平成25年度国の予算・施策に関する提案・要望
ページ番号123938
2012年6月28日
国の予算・施策に関する提案・要望
平成25年度国の予算・施策に関する提案・要望
平成24年6月,各省庁における平成25年度国家予算の概算要求時期に合わせ,国の理解と協力が必要な提案・要望6政策23項目を取りまとめ,関係各省庁等への提案・要望行動を行いました。
今回は,京都の魅力に更なる磨きをかけ,都市格を高めるための施策を中心に,
1. 「世界の文化首都・京都」への飛躍を遂げるため,新たな国土軸となるリニア中央新幹線の「京都駅ルート」の実現や,MICE推進のための国立京都国際会館の早期整備の実現
2. 東日本大震災の経験を踏まえ,橋りょう対策や幹線道路整備などの防災・減災対策の推進や,原子力発電に依存しないための再生可能エネルギーの利用拡大と電力事業の自由化の推進
3. 京都経済の力強い再生及び雇用の創出を実現するため,中小企業への金融支援や緊急雇用対策等の更なる充実
4. 京都市民のいのちと暮らしを守り育む福祉・保健・医療の充実を図るため,生活保護制度における自立支援の強化と適正化対策の推進,保育所待機児童の解消や児童福祉施設の耐震化の推進
などを提案・要望しました。
また,京都の成長戦略に資する国に対する政策提案について,「第2回府・市成長戦略本部会議」を経て,リニア中央新幹線「京都駅ルート」の実現,MICE推進のための国立京都国際会館施設の整備,観光庁・文化庁の京都誘致,「古典の日」の推進,総合特区の推進(コンテンツ産業国際戦略総合特区,京都市地域活性化総合特区),大学のまち・京都の推進を,『京都市・京都府共同提案』として提案・要望しました。
提案・要望事項(6政策23項目)
(1) 「世界の文化首都・京都」への飛躍 ~国家戦略としての京都創生の推進~
1 リニア中央新幹線「京都駅ルート」の実現(ファイル名:2501rinia.pdf サイズ:279.00 キロバイト)
2 MICE推進のための国立京都国際会館における5,000人規模の多目的ホールの整備(ファイル名:2502mice.pdf サイズ:185.41 キロバイト)
3 観光庁の移転を見据えた「観光立国・日本 京都拠点」の戦略的活用(ファイル名:2503kankourikkoku.pdf サイズ:339.76 キロバイト)
4 「古典の日」の制定を契機とした伝統芸能の振興(ファイル名:2504kotennohi.pdf サイズ:252.71 キロバイト)
5 伝統的な食文化や琵琶湖疏水及び古都京都の文化財など新たな世界遺産登録に向けた取組への支援(ファイル名:2505sekaiisan.pdf サイズ:223.50 キロバイト)
6 文化庁の移転を見据えたかけがえのない文化の保存・活用・創造(ファイル名:256bunnkachou.pdf サイズ:216.52 キロバイト)
7 歴史的・文化的資産を活用した国際観光拠点の形成 ~京都市地域活性化総合特区の推進~(ファイル名:2507tiikikasseikasougoutokku.pdf サイズ:237.14 キロバイト)
8 京都らしい町並み景観を保全・再生するための制度創設等(ファイル名:2508kyomachiya.pdf サイズ:411.44 キロバイト)
9 「マンガクラスター」の形成をはじめとしたコンテンツ産業国際戦略総合特区の指定及び支援(ファイル名:2509mangakurasuta.pdf サイズ:223.58 キロバイト)
10 「大学のまち京都・学生のまち京都」の推進のための留学生受入環境の整備(ファイル名:2510daigakunomachi.pdf サイズ:188.39 キロバイト)
(2) 東日本大震災を踏まえた防災対策の推進,エネルギー政策の改革
11 橋りょう対策,幹線道路整備など防災・減災対策の推進(ファイル名:2511kyoryo.pdf サイズ:243.95 キロバイト)
12 避難所機能の強化をはじめとする総合的な防災対策の推進(ファイル名:2512bosaitaisaku.pdf サイズ:210.62 キロバイト)
13 防災指針の早期策定をはじめとする原子力災害対策の推進(ファイル名:2513gensiryokubosai.pdf サイズ:268.77 キロバイト)
14 原子力発電に依存しないための再生可能エネルギーの利用拡大と電力事業の自由化の推進(ファイル名:2514saiseikanouenerugi.pdf サイズ:258.63 キロバイト)
(3) 京都経済の力強い再生及び雇用の創出
(4) 京都市民のいのちを守り育む福祉・保健・医療の充実
17 保育所待機児童解消や児童福祉施設の耐震化の推進など子育て支援施策の強化(ファイル名:2517hoikusyo.pdf サイズ:186.96 キロバイト)
18 国民健康保険制度の抜本的な改革(ファイル名:2518kokuminkennkohoken.pdf サイズ:213.17 キロバイト)
19 生活保護制度における自立支援の強化と適正化対策の推進(ファイル名:2519seisakuhogoseido.pdf サイズ:390.38 キロバイト)
20 予防接種,妊婦健診等に対する継続的な財政措置と子ども等の医療費に係る補助制度の創設(ファイル名:2520yobosessyu.pdf サイズ:248.68 キロバイト)
(5) 人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の推進
(6) 地域主権改革の推進
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当
電話:075-222-3035
ファックス:075-213-1066