「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.24002
ページ番号121164
2013年3月29日
No.24002 交通行動スタイルの見直しを促す「スローライフ京都」大作戦(プロジェクト)(モビリティ・マネジメントの推進)の実施
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 27.0 (予算現額) | ・自動車の利用抑制と公共交通の利用促進を促すMMの実施 | ・「スローライフ京都」大作戦(モビリティ・マネジメントの推進)の実施(21年度~) | 23.8 |
25年度 | 24.1 | ・自動車の利用抑制と公共交通の利用促進を促すMMの実施 ・効果的な手法の検討によるMMの拡大 | ・「スローライフ京都」大作戦(モビリティ・マネジメントの推進)の実施 自動車運転免許更新MM(4月~) 転入者を対象としたMM(4月~) 学校MM(検討会:7月,8月,11月,2月) 高齢者への運転免許返納を促すMM(9月~) ラジオMM(KBS,ABC)(10月~) 住民を対象とした対面式MM(10月~) 雑誌MM(歩くまち京都公式ガイドブック)(10月~) 企業を対象としたMM(11月~) | 23.9 |
26年度 | 25.3 (予算現額) | ・自動車の利用抑制と公共交通の利用促進を促すMMの実施 ・効果的な手法の検討によるMMの拡大 | ・「スローライフ京都」大作戦(モビリティ・マネジメントの推進)の実施 自動車運転免許更新MM(4月~) 転入者を対象としたMM(4月~) 学校MM(検討会:8月,9月,1月) 自動車教習所でのMM(9月~) 高齢者への運転免許返納を促すMM(9月~) 地域と連携したMM(10月~) ラジオMM(KBS)(10月~) 住民を対象とした対面式MM(11月~) WEB調査の実施(12月) 企業を対象としたMM(1月~) | 24.2 |
27年度 | 20.5 | ・自動車の利用抑制と公共交通の利用促進を促すMMの実施 ・効果的な手法の検討によるMMの拡大 | ・「スローライフ京都」大作戦(モビリティ・マネジメントの推進)の実施 | 20.5 |
共汗指標
指標名
市民向けMM情報を提供した世帯数
目標値
480万世帯
現況値 (計画実施前) | 120万世帯(23年度末) | 実績値 | 215万世帯(24年度末) 310万世帯(25年度末) 405万世帯(26年度末) 525万世帯(27年度末) |
担当所属
都市計画局歩くまち京都推進室(075-222-3483)