「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.111120
ページ番号121355
2013年3月29日
No.111120 (2)福祉避難所の設置など災害時における要援護者の避難支援体制の確立
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 28.4 (予算現額) | ・福祉避難所の指定 ・福祉避難所運営マニュアルの作成及び配布 ・個人情報提供に関する同意の勧奨 ・要援護者の避難支援体制の取組に係る広報・周知 | ・福祉避難所の指定(4月,1月) ・個人情報提供に関する同意を得るための訪問活動を開始(7月) ・見守り活動対象者名簿等の関係団体への提供開始(11月) ・関係機関と災害時における子どもの一時預かり等の協力に関する協定を締結(1月) | 12.2 |
25年度 | 14.7 (予算現額) | ・福祉避難所の指定 ・福祉避難所運営マニュアルの配布 ・個人情報提供に関する同意の勧奨 ・要援護者の避難支援体制の取組に係る広報・周知 | ・福祉避難所運営ガイドラインの配布(4月) ・個人情報提供に関する同意を得るための訪問活動を実施 ・見守り活動対象者名簿等を関係団体へ提供 ・関係団体と福祉避難所への介護員の派遣協力に関する協定を締結(3月) ・福祉避難所の指定(3月) | 8.0 |
26年度 | 10.9 (予算現額) | ・福祉避難所の指定 ・個人情報提供に関する同意の勧奨 | ・個人情報提供に関する同意を得るための訪問活動を実施 ・見守り活動対象者名簿等を関係団体へ提供 ・福祉避難所の指定(1月) ・妊産婦等福祉避難所の指定(3月) | 5.8 |
27年度 | 8.9 (予算現額) | ・福祉避難所の指定 ・個人情報提供に関する同意の勧奨 ・要支援者の避難支援体制の取組に係る広報・周知 | ・個人情報に関する同意を得るための訪問活動を実施 ・見守り活動対象者名簿等を関係団体へ提供 | 6.7 |
共汗指標
指標名
福祉避難所の指定箇所数
目標値
200箇所(おおむね小学校区に1箇所指定)
現況値 (計画実施前) | ― | 実績値 | 163箇所(24年度末) 190箇所(25年度末) 237箇所(26年度末) 249箇所(27年度末) |
担当所属
保健福祉局保健福祉部保健福祉総務課(075-222-3366)