「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.111180
ページ番号121281
2013年3月29日
No.111180 (8)放射線モニタリング体制の強化及び京都市地域防災計画(原子力災害対策編)の策定
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 14.3 (予算現額) | ・京都市地域防災計画(原子力災害対策編)の策定 ・モニタリングポストによる常時監視 ・平常時におけるモニタリング体制の整備 ・緊急時におけるモニタリングの実施 | ・京都市地域防災計画(原子力災害対策編)の策定 ・避難計画の整備 ・平常時におけるモニタリング体制の整備 | 13.7 |
25年度 | 15.5 (予算現額) | ・計画に基づく各対策の推進(市民への普及啓発,情報伝達体制の整備等) ・計画に基づく対策の検証 ・モニタリングの充実及び実施(機器の整備・校正,平常時モニタリングの実施) | ・平常時におけるモニタリングの実施 ・モニタリング用測定機器の充実(9月) ・市民への普及啓発 ・情報伝達体制の整備 ・UPZの地域内の避難集合場所への衛星携帯電話の設置(12月) ・原子力防災訓練の実施 ・線量計及び防護服の整備(3月) ・安定ヨウ素剤の備蓄(3月) | 10.5 |
26年度 | 2.2 (予算現額) | ・計画に基づく対策・措置の推進(モニタリング体制の強化・充実等) ・原子力防災訓練の実施及び検証 ・計画の見直し検討 ・市民等に対する原子力防災知識の普及,啓発 | ・平常時におけるモニタリングの実施 ・原子力防災訓練の実施 ・平成26年度京都市防災会議専門委員会原子力部会の実施(10月27日) ・平成26年度京都市防災会議において地域防災計画(原子力災害対策編)を修正(11月10日) ・関係区役所及び出張所への安定ヨウ素剤の配備(2月19日~) | 1.7 |
27年度 | 2.3 (予算現額) | ・計画に基づく対策・措置の推進(モニタリング体制の充実等) ・原子力防災訓練の実施(計画等の検証) ・計画の見直し・検討 ・市民に対する原子力防災知識の普及,啓発 | ・平常時におけるモニタリングの実施 ≪河川水及び底質土モニタリング≫ 6河川7地点の河川水及び底質土の検査を実施(9月) ・平成27年度京都市防災会議専門委員会原子力部会の実施(10月30日) ・原子力防災訓練の実施 | 1.4 |
共汗指標
指標名
―
目標値
―
現況値 (計画実施前) | ― | 実績値 | ― |
担当所属
環境政策局環境企画部環境指導課(075-222-3955)
行財政局防災危機管理室(075-212-6792)