「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.93002
ページ番号121097
2013年3月29日
No.93002 子育て家庭の学びや憩いの機会への親子参加促進支援
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 1.4 (予算現額) | ・関係団体等への聞取り調査や啓発等の実施
| ・関係団体等への聞取り調査を実施(9月~) ・事業者等への啓発チラシの配布を開始(11月) ・親子で参加可能な事業の周知チラシを発行(11月) | 0.0 |
25年度 | 0.6 (予算現額) | ・一時預かり等の実施 ・関係団体等への聞取り調査や啓発等の実施 ・親子で参加可能な事業の情報発信 | ・親子参加促進事業(親子で参加可能な事業,一時預かり等)の実施 ・関係団体等へ聞取り調査を実施 ・事業者等へ啓発チラシを配布 ・親子で参加可能な事業のタブロイド版周知チラシを発行(11月,1月) ・京都サンガの電光掲示板での「真のワーク・ライフ・バランス」の周知,PRブースでの啓発活動,アンケート(11月) ・京都市子ども・子育て会議市民フォーラムにおいて,親子で参加してもらえるよう,遊びのコーナーを設置し,ゆるキャラショー,人形劇をあわせて開催(3月) ・京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBにおいて,親子で参加可能なイベントを掲載(3月) | 0.4 |
26年度 | 0.7 (予算現額) | ・一時預かり等の実施 ・関係団体等への聞取り調査や啓発等の実施 ・親子で参加可能な事業の情報発信 | ・親子参加促進事業(親子で参加可能な事業,一時預かり等)の実施 絵本の読み聞かせ「お話を聞くおはよう会」(4月~) 参加者数128人 京都サンガ「真のワーク・ライフ・バランス」推進御優待企画(5月~7月,10月~11月) ・京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBにおいて,親子で参加可能なイベントを掲載 ・親子で参加可能な事業のタブロイド判周知チラシを発行(6月,10月,1月) ・京都サンガの電光掲示板での「真のワーク・ライフ・バランス」の周知,PRブースでの啓発活動(11月) | 0.6 |
27年度 | 0.2 (予算現額) | ・一時預かり等の実施 ・関係団体等への聞取り調査や啓発等の実施 ・親子で参加可能な事業の情報発信 | ・京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBにおいて,親子で参加可能なイベントを掲載 絵本の読み聞かせ「お話を聞くおはよう会」(5月~) 参加者数180人 京都サンガ「真のワーク・ライフ・バランス」推進御優待企画(7月,11月) ・京都サンガの電光掲示板での「真のワーク・ライフ・バランス」の周知,PRブースでの啓発活動(11月) | 0.2 |
共汗指標
指標名
本市の施設における大規模イベントのうち一時預かりを実施する等により,新たに親子での参加を可能とする事業の数
目標値
5事業
現況値 (計画実施前) | ― | 実績値 | 0事業(24年度) 4事業(25年度) 3事業(26年度) 3事業(27年度) |
担当所属
文化市民局共同参画社会推進部男女共同参画推進課(075-222-3091)
保健福祉局子育て支援部保育課(075-251-2390)