「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.113002
ページ番号121148
2013年3月29日
No.113002 犯罪被害者支援策の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 13.8 (予算現額) | ・犯罪被害者からの相談に基づく支援の実施 ・条例の周知広報 ・啓発事業の実施 | ・支援の実施 ・パンフレットを活用した条例の周知と啓発活動の実施(平成23年度~) ・啓発事業の実施 | 11.9 |
25年度 | 13.8 (予算現額) | ・犯罪被害者からの相談に基づく支援の実施 ・条例の周知広報 ・啓発事業の実施 | ・支援の実施 ・パンフレットを活用した条例の周知と啓発活動を実施 ・啓発事業の実施 | 10.9 |
26年度 | 13.2 (予算現額) | ・犯罪被害者からの相談に基づく支援の実施 ・条例の周知広報 ・啓発事業の実施 | ・支援の実施 総合相談窓口を(公社)京都犯罪被害者支援センターに設置 京都市こころの健康増進センターに専門外来を設置 生活資金の給付を実施 民間シェルター等を活用した一時的・緊急避難的な住居を提供 ・パンフレットを活用した条例の周知と啓発活動を実施 ・啓発事業の実施 第15回「犯罪被害者支援京都フォーラム」を開催(2月7日) | 10.4 |
27年度 | 12.5 (予算現額) | ・犯罪被害者からの相談に基づく支援の実施 ・条例の周知広報 ・啓発事業の実施 | ・支援の実施 総合相談窓口を(公社)京都犯罪被害者支援センターに設置中 京都市こころの健康増進センターに専門外来を設置中 生活資金の給付事業を実施 民間シェルター等を活用した一時的・緊急避難的な住居を提供 ・パンフレットを活用した条例の周知と啓発活動を実施中 ・啓発事業の実施 犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)に係る啓発イベント及び啓発パネル展の開催 「生命のメッセージ展in京都」の開催,「0(ゼロ)からの風」上映及び遺族講演の実施(12月6日) 第16回「犯罪被害者支援京都フォーラム」を開催(2月6日) | 9.8 |
共汗指標
指標名
犯罪被害者等からの相談件数
目標値
1,200件(現況値の約3割増)
現況値 (計画実施前) | 895件(22年度) | 実績値 | 846件(23年度) |
担当所属
文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課(075-222-3193)