日~3月8日に,同館(電話321-8680,ファックス321-8690,メール info@kyo-ajiwaikan.com)。多数抽選。
勤労福祉青少年課の事業
電話222-3089 ファックス222-3223
会場 ラボール学園(中・四条御前西入 ラボール京都3階)。
対象 市内に在住か通勤の16歳以上(全日制高校生は不可)。
申込み 来園か電話で,3月7日(電話は3月11日)から,同学園(電話801-5925)。※【1】の説明会は不要。先着順。
【1】英会話教室
とき 2時間。
【3月開始】
(1)京都の今をディスカッション=18・25日(連続),10時。
(2)英語で京都道案内=22・29日(連続),18時半。
(3)聴ける・話せる!旅の英会話=23・30日(連続),10時。
【4月開始】
(4)レギュラー英会話=5日~・6日~・7日~・8日~・9日~・11日~各18回10時・13時半・18時半(土曜は10時・13時半)。
(5)海外個人旅行の英会話=5日~火曜18回10時。
(6)ストーリーの裏を楽しむ読書クラブ=5日~火曜9回13時半。
(7)ビジネス英会話=6日~水曜18回19時。
(8)国際メディアの英語=(A)6日~水曜18回19時(B)7日~木曜18回10時。
(9)英語で語る茶の湯=7日~木曜9回10時。
(10)ぼちぼち日本紹介=7日~木曜18回13時半。
(11)日本紹介 陶磁器=8日~金曜9回13時半。
(12)TOEIC(トーイック)受験スキル向上=8日~金曜14回19時。
(13)基礎ビジネス英会話=9日~土曜9回10時。
(14)英会話のための中学2年生で習った英文法=9日~土曜18回13時半。
(15)日本のポップカルチャー=15日~金曜9回13時半。
(16)海外旅行のための中学1年生で習った英語復習=16日~土曜9回10時。
料金 5150~5万1460円。
【事前説明会】
とき 3月5・17日13時半,9日10時半,10日18時半(50分)。
料金 無料。
【2】パソコン教室 4月開始
とき 10時(5時間)。※(5)(7)(9)は18時半(2時間)。
(1)ワード入門1=4・11日(連続)。
(2)パソコン入門1=7・14日(連続)。
(3)インターネットとメール=12・19日(連続)。
(4)DVDとCDにデータ&音楽を保存=15日。
(5)フェイスブックページ活用=15日~金曜8回。
(6)ワード入門2=18・25日(連続)。
(7)JW-CAD入門=20日~水曜12回。
(8)パソコン入門2=21・28日(連続)。
(9)初級ビジネスエクセル=21日~木曜12回。
(10)一歩上のパワーポイント=23日。
(11)ウィンドウズステップアップ=27日。
料金 4000~2万6000円。
【3】京都労働学校の講座
とき 2時間((17)は2時間半)。
【4月開始】
(1)リーダー力養成=8日~金曜10回19時。
(2)デジカメ入門=9日~土曜6回13時半。
(3)名所・旧跡で考える日本史(4)伝わるビジネスライティング=11日~月曜(3)14回(4)10回。18時半。
(5)韓国のことばと文化を学ぼう(A)中級(B)初級=(A)11日~月曜(B)13日~水曜。各14回18時半。
(6)書道(7)労働法入門=12日~火曜(6)18回(7)14回。18時半。
(8)経理・経営の実務(9)労働保険の実務(10)心とからだの息抜き・朗読=13日~水曜各14回18時半。
(11)実用ペン字(12)哲学の名著を読む=14日~木曜(11)14回(12)8回。18時半。
(13)中国のことばと文化を学ぼう=(A)入門~初級(B)初級上~中級=(A)14日~木曜(B)21日~木曜。各10回18時半。
(14)カウンセリング基礎(15)心のストレスケア実践=15日~金曜各5回(14)14時(15)18時半。
(16)ラッピング入門=19日~火曜6回18時半。
(17)エコラージュ入門(18)健康管理法とストレッチ=21日~木曜(17)5回13時半(18)8回18時半。
【5月開始】
(19)タイムマネジメント=10日~火曜4回19時。
料金 4000~2万7000円。
健康・福祉
要約筆記(文字通訳)者養成講座
中途失聴者や難聴者のために,講演等の内容を文字で伝える技能を学ぶ講座。
とき 5月7日~22回13時(3時間)。
会場 聴覚言語障害センター(〒604-8437 中・西ノ京東中合町2)。
対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上。
料金 3000円程度。
申込み・問合せ はがきで,3月10~31日に(必着),同センター(電話841-8337,ファックス841-7771)。多数抽選。
【説明会】
とき 4月9日14時(2時間)。
会場 同センター。
料金 無料。申込み 不要。先着順。
こどもみらい館<親子向け>
〒604-0883 中・間之町竹屋町下る
電話254-5001 ファックス212-9909
時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)。※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで。
休み 火曜( 祝日の場合は翌平日)。
料金 【1】【2】【3】無料【4】子ども1人各300円。
申込み 【1】【2】【3】不要【4】往復はがき(講座名,住所,電話,ファックス,子どもの生年月日,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)で,3月20日までに(必着),同館。多数抽選。
【1】子育ての井戸端会議
とき 3月7・24日13時半~15時半,3月13・16・17・28日・4月1日10~12時。
対象 乳幼児(17日は多胎児対象)と保護者(13日は父親対象)。
※16日は館長と子育てを語り合う「井戸端サロン」。
【2】ほっこりミニシアター
消防音楽隊によるコンサート。
とき 3月17日13時半~14時15分。
対象 乳幼児と保護者。
【3】子育て図書館の催し 3月
とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=18日10時半~11時半。※タオル持参。
(2)おたのしみ会=27日14時20~50分。
対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳幼児と保護者(2)小学生以下と家族。
【4】子育て講座 4月
とき 10時半(1時間)。
(1)親子でリズム=11日。
(2)ベビーダンス=14日。
(3)ベビーマッサージ=21日。
(4)親子ふれあいあそび=(A)22日(B)25日。
対象 保護者((2)は妊娠中の方は不可)と乳幼児((1)6カ月以上(2)首がすわってから歩き始めるまで(3)2カ月からハイハイを始めるまで(4)(A)1歳未満(B)1歳以上)。※(2)(3)は過去に受講した子どもは不可。
市立病院
〒604-8845 中・五条御前西入
電話311-5311 ファックス321-6025
料金 無料。申込み 不要。先着順。
【1】糖尿病教室
テーマ 心のケアしてますか?他。
とき 3月10日15時(1時間)。
【2】乳がん市民公開講座
テーマ チームで取り組む乳がん治療。
とき 3月12日13時(2時間)。
【3】健康教室かがやき
テーマ 若さを保つ食生活。
とき 3月18日14時半(1時間)。
無料送迎バスを運行
平日,8時半~11時半・13時半~16時半の間に,30分間隔で運行。
申込み 不要。先着順。
阪急西院(TSUTAYAツタヤ西院店前)→JR丹波口駅(ユニクロ五条丹波口店前)→市立病院→阪急西院(TSUTAYAツタヤ西院店前)
保健医療課の事業
電話222-3411 ファックス222-3416
【1】乳がん検診受診者を追加募集
とき 3月15・24・28日9~16時。
会場 市役所前広場。
対象 28年12月31日までに,偶数の年齢になる30歳以上の女性他(その他要件有)。
料金 各1300円。
申込み はがき(案件名・住所・氏名・ふりがな・電話・生年月日・希望日・何を見て申し込んだかを明記)で,3月7日までに(消印有効),京都予防医学センター(〒604-8491 中・西ノ京左馬寮町28)。多数抽選。
【2】健康長寿のまち・京都(注) 目標とロゴマークを募集
(注)介護を受けることなく健康で暮らせる期間「健康寿命」を延ばし,活力ある地域社会を目指す市民ぐるみの取り組み。
申込み 市役所案内所,区役所・支所等で配布中のチラシ(ホームページにも掲載)を確認の上,3月18日までに(消印有効)。審査・表彰・副賞有。
【3】母子保健訪問指導員を募集
初妊婦か生後4カ月までの乳児のいる家庭への訪問・助言。
任期 委嘱の日~29年3月31日。
勤務時間 8時半~17時15分。
勤務先 保健センター・支所。
対象 助産師,保健師,小児科か産婦人科で勤務経験のある看護師。
申込み 電話で,3月1~31日に,同課。審査・報酬有。
エイジレス・ライフ実践者と社会参加活動グループの事例募集
対象 概ね65歳以上で(1)知識や経験を生かし,生き生きとした生活を送っている方(2)地域で社会活動を行う10人以上の団体。※その他要件有。
申込み・問合せ 郵送(事業名・住所・氏名<(2)はグループ名と代表者の氏名>・電話・活動内容<300字以上>を明記)で,3月1~9日に( 必着),長寿福祉課(〒604-8171 中・烏丸御池南西角 井門明治安田生命ビル2階,電話251-1106,ファックス251-1114)。審査・表彰有。
障害を理由とする差別の解消に向けて市独自の取り組みを推進中
行政や事業者が,障害のある方に「不当な差別的取扱い」をすること,「合理的配慮」を行わないことは差別になります。差別を受けた方が相談できる窓口もあります。※詳細はホームページや区役所・支所等で配布中のリーフレットで紹介。
問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス251-2940)。
ひとり親家庭支援センター
〒606-0846 左・下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内
電話708-7750 ファックス708-7833
時間 10~18時。休み 火曜・祝日。
対象 ひとり親家庭の親,寡婦。
料金 無料。【2】【3】は保育(無料。申込時に要予約)有。
申込み 電話で,3月2日~開催日の前日に,ひとり親家庭支援センター。先着順。
【1】弁護士による無料法律相談
とき 3月14日・4月4日13~17時(1人30分)。
【2】就職準備セミナー 3月
とき 13時(2時間)。
経営センス養成講座=20日。
自己分析から始めよう=27日。
【3】春の集中就活対策セミナー
とき 4月9日。
面接対策=10時半(2時間)。
履歴書・職務経歴書作成=13時半(3時間)。
こころの健康増進センター
〒604-8854 中・四条御前北西角
電話314-0874 ファックス314-0504
時間 9~12時・13~16時。
休み 土・日曜,祝日。
料金 無料。
【1】家族等のアルコールに係る問題に悩む方のための勉強会
とき 4~9月の第3月曜13時15分(2時間)。
申込み 電話で,同センター。面接審査有。
【2】ひきこもりについて考える家族教室
とき 5~9月の第3火曜14時(2時間15分)。※ 8月は第4火曜。
申込み 電話で,3月1日~4月28日に,同センター。面接審査有。
介護講座
とき 13時半(2時間)。
食事の方法と介助=3月14日。
認知症の理解と予防=4月7日。
会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)。
対象 介護・福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方。
料金 無料。
申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,3月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス354-8808,メールkaigo@kcsw.jp)。先着順。
その他
28年度 市職員採用ガイダンス
市長による講演,採用試験や仕事内容等の紹介他。
とき 4月6日13時(3時間半)。
会場 ロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)。
対象 一般事務職・技術職,消防職,免許・資格職の志望者。
料金 無料。
申込み 2月23日~3月27日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数・希望職種を明記)。※当日受付可。先着順。
問合せ 人事委員会事務局 (電話213-2155,ファックス 213-2159)。
農委だより市民版を発行
農業委員会の活動や農家の紹介他。同委員会(中・御池寺町東入 本能寺文化会館2階),区役所・支所等で3月31日から無料配布(ホームページにも掲載)。
問合せ 同委員会(電話212-9050,ファックス212-9084)。
市債(5年公募債)を発行
1万円から1万円単位で購入可。
募集期間 3月4~18日。
利率 3月4日13時に決定。
申込み 市内主要金融機関・証券会社等で,順次販売。
問合せ 財政課(電話222-3290,ファックス 222-3283)。
「学まちコラボ事業」認定事業(1)報告・募集説明会(2)交流会
大学と地域との連携により地域活性化に取り組む事業。
とき 3月27日(1)10時(5時間)(2)15時(2時間)。
会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)。
料金 無料。
申込み・問合せ ファックスで,又はホームページから,3月26日までに,大学コンソーシアム京都(電話353-9130,ファックス 353-9101)。先着順。
都市計画の見直しの予定等を公開
都市計画(市街化区域と市街化調整区域の区分)を見直すに当たり,現在の土地利用の方針や今後の予定等を示したチラシ(ホームページにも掲載)を,都市計画課で3月1日から配布します。
問合せ 同課(電話222-3505,ファックス222-3472)。
きらきら☆ボクシング
ボクシングを通じた不登校状態等の児童・生徒の支援。
とき 3月20日10時(2時間)。
会場 本橋プロボクシングジム(山・大宅細田町)。
対象 不登校状態かその傾向にある市内在住か市立学校在籍の小中学・高校生。
料金 高校生1850円,小中学生800円。
申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,3月17日までに(必着)。多数抽選。
「京カレッジ」受講生を募集
大学が提供する市民向けの教養等約300科目の講座。
とき 28年4月~29年2月。
会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る),大学,短期大学他。
料金 講座により異なる。
申込み 同プラザ,市役所案内所,区役所・支所等で3月8日から配布の冊子(ホームページにも掲載)を確認の上,3月19日までに(必着)。審査有。
問合せ 大学コンソーシアム京都(電話353-9140,ファックス 353-9121)。
未来の京都創造研究事業(1)成果報告会(2)交流会
大学の研究者が京都の未来づくりのために調査・研究を行う事業。
とき 3月22日(1)17時半(2時間半)(2)20時10分(1時間)。
会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)。
料金 無料。
申込み・問合せ (1)不要(2)電話かメールで,3月17日までに,大学コンソーシアム京都(電話708-5803,ファックス353-9101,メールmirainokyoto@consortium.or.jp)。先着順。
提案者が主体となって行う市の土地・建物等の活用策を募集
対象 (1)市所有の土地・建物(学校跡地を除く)の買取り・借受け(2)市所有の学校跡地の借受け(3)市施設等への愛称の命名(4)市の印刷物や施設の壁面等を活用した広告。※その他要件有。
申込み・問合せ 資産活用推進室(電話222-3284,ファックス 212-9253)で配布中のチラシかホームページを確認。審査有。
暮らしを支えるライフライン 京の上下水道
区役所・支所に上下水道局の臨時相談窓口を設置
出張所を除く区役所・支所の日曜開庁日に,上下水道の使用開始・中止手続き等を受け付け。
とき 3月20・27日,4月3日9〜12時。
料金 無料。申込み 不要。
問合せ お客さまサービス推進室(電話672-7733,ファックス671-4165)。
上下水道モニターを募集
浄水場等の見学や意見交換,アンケートの提出他。平日昼間に開催。
任期 委嘱の日〜29年3月31日。
対象 18歳以上(同モニター経験者は不可)。※その他要件有。
申込み 市役所案内所,区役所・支所で3月1日から配布のチラシ(ホームページにも掲載)を確認の上,3月25日までに(消印有効)。多数選考。謝礼有。
問合せ 上下水道局総務課(電話672-7810,ファックス 682-2711)。
働くあなたの急な出費に!融資制度があります
家電・家具・車の購入,引っ越し,医療,出産,冠婚葬祭,災害時の小修繕等に掛かる費用の融資。
対象 府内に在住か通勤の,勤続1年以上で年収150万円以上の方(その他要件有)。
限度額 200万円。
返済期間 6年以内。
利率 年2.66%(保証料込)。
申込み 府内の近畿労働金庫へ来所。審査有。
問合せ 勤労福祉青少年課(電話222-3089,ファックス222-3223)。
輝く学生応援プロジェクト成果発表会
社会・地域貢献に取り組む学生による成果報告。
とき 3月19日13時半(2時間半)。
会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)。
料金 無料。
申込み 電話で,又はホームページから,学生Place(プラス)+(電話353-3107)。先着順。
問合せ 大学政策担当(電話222-3103,ファックス212-2902)。
環境フォーラムきょうと
産業廃棄物の処理工程等の紹介他。※和牛(芸人)のお笑いトークショー(13時~13時半)有。
とき 3月5日10~15時。
会場 イオンモールKYOTO(キョウト)(南・西洞院八条下る)。
料金 無料。申込み 不要。
問合せ 廃棄物指導課(電話366-1394,ファックス 221-6550)。
運転免許証自主返納者へのギフトカード(500円分)の進呈を再開
対象 27年4月1日~28年3月31日の間の運転免許証自主返納者(すでに進呈を受けた方を除く)。※その他要件有。
申込み 住所地を管轄する警察署内の交通安全協会窓口へ来所。先着順。
問合せ くらし安全推進課(電話222-3193,ファックス213-5539)。
固定資産税の縦覧
所有する土地・家屋の価格の確認他。
とき 4月1日~5月2日(土・日曜,祝日は休み),8時半~17時。
会場 市税事務所(中・室町御池下る),資産が所在する区役所・支所。
対象 同税の納税者,相続人他。
料金 無料。
申込み 納税通知書等を持参の上,同事務所か資産が所在する区役所・支所に来所。
問合せ 資産税課(電話213-5210,ファックス213-5301)。
【審査の申出】
固定資産評価審査委員会による審査。
対象 固定資産税の価格に不服がある納税者。
申出方法 同事務所等で配布中の申出書で,4月1日~納税通知書の受取後3カ月以内に。
景観市民会議の傍聴者を募集
「住んでよし,働いてよし,訪れてよしの景観づくり」をテーマにした意見交換他。
とき 3月20日12時半(3時間半)。
会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)。
料金 無料。
申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,2月24日~3月16日に,景観政策課(電話222-3397,ファックス 222-3472,メール keikan@city.kyoto.lg.jp)。先着順。
京都ぷらすOSAKA PiTaPa(オオサカピタパ)入会キャンペーン
(1)地下鉄・市バス・京都バスをひと月2000円以上利用した方の中から,抽選で各月10人に,PiTaPa利用可能範囲内で運賃として使える1万円分のポイントを進呈(各月毎に抽選対象を判定)。
(2)クレジット機能で計3万円以上買い物をした方の中から,抽選で100人に5000円分の商品券を進呈。
期間 (1)3~5月(2)3~6月。
対象 3・4月中に「京都ぷらすOSAKA PiTaPa」カードに新規入会し,同カードを発行した方。
申込み 地下鉄駅,市バス・地下鉄案内所等で配布中の申込書で,又はホームページから。※申込みからカード発行まで要約3週間。審査有。
問合せ 営業推進室(電話863-5022,ファックス863-5069)。
安全性の向上へ!3月7日〜視覚障害者誘導用ブロックを可動式ホーム柵の乗車口間に順次設置
対象 地下鉄烏丸線 烏丸御池・四条・京都駅。
問合せ 技術監理課(電話863-5232,ファックス863-5239)。
京町家まちづくりファンド感謝祭
同ファンドによる改修事例の報告,佐々木晃(佐々木酒造株式会社代表取締役)による話,コンサート他。
とき 3月19日14時(2時間半)。
会場 同志社新島会館(上・寺町丸太町上る)。
料金 無料。
申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,3月1~18日に,景観・まちづくりセンター(電話354-8701,ファックス 354-8704,メール machi.info@hitomachi-kyoto.jp)。先着順。
未来まちづくり100人委員会シンポジウム「450名のまちづくり」
5期7年にわたる同委員会の取り組みの成果と今後のまちづくりについての意見交換会。
とき 3月19日13~17時。
会場 御池創生館(中・柳馬場御池上る)。
料金 無料。申込み 不要。先着順。
問合せ 市民協働担当(電話222-3178,ファックス213-0443)。
市政広報テレビ番組 KBS京都(5ch)
3月11日19時(30分)
想いよ,被災地に届け!
東日本大震災から5年。被災地の復興に向けた京都市の支援活動を振り返ります。
3月30日19時(30分)
WHY!?KYOTO!(ホワイキョウト)安心安全おもてなしのまちへ
「ホワイ!?ジャパニーズピーポー!」でおなじみの厚切りジェイソン(芸人)が,京都の安心安全の取り組みを徹底取材。
※放送終了後にホームページでも視聴可能。
問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)。
子ども・親子向けの催し情報は冊子「GoGo(ゴーゴー)土曜塾」で!
市内の小中学校を通じて配布する他,区役所・支所,図書館等でも配布中。
問合せ 家庭地域教育支援担当(電話251-0457,ファックス251-1013)。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室広報担当
電話:075-222-3094
ファックス:075-213-0286