「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.117001
ページ番号121002
2013年3月29日
No.117001 社寺等での災害発生時に初期消火や応急手当等を迅速に行う「文化財防災マイスター」の養成
実施済み又は実施中 |
年次計画


進捗状況
年度 | 予算額 | 取組予定 | 進捗状況 | 決算額 |
24年度 | 0.5 (予算現額) | ・養成研修の実施 | ・「文化財防災マイスター」養成研修(平成22年度~)の実施 24年度 3回実施 | 0.4 |
25年度 | 0.4 (予算現額) | ・養成研修の実施 | ・「文化財防災マイスター」養成研修の実施 25年度 3回実施 | 0.3 |
26年度 | 0.7 (予算現額) | ・養成研修の実施 (実施予定回数 3回) | ・「文化財防災マイスター」養成研修の実施 | 0.5 |
27年度 | 0.6 (予算現額) | ・養成研修の実施 (実施予定回数 3回) | ・「文化財防災マイスター」養成研修の実施( 27年度 3回実施 | 0.4 |
共汗指標
指標名
文化財防災マイスター養成人数
目標値
300人(毎年度50人養成)
現況値 (計画実施前) | 59人 (22年度末) | 実績値 | 116人(23年度末) 175人(24年度末) 227人(25年度末) 310人(26年度末) 366人(27年度末) |
担当所属
消防局予防部(075-212-6672)