「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.22002
ページ番号121124
2013年3月29日
No.22002 リニア中央新幹線の誘致促進やJR奈良線の複線化をはじめとした広域交通網の充実
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 12.6 (予算現額) | ・リニア中央新幹線及び北陸新幹線の誘致に向けた国,事業者,関係機関への活動の展開 ・JR奈良線の複線化に向けた共同調査 ・関西国際空港への鉄道によるアクセス改善に向けた国,事業者,関係機関への活動の展開 | ・関西国際空港へのアクセス改善を見据え,リニア中央新幹線「京都駅ルート」の実現に向けた国家予算要望活動の実施(6月) ・「京都府中央リニアエクスプレス推進協議会」総会の開催(9月) ・リニア中央新幹線「京都駅ルート」の実現に向けた国家予算要望活動の実施(1月) ・JR奈良線第2期事業の調査に関する協定の締結(4月) | 12.6 |
25年度 | 24.3 | ・リニア中央新幹線及び北陸新幹線の誘致に向けた国,事業者,関係機関への活動の展開 ・JR奈良線複線化第2期事業の実施(環境影響評価,鉄道設計) ・関西国際空港への鉄道によるアクセス改善に向けた国,事業者,関係機関への活動の展開 | ・リニア中央新幹線「京都駅ルート」の実現に向けた国家予算要望活動の実施(6月,11月) ・「リニア中央新幹線の京都誘致に向けた決起会」の開催(1月) ・「リニア中央新幹線京都誘致推進本部」の設置(3月) ・リニア中央新幹線名古屋・大阪間のルート比較(首都圏からの流入による効果速報値)の公表(3月) ・JR奈良線第2期事業 基本協定の締結(8月) 実施協定の締結(9月) 環境影響評価手続及び測量調査の開始(11月) 地質調査の開始(12月) 環境影響評価法に基づく方法書の住民説明会開催(3月) | 24.2 |
26年度 | 63.9 (予算現額) | ・リニア中央新幹線(「京都駅ルート」の実現,東京・大阪間の全線同時開業,関西国際空港への延伸)及び北陸新幹線の誘致に向けた国,事業者,関係機関への活動の展開 ・JR奈良線複線化第2期事業の実施(環境影響評価及び鉄道詳細設計の実施) | ・リニア中央新幹線「京都駅ルート」の実現に向けた国家予算要望活動の実施(6月,11月) ・リニア中央新幹線の京都誘致に向けたシンポジウム「みんなで考える、京都の未来~リニアを、京都へ。~」の開催(7月) ・JR奈良線第2期事業 | 50.2 |
27年度 | 86.0 | ・リニア中央新幹線の(1)東京・大阪間の全線同時開業,(2)関西国際空港への延伸,及び(3)「京都駅ルート」の実現に向けた国,事業者,関係機関への活動の展開 ・JR奈良線複線化第2期事業の実施(環境影響評価,鉄道設計,京都駅(奈良線ホーム)改良工事等) | ・リニア中央新幹線「京都駅ルート」の実現に向けた国家予算要望活動の実施(6月,11月) ・JR奈良線第2期事業 京都駅奈良線のホーム(8番のりば)の拡幅整備が完了し,暫定供用を開始(12月) 環境影響評価法に基づく評価書の縦覧開始(3月) | 76.7 |
共汗指標
指標名
―
目標値
―
現況値 (計画実施前) | ― | 実績値 | ― |
担当所属
総合企画局リニア誘致推進室(075-222-3059)
都市計画局歩くまち京都推進室(075-222-3483)
建設局道路建設部道路建設課(075-222-3577)