平成27年度国の予算・施策に関する提案・要望
ページ番号167898
2014年7月1日
平成27年度国の予算・施策に関する提案・要望
国の予算・施策に関する提案・要望

各省庁における平成27年度国家予算の概算要求時期に合わせ,京都の強みを最大限に生かした成長戦略や安心安全なまちづくりを推進するにあたって国の理解と協力が必要な提案・要望24項目を取りまとめ,平成26年6月に,関係各省庁等への提案・要望行動を行いました。
【今年度の特徴】
⑴ 2020 年の東京オリンピック・パラリンピック等の開催を見据え,今後,更に,京都ならではの強みや
魅力を最大限に生かした成長戦略を推進し,都市格を高めるために必要な項目を重点的に掲載
⑵ 新たな内容の提案・要望として,主に以下の事項を掲載
ア 免税店に関する手続きの簡素化など外国人観光客受入環境整備
イ 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ事業の継続実施及び十分な財源の確保
ウ 東アジア文化都市2017の京都市開催の実現
エ ラグビーワールドカップ2019京都市開催,関西ワールドマスターズゲームズ2021
への支援及びスポーツ施設整備の推進
オ 交通政策基本法に基づく,人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の実現を図るため
の財政上の支援
カ 大学等奨学金事業及び国立大学・私立大学の授業料減免等の充実
キ 空き家に対する固定資産税の住宅用地特例の適用除外を可能とする制度の整備等
提案・要望事項(5政策24項目)
提案・要望事項(全体版)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
~国家戦略としての京都創生~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
~双京構想の実現~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(1) 京都の強みを最大限に生かした成長戦略の推進
1 リニア中央新幹線の大阪までの同時開業,関西国際空港へのアクセス改善及び「京都駅ルート」の実現(PDF形式, 739.68KB)
2 東京オリンピック・パラリンピック等の開催や観光庁の移転を見据えた「観光立国・日本 京都拠点」の更なる充実(PDF形式, 311.87KB)
3 京都を舞台としたクールジャパン戦略の強化や古典振興への支援(PDF形式, 279.28KB)
4 文化芸術立国推進のための京都市への文化庁移転の実現及び環境整備,歴史的・文化的資源の維持・継承・活用策の充実(PDF形式, 221.85KB)
5 日本文化を世界に発信するための国立京都国際会館における5,000 人規模の多目的ホールへの早期拡充整備(PDF形式, 291.35KB)
6 ラグビーワールドカップ2019京都市開催,関西ワールドマスターズゲームズ2021への支援及びスポーツ施設整備の推進(PDF形式, 358.66KB)
7 人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の実現に向けた取組への支援の充実(PDF形式, 170.50KB)
8 大学の国際化や地域連携の促進など「大学のまち京都・学生のまち京都」推進のための環境整備(PDF形式, 202.12KB)
9 若者をはじめとする就労支援・雇用対策や中小企業を支える金融支援の充実(PDF形式, 284.44KB)
10 国家戦略特区の指定を契機とした新産業・新事業の創出に向けた支援の充実(PDF形式, 189.83KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(2) 日本の宝である京都の歴史的な町並み景観や伝統文化の未来への継承と創造的な活用
11 都市格の向上に向けた歴史まちづくり法に基づく歴史的な町並みの保全・再生(PDF形式, 228.39KB)
12 空き家対策の推進など京都らしい町並み景観を保全・再生するための制度の創設・整備等(PDF形式, 606.17KB)
13 伝統産業製品の海外展開への支援など日本文化を支える伝統産業の振興(PDF形式, 385.91KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(3) 安心安全なまちづくりのための社会資本整備及び防災・減災対策の推進
14 橋りょう対策,幹線道路整備など防災・減災対策の推進(PDF形式, 570.91KB)
15 局地的な集中豪雨等に備えた河川及び雨水幹線整備の推進(PDF形式, 571.34KB)
16 老朽化した上下水道施設の更新や耐震化の推進(PDF形式, 372.34KB)
17 転落防止柵の整備のための支援など地下鉄事業に対する財政措置の拡充(PDF形式, 275.25KB)
18 大規模災害に備えた帰宅困難者対策や原子力災害対策など総合的な防災対策の推進(PDF形式, 250.25KB)
19 原子力発電に依存しない電力供給体制構築のための再生可能エネルギーの飛躍的普及拡大と電力事業の自由化の推進(PDF形式, 1.26MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(4) 京都市民のいのちを守り育む福祉・保健・医療の充実
20 生活保護制度の更なる改革と生活困窮者支援に対する財政措置等(PDF形式, 225.73KB)
21 保育所をはじめとする児童福祉施設,障害福祉施設,老人福祉施設など民間社会福祉施設の耐震化の促進(PDF形式, 121.44KB)
22 子ども・子育て支援新制度の円滑な実施のための十分な財政措置(PDF形式, 128.21KB)
23 国民健康保険制度の抜本的な改革(PDF形式, 321.13KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(5) 地方分権改革の推進
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当
電話:075-222-3035
ファックス:075-213-1066