「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.22008
ページ番号121139
2013年3月29日
No.22008 可動式ホーム柵の整備等による地下鉄のさらなる安全性と利便性の向上
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 341.3 (予算現額) | ・烏丸線可動式ホーム柵の設置に向けた調査・検討(基本設計) ・車両安全対策の完了(21年度から実施) ・ICカードの全国相互利用に向けた機器の改修 ・四条駅のトイレ改修 | ・烏丸線可動式ホーム柵の基本設計を完了(2月) ・四条駅トイレ改修工事完了(3月) ・車両安全対策完了(3月) ・ICカード乗車券の全国相互利用開始(3月) | 316.8 |
25年度 | 307.2 | ・烏丸線可動式ホーム柵の実施設計,工事着手 ・烏丸線のトイレ改修(丸太町駅) | ・烏丸線可動式ホーム柵 実施設計を完了(11月) 工事に着手(2月) ・丸太町駅のトイレ改修工事を完了(3月) | 144.6 |
26年度 | 282.6 | ・烏丸線可動式ホーム柵の設置工事,供用開始(烏丸御池駅) ・烏丸線のトイレ改修 (北大路駅実施設計,工事着手) (今出川駅実施設計) | ・北大路駅・今出川駅のトイレ改修の実施設計を完了(北大路駅10月,今出川駅1月) ・烏丸線において,平日に運行本数を1本増便(9月) ・烏丸線可動式ホーム柵(烏丸御池駅)の | 218.9 |
27年度 | 547.9(予算現額) | ・烏丸線可動式ホーム柵の設置工事,供用開始(四条駅,京都駅) ・烏丸線のトイレ改修 (京都駅実施設計) (北大路駅,今出川駅工事着手) | ・北大路駅のトイレ改修工事の着手(5月) ・今出川駅のトイレ改修工事の着手(6月) ・烏丸線可動式ホーム柵(四条駅)の供用開始(10月) ・烏丸線,東西線において金曜日に30分の終電延長を実施(10月) ・烏丸線可動式ホーム柵(京都駅)の供用開始(12月) ・北大路駅のトイレ改修工事を完了(12月) ・今出川駅のトイレ改修工事を完了(2月) | 547.9 |
共汗指標
指標名
地下鉄の旅客数
目標値
347千人
(経営健全化計画における増客見込み)
現況値 (計画実施前) | 330千人(22年度) | 実績値 | 334千人(23年度) 339千人(24年度) 348千人(25年度) 359千人(26年度) 372千人(27年度) |
担当所属
交通局営業推進室(075-863-5061)
交通局高速鉄道部技術監理課(075-863-5216)
交通局高速鉄道部高速車両課(075-863-5263)