「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.31110
ページ番号121276
2013年3月29日
No.31110 (1)京都における新たな世界遺産の登録に向けた取組
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 22.0 | ・研究会の設置準備 ・基礎調査(世界遺産登録候補条件を満たす資産の抽出) ・詳細調査(国指定文化財申請を想定した資料の作成) ・40周年記念行事の開催に合わせた歴史的資産の発信 | ・研究会の開催準備 ・世界遺産の追加登録に関する勉強会の開催(3月) ・基礎調査を実施(11月~3月) ・詳細調査(1件)を実施(3月) ・世界遺産条約採択40周年記念事業に合わせた歴史的資産の発信 | 19.9 |
25年度 | 4.0 | ・研究会の設置,運営,シンポジウムの開催 ・詳細調査(国指定文化財申請を想定した資料の作成) | ・研究会の開催準備 ・ホームページで京都の歴史的資産を発信中 ・世界遺産条約採択40周年記念「未来につなぐ世界遺産京都アピール」モニュメントの設置(4月) ・“京都をつなぐ無形文化遺産制度”を創設し,「京の食文化」を選定 ・「京・花街の文化」の調査・検討 ・「和食」ユネスコ無形文化遺産登録・「京の食文化」京都をつなぐ無形文化遺産選定記念イベントの開催(12月),記念講演・料理実演会の開催(3月) ・世界遺産研究会開催(3月) ・世界遺産登録20周年記念シンポジウム開催(3月) ・詳細調査(1件)を実施 | 2.6 |
26年度 | 8.9 | ・研究会の設置・運営 ・詳細調査(国指定文化財申請を想定した資料の作成) ・「古都京都の文化財」登録20周年記念事業の開催 | ・研究会の開催準備 ・詳細調査の準備 ・「京の地蔵盆」の調査・検討 審査会開催(5月,8月) パブリックコメント実施(8月~9月) 「京の地蔵盆」を選定(11月) 「京の地蔵盆」ハンドブックの発行(3月) ・“京都をつなぐ無形文化遺産制度”の今後の選定候補の検討 審査会開催(1月) ・「京・花街の文化」選定証授与式(6月) 「京・花街の文化」紹介DVDの発行(3月) ・世界遺産「古都京都の文化財ガイドブック」の発行(7月) ・「京の食文化」料理実演の開催(8月~3月) ・世界遺産研究会開催(9月) ・世界遺産サミットの開催(10月) ・世界遺産「古都京都の文化財」登録20周年記念シンポジウムの開催(12月) | 6.4 |
27年度 | 1.7 (予算現額) | ・研究会の設置・運営(年1回の開催) ・基礎調査(世界遺産登録候補条件を満たす資産の抽出) ・詳細調査(国指定文化財申請を想定した資料の作成) | ・研究会の開催準備 ・詳細調査の準備 ・「京の食文化」料理実演の開催(7月,9月,1月) ・「きもの文化」の調査・検討 ・普及啓発イベント | 1.6 |
共汗指標
指標名
―
目標値
―
現況値 (計画実施前) | ― | 実績値 | ― |
担当所属
総合企画局総合政策室京都創生担当(075-222-3375)
文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課(075-366-1498)
産業観光局商工部伝統産業課(075-222-3337)
産業観光局観光MICE推進室(075-746-2255)