京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念 ミラノ万博「京都ウィーク」 京都市代表団の海外派遣について
ページ番号183165
2015年5月27日
京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念 ミラノ万博「京都ウィーク」 京都市代表団の海外派遣について
平成27年5月27日
総合企画局(国際化推進室 222-3072),産業観光局(観光MICE推進室 746-2255,伝統産業課 222-3337),公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー

本年,京都市とイタリア共和国フィレンツェ市は,姉妹都市提携50周年という節目の年を迎えます。これを記念し,門川市長を団長とする京都市代表団が,下記のとおりフィレンツェ市を訪問します。フィレンツェ訪問中,伝統産業製品を活用した京都の観光魅力PR事業に参加するほか,京都市交響楽団の公演に出席します。
代表団は,合わせてミラノ市を訪問し,京都市・京都府・京都商工会議所が合同で実施するミラノ国際博覧会「京都ウィーク」オープニングイベントや,ミラノにおける伝統産業品の魅力を伝える京都市独自イベント(伝統産業製品の商談イベント)等に出席します。
1 訪問期間
平成27年6月6日土曜日から6月15日月曜日まで
2 主な日程(予定)
月日 | 内容 | 場所 |
6月6日 土曜日 | 関空発,ミラノ着 | |
6月7日 日曜日 | ミラノ国際博覧会京都ウィークオープニング式典(場所:ミラノ国際博覧会日本館) レセプション(場所:レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館) | ミラノ |
6月8日 月曜日 | 画家 笹倉鉄平 「京都・フィレンツェ 光の情景画」 展オープニング・レセプション(場所:サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局) | フィレンツェ |
6月9日 火曜日 | ゲンテン訪問 伝統産業品海外販路開拓事業オープニング(場所:フィレンツェ市役所) 京都・フィレンツェ姉妹都市50周年記念式典(場所:フィレンツェ市役所) フィレンツェライオンズクラブ訪問 京都市交響楽団出演のフィレンツェ5月音楽祭鑑賞 | フィレンツェ |
6月10日 水曜日 | 日本庭園訪問及び高台寺によるお茶会(場所:ミケランジェロ広場 松籟庭園) 錦市場主催記念イベント出席(場所:サン・ロレンツォ中央市場) ロムアルド・デル・ビアンコ財団訪問 | フィレンツェ |
6月11日 木曜日 | フェラガモ・ミュージアム訪問 京都市主催 答礼宴 | フィレンツェ |
6月12日 金曜日 | 真如寺訪問 アートアクアリウム視察(調整中) | ミラノ |
6月13日 土曜日 | 京都市独自イベント(場所:ジェイピー ホーム) (伝統産業製品の商談イベント) | ミラノ |
6月14日 日曜日 | ミラノ発 | |
6月15日 月曜日 | 関空着 |
3 代表団
京都市 門川 大作 市長,津田 大三 市会議長 ほか 総勢7名
市民訪問団:約200名
4 フィレンツェ市訪問について
本年,京都市との姉妹都市提携50周年を迎えたフィレンツェ市を訪問し,姉妹都市提携50周年記念式典に出席するとともに,京都の伝統産業品の海外販路開拓につながる取組を実施します。
また,京都市交響楽団による「フィレンツェ5月音楽祭」での公演に出席するほか,京都・フィレンツェ両市民による各種記念事業に出席します。
⑴ 訪問期間
平成27年6月8日月曜日から6月12日金曜日まで
⑵ 京都市代表団がフィレンツェ訪問中に出席する主な記念事業
ア 京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念式典
京都・フィレンツェ両市長出席の下,記念式典を開催し,姉妹都市提携50周年という節目の年を祝うとともに,両市の更なる友好交流を深める再確認書の調印式を行います。
式典において,笹岡隆甫氏による生け花パフォーマンス,京都市交響楽団員による弦楽四重奏,京都の市民合唱団による合唱や芸舞妓による舞披露,提携確認書への調印に加え,記者会見等を行います。
イ フィレンツェライオンズクラブ訪問
京都紫明ライオンズの姉妹クラブであるフィレンツェライオンズクラブを訪問し,両市の交流について意見交換を行います。
ウ 日本庭園訪問及び高台寺によるお茶会
高台寺,北山造園及びフィレンツェ市によって造営・整備された日本庭園を訪問し,高台寺及びトスカーナ日本人会の方々によって開催されるお茶会に出席します。
エ 京都錦市場商店街振興組合による記念イベント
京都錦市場商店街振興組合が友好協定を締結しているサン・ロレンツォ中央市場を訪れ,両市場で京都の食文化の披露等を行う記念イベントを開催されます。同イベントに京都市代表団が参加し,京都の魅力をPRします。
オ ロムアルド・デル・ビアンコ財団での京都の魅力発信事業展覧会オープニング
京都市が観光等の分野で協力提携を結んでいる「ロムアルド・デル・ビアンコ財団~ライフ・ビヨンド・ツーリズム~」での,華道(未生流)や着物(京鐘),金属工芸(清課堂)等の展覧会のオープニングに出席します。
カ フェラガモ・ミュージアム訪問
フィレンツェ発祥の世界的なファッションブランドであるサルヴァトーレ フェラガモ本社を訪問します。サルヴァトーレ フェラガモは,本年4月のフィレンツェ市代表団による京都訪問に際し,京都市内において各種ファッションイベントを開催しています。
キ フィレンツェの真如寺訪問
京都の壬生寺から地蔵やほこらが寄贈されているフィレンツェ市内の仏教寺院を訪問します。
ク 伝統産業製品を活用した京都の観光魅力PR事業
アートアクアリウムを手掛ける木村英智氏監修による京都の伝統産業製品の展示会場(フィレンツェ市役所)を訪問します。
また,京都の伝統産業製品の展示販売・実演を行っている日本の高級鞄メーカー,ゲンテンを訪問します。
京都の観光魅力PR事業日程:6月9日火曜日~11日木曜日
ケ 京都市交響楽団が出演する「フィレンツェ5月音楽祭」
京都市交響楽団が,平成28年に創立60周年を迎えることを記念して,今年姉妹都市提携50周年を迎えたフィレンツェで開催される世界的な音楽祭「フィレンツェ5月音楽祭」に出演します。
<参考>京都市交響楽団によるヨーロッパ公演
京都市交響楽団は平成28年の創立60周年を記念して,ヨーロッパ4都市を巡る海外公演を実施します。
・公演日程
6月3日水曜日プルゼニ(チェコ)
6月5日金曜日ケルン(ドイツ)
6月7日日曜日アムステルダム(オランダ)
6月9日火曜日フィレンツェ(イタリア)
5 ミラノ市訪問について
ミラノ国際博覧会での「京都ウィーク」(主催:京都市,京都府,京都商工会議所等)の実施に合わせて京都府,京都商工会議所と共にミラノ市を訪問し,「京都ウィーク」オープニングイベントに出席するとともに,関係者をお招きしてのレセプションを実施します。
その後,京都市代表団はフィレンツェ市を訪問し,再びミラノを訪れて京都市独自イベントに出席します。
⑴ ミラノ国際博覧会「京都ウィーク」について
ア 日本館イベント広場
和食や日本酒,茶道,芸舞妓,伝統工芸品等の京都の総合的な魅力発信を行います。
日 程:平成27年6月7日日曜日~6月11日木曜日
※オープニングイベントは7日日曜日12:00~12:30
場 所:ミラノ国際博覧会会場日本館イベント広場
イ ミラノ市内でのレセプション
イタリアの政財界,文化人,マスコミ等を招待した交流会を開催し,京都の食文化,観光・文化,伝統産業製品等のPRを行いビジネスマッチングの機会を作ります。
日 程:平成27年6月7日日曜日18:30~20:30
場 所:レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館
⑵ ミラノにおける京都市独自事業について
飲食業経営者,バイヤー,マスコミ等(総勢50~70名)を招待し,幅広い京都の伝統産業製品の魅力を,作り手自らが紹介し,今後のビジネスにつなげる商談会イベントを開催します。
日 程:平成27年6月13日土曜日11:00~15:00
場 所:ジェイピー ホーム
<参考>

1 ダリオ・ナルデラ フィレンツェ市長 略歴
1975年に生まれ,幼少から音楽に親しみ,フィレンツェのチェルビニ音楽院でヴァイオリンを学び,2004年までプロの演奏家として活躍した。
同時に,フィレンツェ大学で法律を学び,憲法学で博士号を取得し,同大学で,文化遺産法の教鞭をとった。
2004年 フィレンツェ市会議員に選出
文化スポーツ委員会委員長に選任
2009年 フィレンツェ市会議員に再選されるとともに,
マッテオ・レンツィ市長(現イタリア首相)から経済・スポーツ担当副市長に任命
2014年より現職
公共,憲法,文化遺産関連の法律に関する著書がある。
2 フィレンツェ市概要
トスカーナ州の州都で,中世には,メディチ家の擁護の下,ダ・ビンチやミケランジェロが活躍したルネサンス発祥の地であり,市内には寺院や宮殿など歴史的遺跡が豊富に存在する。ウフィッツイ美術館には,名画「ヴィーナスの誕生」など多くの名画が展示されている。フィレンツェとはイタリア語で「花の都」という意味がある。産業は,古くから毛織物工業が盛んであるほか,工芸品,ファッション産業も盛んである。
人口:約37万人
面積:約102㎢
3 京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念事業について
フィレンツェ市代表団の京都訪問中に実施する事業に加え,以下の事業を実施し,両市の市民レベルの交流を更に促進するとともに,国際都市・京都を世界に向けて発信する。
⑴ 京都市代表団のフィレンツェ市訪問
本年6月9日の京都市交響楽団によるフィレンツェ公演に合わせて,京都市代表団が京都市民と共にフィレンツェを訪問し,京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念式典を実施するとともに,京都の文化,芸術等の魅力発信の取組を実施する。
⑵ 市民レベルの交流促進
在大阪イタリア総領事館,イタリア文化会館-大阪などと連携し,イタリアの芸術,食文化,街の魅力等を照会する各種イベントを実施し,両市の市民レベルの交流を促進する取組を行う。
ア レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展
日程:平成27年8月22日土曜日~11月23日月曜日・祝日
場所:京都文化博物館
主催:東京富士美術館
イ フィレンツェの夕べ
日程:平成27年10月24日土曜日
場所:京都駅ビル
内容:イタリア音楽の演奏等により,イタリア・フィレンツェの魅力を紹介
ウ イタリアの食文化の紹介
京都錦市場商店街振興組合,京都イタリア料理研究会等と連携し,市内各所においてイタリアの食文化を紹介する取組を実施する。
4 フィレンツェ市代表団の京都訪問について
去る本年4月14日火曜日から17日金曜日に,京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年を記念して,ダリオ・ナルデラ市長をはじめとするフィレンツェ市代表団5名が,京都市を訪問された。
代表団は滞在中,フィレンツェ発祥の世界的ファッションブランド「サルヴァトーレフェラガモ」が開催するファッションショーや京都市との共催で実施するジュエリーとアーカイブシューズ展,元離宮二条城での「京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念式典」に出席された。
⑴ 訪問期間
平成27年4月14日火曜日~4月17日金曜日
⑵ 主な日程
4月14日 火曜日 | 京都着 |
15日 水曜日 | 11:30 京都市長表敬訪問(場所:京都市役所第一応接室) 15:00 姉妹都市提携50周年記念式典(場所:元離宮二条城) 15:45 サルヴァトーレ フェラガモとの共催事業「ジュエリーとアーカイブシューズ展」内覧会(場所:元離宮二条城) 19:00 サルヴァトーレ フェラガモによるファッションショー出席 (場所:将軍塚青龍殿) |
16日 木曜日 | 11:00 錦市場商店街訪問 15:00 高台寺訪問 17:30 京都フィレンツェ友好協会主催夕食会 |
17日 金曜日 | 京都発 |
⑶ フィレンツェ市代表団
ダリオ・ナルデラ フィレンツェ市長
ニコレッタ・マントヴァーニ・パヴァロッティ フィレンツェ市副市長 ほか計5名
5 伝統産業製品を活用した京都の観光魅力PR事業
⑴ フィレンツェ市役所における展示
アートアクアリウムを手掛ける木村英智氏監修による京都の伝統産業製品を活用した展示を行う。
日 程:平成27年6月9日火曜日~11日木曜日 8時~18時
場 所:フィレンツェ市役所
⑵ ゲンテンにおける展示・販売・実演
日本の高級鞄メーカー,ゲンテンフィレンツェ支店において,京都の伝統産業製品の展示販売・実演を行う。
日 程:平成27年6月9日火曜日~11日木曜日 10時~19時30分(9日のみ9時~オープン)
場 所:ゲンテン フィレンツェ支店
参加者:西村友禅彫刻店 西村武志氏【実演・展示・販売】
竹工房喜節 細川秀章氏【実演・展示・販売】
竹中金彩 竹中大輔氏【展示・販売】
株式会社伊藤常 伊藤友隆氏【展示・販売】他
6 画家 笹倉鉄平 「京都・フィレンツェ 光の情景画」 展オープニング・レセプション
京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念事業として,京都とフィレンツェをモチーフにした絵画展覧会を開催される。本年2月に高台寺でも開催された。
7 ロムアルド・デル・ビアンコ財団-ライフ・ビヨンド・ツーリズム
フィレンツェ市に本部を持ち,各種文化交流事業等に取り組んでいるNPO団体。同財団と京都市は,平成25年6月12日に,文化財保護や観光促進に関する相互協力覚書を締結した。それを記念し,同財団から,科学者ガリレオ・ガリレイの胸像が京都市に寄贈され,「京都市青少年科学センター」に設置されている。
8 錦市場商店街
京都錦市場商店街振興組合は,平成18年11月3日に,フィレンツェ市の公設市場であるサン・ロレンツォ中央市場と友好協定を締結している。
9 高台寺
高台寺は,平成10年に,フィレンツェ市が所有するミケランジェロ広場に日本庭園(松籟(しょうらい)庭園)を造営するなど,フィレンツェにおいて日本文化の紹介を長年にわたり実施されている。
フィレンツェ市代表団の京都市訪問について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際都市共創推進室 国際担当
電話:075-222-3072
ファックス:075-222-3055