「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.14002
ページ番号121071
2013年3月29日
No.14002 京都の環境産業のブランド化に向けた情報発信の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 0.0 (予算現額) | ・環境産業のプロモーション事業の検討 ・環境性能の「見える化」方策の検討 | ・環境産業関連事業者からの情報収集(10月~) ・調査報告(23年度)を踏まえ,事業内容検討 | 0.0 |
25年度 | 29.0 (予算現額) | ・情報収集範囲の拡大 ・プロモーション事業の実施 ・環境性能の「見える化」方策の構築 | ・京都産業エコ・エネルギー推進機構に京都市職員を配置(4月) ・市・府・経済界で設立した「京都産業エコ・エネルギー推進機構」において,環境保全に係る製品開発等に対する補助事業の実施 ・グリーン産業創出調査事業開始 ・グリーン産業振興ビジョン(仮称)策定懇話会の開催(9月,12月,1月,3月) ・平成25年度「京都エコスタイル認定製品」の募集開始(11月) ・京都市グリーン産業振興ビジョン(仮称)(案)に関するパブリックコメントを実施(3月) ・平成25年度「京都エコスタイル製品」10件を認定(3月) | 25.7 |
26年度 | 16.9 (予算現額) | ・情報収集範囲の拡大(京都産業エコ・エネルギー推進機構におけるオール京都での企業支援を通じた環境・エネルギー分野の中小企業活動の把握。) ・プロモーション事業の実施(京都のエコ・エネルギー産業についての京都産業エコ・エネルギー推進機構を通じたオール京都での国際的な情報発信) ・環境性能の「見える化」と普及(京都産業エコ・エネルギー推進機構における企業の製品開発支援と情報発信) | ・京都市グリーン産業振興ビジョン策定(5月) ・京都産業エコ・エネルギー推進機構による補助事業公募説明会(5月) ・京都グリーンケミカル・ネットワークの設立及びキックオフフォーラムの開催(7月) ・京都グリーンケミカル・ネットワーク ・平成26年度「京都エコスタイル製品」の募集開始(12月) ・平成26年度「京都エコスタイル製品」10件を認定(3月) | 14.3 |
27年度 | 15.0 (予算現額) | ・情報収集範囲の拡大(京都産業エコ・エネルギー推進機構におけるオール京都での企業支援を通じた環境・エネルギー分野の中小企業活動の把握) ・プロモーション事業の実施(京都のエコ・エネルギー産業についての京都産業エコ・エネルギー推進機構を通じたオール京都での情報発信) ・環境性能の「見える化」と普及(京都産業エコ・エネルギー推進機構における企業の製品開発支援と情報発信) | ・京都グリーンケミカル・ネットワーク ・京都産業エコ・エネルギー推進機構による補助事業公募説明会(5月) ・(地独)京都市産業技術研究所施設見学会,研究成果発表会の開催(6月) ・京都グリーンケミカル・ネットワーク設立1周年記念講演会の開催(7月) ・京都グリーンケミカル・ネットワーク人材育成事業の開催(11月,12月,1月) ・平成27年度「京都エコスタイル認定製品」の募集開始(12月) ・平成27年度「京都エコスタイル製品」8件 | 12.5 |
共汗指標
指標名
―
目標値
―
現況値 (計画実施前) | ― | 実績値 | ― |
担当所属
環境政策局地球温暖化対策室(075-222-4555)
産業観光局新産業振興室(075‐222‐3324)