「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.12001
ページ番号121019
2013年3月29日
No.12001 再生可能エネルギーの導入や地域産木材利用の義務化など建築物に係る温室効果ガス削減対策の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 3.8 (予算現額) | ・再生可能エネルギー利用設備の導入,地域産木材の利用,CASBEE京都による評価結果の表示などを新たに義務化 | ・特定建築物において,(1)地域産木材の利用,(2)再生可能エネルギー利用設備の設置,(3)建築物環境配慮性能の表示について義務化(4月1日~) 建築物排出量削減計画届出件数 111件 建築物工事完了届出件数 44件 | 1.1 |
25年度 | 5.8 (予算現額) | ・条例による特定建築物対策の継続実施 | ・建築物排出量削減計画書届出件数 115件 ・建築物工事完了届出件数 53件 | 2.7 |
26年度 | 12.3 (予算現額) | ・条例の見直し ・新築住宅への再生可能エネルギー利用設備の導入義務化の検討 ・次世代省エネ基準の適用義務化の検討 | ・京都市地球環境・エネルギー政策推進本部施策点検部会の開催(12月) ・京都市地球環境・エネルギー政策推進本部施策点検部会ワーキンググループの開催(12月,2月) ・建築物排出量削減計画書届出件数 79件 ・建築物工事完了届出件数 81件 | 11.8 |
27年度 | 11.7 (予算現額) | ・条例の見直し ・新築住宅への再生可能エネルギー利用設備の導入義務化の検討 ・次世代省エネ基準の適用義務化の検討 | ・京都市環境審議会地球温暖化対策推進委員会の開催(9月) ・建築物排出量削減計画書届出件数 74件 ・建築物工事完了届出件数 41件 | 9.5 |
共汗指標
指標名
特定建築物における再生可能エネルギー利用量
目標値
960万メガジュール
現況値 (計画実施前) | ― | 実績値 | 633万メガジュール(24年度末) 1,937万メガジュール(25年度末) 3,641万メガジュール(26年度末) 4,235万メガジュール(27年度末) |
担当所属
環境政策局地球温暖化対策室(075-222-4555)