「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.31120
ページ番号121278
2013年3月29日
No.31120 (2)歴史的資産の保存・活用制度の運用
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 7.6 (予算現額) | ・歴史的資産の保存・活用制度の運用 | ・京都の財産として残したい建物や庭園を募集(平成23年11月から随時) 京都市民が京都の財産として残したい“京都を彩る建物や庭園”リストを公表(平成24年1月~) 新たに63件を選定し,うち公表に対する同意を得たものをリストに追加 選定リストのうち,特に価値が高いと評価された27件を認定 | 5.2 |
25年度 | 7.6 (予算現額) | ・歴史的資産の保存・活用制度の運用 | ・京都の財産として残したい建物や庭園を募集 新たに4件を選定し,うち公表に対する同意を得たものをリストに追加(4月) ホームページのリニューアル(4月) 「京都を彩る建物や庭園」認定銘板の完成(4月) ,授与(5月~) 新たに31件を選定し,リストに追加(12月) 選定リストのうち,特に価値が高いと評価された10件を認定(12月) 新たに24件を選定(3月) 選定物件所有者交流会の開催(3月) | 5.7 |
26年度 | 10.6 | ・歴史的資産の保存・活用制度の運用 | ・京都の財産として残したい建物や庭園を募集 選定リストのうち,特に価値が高いと評価された11件を認定(4月) 新たに20件を選定(1月) 選定リストのうち,特に価値が高いと評価された5件を認定(1月) ・ランクアップ助成制度の創設(11月) ・選定物件所有者交流会の開催(3月) | 8.2 |
27年度 | 10.6 | ・歴史的資産の保存・活用制度の運用(審査会の開催,ホームページによる情報発信,所有者交流会の開催,彩る通信の発行,ランクアップ事業の実施) | ・京都の財産として残したい建物や庭園を募集 選定リストのうち,特に価値が高いと評価された11件を認定(5月) | 6.7 |
共汗指標
指標名
“京都を彩る建物や庭園”選定件数
目標値
470件(毎年約100件増)
現況値 (計画実施前) | 77件(23年度末) | 実績値 | 140件(24年度末) |
担当所属
文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課(075-366-1498)