「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.22001
ページ番号121119
2013年3月29日
No.22001 地下鉄・市バスの増客に向けた全市的取組の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 0.0 (予算現額) | ・増客に向けたアクションプログラムの実行,見直し ・若手職員増客チームによる増客策の検討,実施 | 「京都市地下鉄5万人増客アクションプログラム」の実践(平成22年度~) 若手職員増客チームによる増客策の検討,実施 ・「春が来た!京都地ビールフェスタ」の開催(3月) ・「忍者を探せ!!イン・サブウェイ」の開催(3月) ・活動報告会の開催(3月) ・公営交通100周年記念事業の実施 | 0.0 |
25年度 | 0.0 | ・増客に向けたアクションプログラムの実行,見直し ・若手職員増客チームによる増客策の検討,実施 | 「京都市地下鉄5万人増客アクションプログラム」の実施 ・地下鉄旅客数の状況を京都駅前等の電光掲示板やホームページで公表中 ・第4期「若手職員増客チーム」の委嘱(5月) ・「京都市地下鉄5万人増客推進本部会議」の開催(6月,11月) ・アクションプログラムの見直し(6月) ・「飲酒運転撲滅キャンペーン飲んだら地下鉄でお帰りやす!」の開催(10月) ・「合格祈願」トラフィカ京カードの販売(12月) ・「京都マラソンに地下鉄でおこしやす」の実施(2月) ・地下鉄駅階段への消費カロリー等の掲出(北大路駅,二条駅)(3月) | 0.0 |
26年度 | 0.0 | ・増客に向けた経営健全化計画下半期のアクションプログラムの策定,実行,見直し ・若手職員増客チームによる増客策の検討,実施 | ・第4期「若手職員増客チーム」の取組の推進 ・第5期「若手職員増客チーム」の委嘱(5月) ・「京都市地下鉄5万人増客推進本部会議」の開催(5月,12月) ・「京都市地下鉄5万人増客アクションプログラム(下半期)」の策定(5月,12月) ・地下鉄旅客数の状況を京都駅前等の電光掲示板やホームページで公表 ・「Enjoy☆ハロウィン地下鉄でGO!」の実施(10月) ・飲酒運転根絶キャンペーン「飲んだら地下鉄・市バスでお帰りやす!」の実施(11月,12月) ・「伝統産業の日は,地下鉄・市バスでまちあるき」の実施(3月) | 0.0 |
27年度 | 0.0 | ・増客に向けたアクションプログラムの実行,見直し ・若手職員増客チームによる増客策の検討,実施 | ・第5期「若手職員増客チーム」の取組の推進 ・「駅男(エキメン)」の認定による地下鉄の利用促進(4月~)と京都学園大学太秦キャンパスの開校歓迎イベント(4月)の実施 ・「地下鉄に乗ってゾウに会いに行こう」キーワードラリーの実施(5月) ・四条通歩道拡幅工事完成記念「地下鉄・市バスに乗って四条通へおでかけ」の実施(11月) ・金曜日の地下鉄深夜便「コトキン・ライナー」運行開始記念「あってよかったコトキン・ライナー」の実施(12月) ・「京都マラソンに地下鉄で「お・こ・し・や・す」」の実施(2月) ・「京のさくら見物は地下鉄で「お・こ・し・や・す」の実施(3月) ・「京都市地下鉄5万人増客推進本部会議」の開催(6月,11月) ・アクションプログラムの見直し(6月,11月) ・第6期「若手職員増客チーム」の委嘱(6月) | 0.0 |
共汗指標
指標名
(1)地下鉄の旅客数
(2)市バスの旅客数
目標値
(1)347千人(経営健全化計画における増客見込み)
(2)320千人(経営健全化計画における増客見込み)
現況値 (計画実施前) | (1)330千人(22年度) | 実績値 | (1)334千人(23年度) 339千人(24年度) 348千人(25年度) 359千人(26年度) 372千人(27年度) 321千人(24年度) 326千人(25年度) 341千人(26年度) 353千人(27年度) |
担当所属
交通局営業推進室(075-863-5056)