京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念事業について
ページ番号193429
2025年3月26日
1 フィレンツェ市代表団の京都市訪問
2015年,京都市とイタリア共和国フィレンツェ市は,姉妹都市提携50周年という節目の年を迎えました。これを記念し,ダリオ・ナルデラ市長をはじめとするフィレンツェ市代表団5名が,京都市を訪問されました。
代表団は滞在中,京都市役所を訪問されるとともに,フィレンツェ発祥の世界的ファッションブランド「サルヴァトーレ フェラガモ」が京都市との共催で実施するジュエリーとアーカイブシューズ展,元離宮二条城での「京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念式典」に出席されました。
(1)訪問期間
(2)主な日程
月日 | 内容 |
4月14日(火曜日) | 京都着 |
15日(水曜日) | ・京都市役所訪問 ・姉妹都市提携50周年記念式典 ・サルヴァトーレ フェラガモとの共催事業「ジュエリーとアーカイブシューズ展」内覧会 ・サルヴァトーレ フェラガモによるファッションショー出席 |
16日(木曜日) | ・錦市場商店街訪問 ・高台寺訪問 |
17日(金曜日) | 京都発 |
(3)代表団
ダリオ・ナルデラ フィレンツェ市長
ニコレッタ・マントヴァーニ・パヴァロッティ フィレンツェ市副市長 ほか 計5名
(4)代表団が京都訪問中に出席した主な記念事業
ア フィレンツェ市代表団の市役所訪問
京都市とイタリア・フィレンツェ市の姉妹都市提携50周年を記念し,両市の友好関係を深めるため,フィレンツェ市代表団が京都市役所を表敬訪問されました。
門川市長は「フィレンツェ市とは50年にわたり行政のみならず,経済,文化・芸術,スポーツなど様々な分野で交流を積み重ねてきた。この1年間を通じて,更に交流を深めるとともに,友情を育んでまいりたい。」と述べました。
月日:4月15日(水曜日)
場所:第一応接室
イ 京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念式典
フィレンツェ発祥の世界的なファッションブランドであるサルヴァトーレフェラガモによるジュエリーとアーカイブシューズ展が開催される元離宮二条城において,京都・フィレンツェ両市長出席の下,両市の姉妹都市提携50周年記念式典及び記者会見が行われました。
月日:4月15日(水曜日)
会場:元離宮二条城
2 京都市代表団のフィレンツェ市派遣
2015年,京都市とイタリア共和国フィレンツェ市は,姉妹都市提携50周年という節目の年を迎えました。これを記念し,門川市長を団長とする京都市代表団がフィレンツェ市を訪問しました。
代表団の派遣期間中,現地では,姉妹都市提携50周年記念式典や京都市交響楽団の公演に出席するなどしました。また,フィレンツェ市議会からの招待を受け,議場でスピーチを行いました。
(1)派遣期間
平成27年6月8日(月曜日)から6月12日(金曜日)まで
(2)主な日程
月日 | 内容 |
6月8日(月曜日) | ・フィレンツェ市議会訪問 ・養育院訪問 ・笹倉鉄平氏展覧会レセプション |
9日(火曜日) | ・伝統産業製品を活用した京都の観光魅力PR事業 ・京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念式典 ・フィレンツェライオンズクラブ訪問 ・京都市交響楽団出演のフィレンツェ5月音楽祭 |
10日(水曜日) | ・松籟庭園(ミケランジェロ広場)でのお茶会 ・サン・ロレンツォ中央市場での錦市場主催記念イベント ・ロムアルド・デル・ビアンコ財団訪問 |
11日(木曜日) | ・フェラガモ・ミュージアム訪問 |
12日(金曜日) | ・真如寺訪問 |
(3)代表団
門川大作 京都市長
津田大三 京都市会議長 ほか 計7名
(4)代表団がフィレンツェ訪問中に出席した主な記念事業
ア フィレンツェ市議会訪問
フィレンツェ市の市会議員から「京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年を記念して,京都市長及び市会議長をフィレンツェ市議場にお迎えしたい」との申し出があり,市議会を訪問しました。
京都・フィレンツェ両市の市旗が掲揚されたフィレンツェ市議会議場において,門川市長は「多くの市民と共に姉妹都市提携50周年を迎えた,フィレンツェ市を訪問でき,大変うれしい。今後,50年,100年と更に交流を深め、両市の絆を深めていきたい」と挨拶しました。
月日:6月8日(月曜日)
会場:フィレンツェ市役所 市議会議場


イ 京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念式典
フィレンツェ市役所において開催された,京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年を記念する式典に出席しました。
式典では,笹岡隆甫氏による生け花パフォーマンス,京都市交響楽団メンバーによる演奏,トスカーナ日本人会児童によるコーラス,京都国際交流合唱団による歌唱や芸舞妓による舞が披露されました。
京都市とフィレンツェ市の姉妹都市提携再確認書への調印を行った門川市長は,「4月に京都へお迎えしたナルデラ市長と再会できたことを大変うれしく思う。昨日,突然,フィレンツェ市議会からお招きがあり,津田大三議長と共に,議場でスピーチさせていただいたことに感動した。京都市とフィレンツェ市には,歴史,文化芸術,学術,経済など数多くの共通点がある。このたび私たちと共にフィレンツェ市を訪れた京都市民の皆様と力を合わせて,様々な分野で両市の友好の絆をより強いものにしてまいりたい。」と挨拶しました。
月日:6月9日(火曜日)
会場:フィレンツェ市役所 500人広間


3 フィレンツェの夕べ
京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年を記念し,イタリアやフィレンツェにちなんだ音楽の生演奏を楽しむ催し「フィレンツェの夕べ」を開催しました。
当日は,京都市立下京中学校吹奏楽部による音楽演奏にはじまり,マウロ・イウラート氏によるヴァイオリン演奏,ジジ・デリーコ氏によるギター,アレックス氏によるマンドリン演奏,ロムアルド・バローネ氏と北条エレナ氏親子によるクラリネットとヴァイオリンのデュオが披露されました。
日時:平成27年10月24日(土曜日)
場所:京都駅ビル 室町小路広場
会場の様子
出演者の様子
4 その他の記念事業
(1)ジェラートまつり
京都市とイタリア・フィレンツェ市の姉妹都市提携50周年を記念し,両市の友好関係を深めるため,ジェラートまつりを市内各地で開催しました。
月日:平成27年8月8日(土曜日),9日(日曜日)
場所:京都市国際交流会館
月日:平成27年10月24日(土曜日),25日(日曜日)
場所:京都市役所前広場
月日:平成27年11月7日(土曜日),8日(日曜日)
場所:京都錦市場商店街振興組合
(2)ピノッキオ像寄贈式典
京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年を記念し,京都紫明ライオンズクラブ,フィレンツェライオンズクラブ及びフィレンツェ市内の工房「ガレリア・フリッリ・ディ・フィレンツェ」から,「ピノッキオ」の銅像が寄贈されました。フィレンツェ出身の作家カルロ・コッローディ氏により生み出された童話の主人公「ピノッキオ」は,フィレンツェを象徴するキャラクターです。
銅像は京都の児童のふれ合いと育みの場「子どもの楽園」に設置され,両ライオンズクラブ出席の下,寄贈式典を行いました。
月日:平成27年10月23日(金曜日)
場所:宝が池公園 子どもの楽園


お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際都市共創推進室 国際担当
電話:075-222-3072
ファックス:075-222-3055