「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.81300
ページ番号121349
2013年3月29日
No.81300 障害のある子どもなどへの切れ目のない支援体制の構築
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 6.0 (予算現額) | ・就学支援シート事業の試行実施の継続 ・サマーステイ事業の冬休み,春休み期間中への拡大(事業名を「障害のある児童のはあとステイ事業」に変更) | ・就学支援シート事業の試行実施(平成23年度~) ・サマーステイ事業を冬季及び春季休業中に拡大した「障害のある児童のはあとステイ事業」を実施(12月~) | 4.6 |
25年度 | 6.2 (予算現額) | ・就学支援シート事業の実施施設数の拡大 ・はあとステイ事業の実施箇所拡大 | ・就学支援シート事業を試行実施 ・夏季休業期間より全児童館において「障害のある児童のはあとステイ事業」を実施(7月~) | 6.2 |
26年度 | 6.2 (予算現額) | ・就学支援シート事業の実施施設数の拡大 ・はあとステイ事業の実施箇所拡大 | ・就学支援シート事業の実施施設の拡大 ・はあとステイ事業の実施 | 5.3 |
27年度 | 0.0 (予算現額) | ・就学支援シート事業の全保育所,幼稚園での実施 | ・就学支援シート事業の実施 ・専門機関による保育所・幼稚園等への訪問支援の開始(4月~) | 0.0 |
共汗指標
指標名
(1)就学支援シート配布活用就学前施設数
(2)「障害のある児童のはあとステイ事業」の利用者数
目標値
(1)390箇所(全施設で実施)
(2)50人(毎年の利用者50人をめざす)
現況値 (計画実施前) | (1)25箇所(23年度) (2)35人(23年度) | 実績値 | (1)72箇所(24年度) 313箇所(25年度) 362箇所(26年度) 366箇所(27年度) (全施設で実施) (2)89人(24年度) 104人(26年度) |
担当所属
保健福祉局障害保健福祉推進室(075-222-4161)
保健福祉局子育て支援部児童家庭課(075-251-2380)
保健福祉局児童福祉センター発達相談課(075-801-2171)