「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.11300
ページ番号121017
2013年3月29日
No.11300 エコ学区など環境にやさしいライフスタイルを実践するエコ・コミュニティの形成
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 45.3 (予算現額) | ・エコ学区におけるモデル事業の実施 ・モデル事業の中間報告会の実施 | ・エコ学区におけるモデル事業の実施(23年度~) ・モデル事業の情報交流会(中間報告会)の開催(6月) | 41.5 |
25年度 | 60.3 | ・各区・支所における事業の拡大(75学区) ・モデル事業の報告会の実施 | ・学区代表者等に対する説明を順次実施(6月,7月) ・エコ学区の手引き(マニュアル)発行(7月) ・エコ学区の手引きに関する説明会を実施(7月~3月) ・エコ学区かいらんばんの発行(12月,3月) | 46.4 |
26年度 | 57.4 (予算現額) | ・各区・支所における事業の拡大(エコ学区活動の支援) | ・学区代表者等に対する説明(協力依頼)を順次実施(4月~7月) ・エコ学区民に対する学習会等(エコ活動に関する情報提供など)の実施(5月~3月) ・エコ学区かいらんばんの発行(10月,2月) ・京都環境賞エコ学区部門において13学区の取組を表彰(2月) | 44.6 |
27年度 | 48.6 (予算現額) | ・各区・支所におけるエコ学区の自発的なエコ活動の支援拡大 | ・エコ学区に対する支援物品の配布(4月~3月) ・エコ学区民に対する学習会等(エコ活動に関する情報提供など)の実施(5月~3月) ・学区代表者(左京区)等に対する説明(協力依頼)を実施(6月) ・エコ学区かいらんばんの発行(8月,2月,3月) ・エコ学区の市内全222学区展開達成(1月) | 45.5 |
共汗指標
指標名
「エコ学区」数
目標値
全学区
現況値 (計画実施前) | 14学区(23年度) | 実績値 | 26学区(24年度) 163学区(25年度) 200学区(26年度) 222学区(27年度) |
担当所属
環境政策局地球温暖化対策室(075-222-4555)