「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.112001
ページ番号121129
2013年3月29日
No.112001 人権文化推進計画の着実な推進と次期計画の策定
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 78.3 (予算現額) | ・現計画に基づく事業の推進 | ・人権情報誌「あい・ゆーKYOTO」,企業向け人権情報誌「ベーシック」5月合併号の発行(4月),12月合併号の発行(11月) ・人権情報誌「あい・ゆーKYOTO」8月号の発行(7月) ・企業向け人権情報誌「ベーシック」9月号の発行(8月) ・人権“ほっと”写真の募集(5月~1月) ・企業向け人権啓発講座の開催:10回 ・京都市人権文化推進懇話会の開催:2回(6月,3月) ・四字熟語人権マンガの募集(6月~11月) ・「京都市人権相談マップ」の発行(8月) ・和い輪い人権ワークショップの開催:4回(9月~2月) ・ヒューマンステージ・イン・キョウト2012の開催(10月) ・「京都市人権レポート」の発行(3月) | 64.3 |
25年度 | 75.0 (予算現額) | ・現計画に基づく事業の推進 ・次期計画策定に向けた意識調査等の実施 | ・人権情報誌「あい・ゆーKYOTO」,企業向け人権情報誌「ベーシック」5月合併号の発行(4月),12月合併号の発行(11月) ・人権情報誌「あい・ゆーKYOTO」8月号の発行(7月) ・企業向け人権情報誌「ベーシック」9月号の発行(8月) ・人権“ほっと”写真の募集(7月~1月) ・企業向け人権啓発講座の開催:10回 ・京都市人権文化推進懇話会の開催:2回(7月,3月) ・四字熟語人権マンガの募集(7月~10月) ・「京都市人権相談マップ」の発行(8月) ・人権に関する市民意識調査の実施(11月) ・人権啓発パネル(世界人権宣言)の制作(11月) ・和い輪い人権ワークショップの開催:2回(12月~1月) ・ヒューマンステージ・イン・キョウト2014の開催(2月) ・「京都市人権レポート」の発行(3月) | 64.2 |
26年度 | 64.5 (予算現額) | ・現計画に基づく事業の推進 ・次期計画策定のための懇話会による審議 | ・人権情報誌「あい・ゆーKYOTO」,企業向け人権情報誌「ベーシック」5月合併号の発行(4月) ・企業向け人権啓発講座の開催:10回(5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月,1月,2月) ・京都市人権文化推進懇話会の開催:5回(6月,8月,10月,1月,3月) ・次期京都市人権文化推進計画検討部会の開催:3回(7月,9月) ・四字熟語人権マンガの募集(7月~10月) ・「京都市人権相談マップ」の発行(9月) ・人権総合情報誌「きょう☆COLOR」創刊号の発行(11月) ・「京都市人権文化推進計画」(案)の市民意見募集(11月~12月) ・次期「京都市人権文化推進計画」策定(2月) ・ヒューマンステージ・イン・キョウト2015の開催(1月) ・「京都市人権レポート」の発行(3月) ・人権文化推進課フェイスブックページ「きょうCOLOR」の開設(3月) ・企業向け人権啓発教材「人権クイズ」の作成(3月) | 57.4 |
27年度 | 64.1 (予算現額) | ・計画に基づく事業の推進(「人権ゆかりの地」の発信,行政が市民に働き掛ける「広報」に重点を置いた啓発の推進及び人権尊重を基盤とする企業・団体活動への支援) | ・人権総合情報誌「きょう☆COLOR」平成27年5月号の発行(4月),12月号の発行(11月) ・企業向け人権啓発講座の開催:10回(5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月,1月,2月) ・京都市人権文化推進懇話会の開催:2回(7月,3月) ・四字熟語人権マンガの募集(7月~10月) ・「京都市人権相談マップ」の発行(10月) ・「ヒューマンステージ・イン・キョウト2016」の開催(1月) ・「京都市人権レポート」の発行(3月) ・「人権ゆかりの地マップ」の発行(3月) | 56.3 |
共汗指標
指標名
人権文化の構築に関わる取組として全庁で実施する新規事業の数
目標値
10事業
現況値 (計画実施前) | 7事業(22年度) | 実績値 | 9事業(23年度) |
担当所属
文化市民局くらし安全推進部人権文化推進課(075-366-0322)