「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.62001
ページ番号121329
2013年3月29日
No.62001 関西イノベーション国際戦略総合特区を活用した産学公連携による産業の国際競争力の強化
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 0.0 (予算現額) | ・総合特区計画に基づく取組を地域協議会で連携し推進 | ・国際戦略総合特別区域計画に基づく事業を推進(平成24年3月~) ・規制緩和等の特例措置の追加認定に向けて,関係省庁と協議 ・地域協議会委員会を開催(4月,6月,8月,11月,12月,2月,3月) | 0.0 |
25年度 | 0.0 (予算現額) | ・総合特区計画に基づく取組を地域協議会で連携し推進 | ・ 国際戦略総合特別区域計画に基づく事業を推進 ・規制緩和等の特例措置の追加認定に向けて,関係省庁と協議 ・地域協議会委員会を開催(5月,7月,9月(2回),10月,2月) | 0.0 |
26年度 | 0.0 (予算現額) | ・総合特区計画に基づく取組を地域協議会で連携し推進 | ・国際戦略総合特別区域計画に基づく事業を推進 ・規制緩和等の特例措置の追加認定に向けて,関係省庁と協議 ・地域協議会委員会を開催(4月,6月,9月,11月) | 0.0 |
27年度 | 0.0 (予算現額) | ・総合特区計画に基づく取組を地域協議会で連携し推進 | ・国際戦略総合特別区域計画に基づく事業を推進 ・規制緩和等の特例措置の追加認定に向けて,関係省庁と協議 ・地域協議会委員会を開催(6月,9月,10月) | 0.0 |
共汗指標
指標名
世界における輸入医薬品市場シェア
目標値
1.6%
現況値 (計画実施前) | 1.2%(22年) | 実績値 | 1.14%(24年) 1.15%(25年) 0.97%(26年) 0.87%(27年) |
担当所属
総合企画局市長公室特区活用推進担当(075-222-3981)
産業観光局新産業振興室(075-222-3324)