「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.113003
ページ番号121149
2013年3月29日
No.113003 京都市路上喫煙等の禁止等に関する条例の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 51.5 (予算現額) | ・制度の検討,モデル活動開始
| ・「たばこマナー向上活動団体」制度を創設(1月) ・モデル実施団体として3団体を認証し,モデル活動を開始(1月) ・市内中心部,観光地等(京都駅,清水・祇園)の路上喫煙等禁止区域での巡回,観光雑誌等を利用した啓発活動を実施 | 49.4 |
25年度 | 53.4 (予算現額) | ・モデル活動の検証(3団体) ・観光地等への指定などに伴う啓発の充実 | ・「たばこマナー向上活動団体」制度の実施 ・市内中心部,観光地等(京都駅,清水・祇園)の路上喫煙等禁止区域での巡回,観光雑誌等を利用した啓発活動を実施 | 47.1 |
26年度 | 52.1 (予算現額) | ・たばこマナー向上活動団体制度の本格実施(5団体) ・観光地等への指定などに伴う啓発の充実 | ・「たばこマナー向上活動団体」として3団体を認証(10月1日) ・「たばこマナー向上活動団体」として2団体を認証(12月1日) ・「たばこマナー向上活動団体」の活動区域内に喫煙場所を2箇所設置 JR山科駅前北広場(10月25日供用開始) JR西大路駅前(10月29日供用開始) ・観光旅行者(外国人を含む)向けに,各観光案内所等に,啓発チラシを配架 ・京都市観光協会等のホームページに,多言語による情報を掲載 ・観光雑誌やフリーペーパー等に,条例周知のための広告を掲載 | 47.3 |
27年度 | 53.8 (予算現額) | ・たばこマナー向上活動団体制度の本格実施(新規4団体及び継続5団体) ・観光地等への指定などに伴う啓発の充実 | ・市内中心部,観光地等(京都駅,清水・祇園)の路上喫煙等禁止区域での巡回,観光雑誌等を利用した啓発活動を実施 ・「たばこマナー向上活動団体」として1団体を認証(6月15日) ・観光旅行者(外国人を含む)向けに,各観光案内所等に啓発チラシを配架 ・観光雑誌やフリーペーパー等に,条例周知のための広告を掲載 ・「たばこマナー向上活動団体」 として2団体を認証(8月14日) ・「たばこマナー向上活動団体」 ・路上喫煙等禁止区域周辺に喫煙場所を2箇所設置 ・「たばこマナー向上活動団体」の活動区域内に喫煙場所を2箇所設置 | 48.3 |
共汗指標
指標名
「たばこマナー向上活動団体(仮称)」の数
目標値
12団体
現況値 (計画実施前) | ― | 実績値 | 3団体(24年度末) 3団体(25年度末) 8団体(26年度末) 12団体(27年度末) |
担当所属
文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課(075-222-3193)