「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.61300
ページ番号121322
2013年3月29日
No.61300 京都の新たな活力を担う「らくなん進都」をはじめとする市南部地域を中心とした企業誘致の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 611.5 (予算現額) | ・事業環境の整備
| ・総合支援窓口としてのワンストップ機能の強化のため,建築技術職を配置(4月) ・企業立地促進制度補助対象事業指定 8件(7月) ・企業立地促進制度補助対象事業指定 1件(9月) ・技術の橋渡し拠点の実施設計が完成(7月) ・企業立地促進制度補助対象事業指定 5件(2月) | 558.4 |
25年度 | 837.8 (予算現額) | ・事業環境の整備(企業立地促進助成制度の拡充,海外を含めた外資系企業にターゲットを絞った戦略的企業誘致の推進) ・ワンストップ窓口の開設・充実(企業訪問件数の増加) | ・企業立地促進助成制度の拡充(4月) ・企業立地促進制度補助対象事業指定 7件(7月) ・外資系企業誘致セミナー開催(9月) ・京都市成長産業創造センター(技術の橋渡し拠点)開所(11月) ・企業立地促進制度補助対象事業指定 8件(1月) | 743.5 |
26年度 | 298.5 (予算現額) | ・事業環境の整備(産業支援策の検討・実施) ・ワンストップ窓口の開設・充実(地域の企業の流出防止や操業環境の保全,向上に向けたヒアリングを実施するため,らくなん進都内の立地企業を集中的に訪問) | ・企業立地促進制度補助対象事業指定 7件(8月) ・ニューヨークにおいて,独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催した「対日投資セミナー」に出席し,京都の優れたビジネス環境をPR(9月) ・インドITフォーラムの開催(11月) ・外務省において「地域の魅力発信セミナー」を開催(1月) ・「京都市外資系企業誘致セミナーin東京」 ・駐日外交団京都視察ツアーを実施(2月) ・企業立地促進制度補助対象事業指定 6件(3月) | 289.7 |
27年度 | 508.7 (予算現額) | ・事業環境の整備(企業立地促進助成制度の拡充) ・ワンストップ窓口の開設・充実(積極的な企業訪問の実施) | ・企業立地促進助成制度の拡充(4月) ・フランス・京都 経済フォーラムの開催(6月) ・企業立地促進制度補助対象事業指定 13件(8月) ・「京都市企業誘致セミナーin東京」を開催(2月) ・企業立地促進制度補助対象事業指定 7件(2月) | 422.2 |
共汗指標
指標名
企業立地件数(補助対象事業指定件数)
目標値
100件(毎年度9件以上増)
現況値 (計画実施前) | 58件(22年度末) | 実績値 | 58件(23年度末) 100件(26年度末) 115件(27年度末) |
担当所属
産業観光局産業戦略部産業政策課(075-222-3325)