「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.51300
ページ番号121289
2013年3月29日
No.51300 多様なニーズに対応する宿泊施設の充実
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 0.0 (予算現額) | ・和風旅館,宇多野ユースホステルの魅力向上 ・京町家の活用策の検討,実施 ・ホテルの誘致 | ・「京都市伝統的な木造建築物の保存及び活用に関する条例」の施行(4月) ・「京都市旅館業法施行令に基づく構造設備の基準に関する条例の全部を改正する条例」の施行(4月) ・京都市宇多野ユースホステルで,エブリディワンイベントを実施(平成22年6月~) ・「京都観光経営トップセミナー」を開講(1月~3月) | 0.0 |
25年度 | 0.0 (予算現額) | ・和風旅館,宇多野ユースホステルの魅力向上 ・京町家の活用策の検討,実施 ・ホテルの誘致 | ・京都市宇多野ユースホステルで,エブリディワンイベントを実施 ・ILTM(カンヌ)において,海外ホテル関係者に京都情報を発信(12月) ・「京都観光経営学講座」を開講(1月~3月) ・ザ・リッツカールトン京都が開業(2月) | 0.0 |
26年度 | 0.0 (予算現額) | ・和風旅館,宇多野ユースホステルの魅力向上 ・京町家の活用策の検討,実施 ・ホテルの誘致 | ・京都市宇多野ユースホステルで,エブリディワンイベントを実施 ・ILTM(カンヌ)において,海外ホテル関係者に京都情報を発信(12月) ・京都観光経営学講座を開講(1月~) ・翠嵐ラグジュアリーホテル京都が開業(3月) | 0.0 |
27年度 | 0.0 (予算現額) | ・和風旅館,宇多野ユースホステルの魅力向上 ・京町家の活用策の検討,実施 ・世界的な知名度の高いホテルの誘致 | ・京都市宇多野ユースホステルで,エブリディワンイベントを実施 ・京都市観光振興推進会議宿泊施設部会の開催(6月,8月) ・京都観光経営学講座を開講(10月~) ・宿泊施設に係る合同会議(「民泊」対策プロジェクトチーム会議」,「京都市観光振興推進会議宿泊施設部会」等)の開催(12月) | 0.0 |
共汗指標
指標名
年間の延べ宿泊数(宿泊者数×平均宿泊日数)
目標値
現況値から増加
現況値 (計画実施前) | 2,214万泊(22年) | 実績値 | 2,216万泊(23年) 2,292万泊(26年) 2,370万泊(27年) |
担当所属
産業観光局観光MICE推進室(075-746-2255)