市民参加こんなんえーやん宣言
ページ番号89221
2010年9月30日
市民参加こんなんえーやん宣言!
~京都市市民参加推進フォーラムからの提案~
京都市市民参加推進フォーラムでは,17年度1年間に4回の全体会議,延べ16回の部会や市民参加円卓会議など,精力的に活動してきました。その成果として取りまとめたのが「市民参加こんなんえーやん宣言!~市民参加推進フォーラムからの提案~」です。
提案書の特徴として次のことがあげられます。
- これまでフォーラムで行ってきた委員や市民の議論を積み上げる形式で構成
- 市民公募委員が中心となり,手作りで作成
- 似顔絵や4コマ漫画を取り入れて市民が読んでわかりやすいものに
提案書は,こちらから御覧になれます。
市民参加こんなんえーやん宣言!
- 表紙・目次 (ファイル名:forumteian-hyosi.pdf サイズ:1.94 メガバイト)
- 0 市民参加推進フォーラムからのメッセージ (ファイル名:forumteian-0.pdf サイズ:28.82 キロバイト)
- 1 市民参加推進フォーラムとは (ファイル名:forumteian-1.pdf サイズ:1.73 メガバイト)
- 2 これまでの取組状況について (ファイル名:forumteian-2.pdf サイズ:3.59 メガバイト)
- 3 こんなことを話してきました! (ファイル名:forumteian-3.pdf サイズ:191.39 キロバイト)
- 3-論点1 (ファイル名:forumteian-3-1.pdf サイズ:598.53 キロバイト)
審議会と市民公募委員の関係に見る市政参加の仕組み
- 3-論点2 (ファイル名:forumteian-3-2.pdf サイズ:495.46 キロバイト)
志縁組織(活動)と地縁組織(活動)との連携について
- 3-論点3 (ファイル名:forumteian-3-3.pdf サイズ:716.49 キロバイト)
伝え,知り,分かり合うことの大切さ その1 市民と市民の関係
- 3-論点4 (ファイル名:forumteian-3-4.pdf サイズ:427.26 キロバイト)
伝え,知り,分かり合うことの大切さ その2 行政の情報提供・収集
- 3-論点5 (ファイル名:forumteian-3-5.pdf サイズ:729.32 キロバイト)
伝え,知り,分かり合うことの大切さ その3 市民と行政の関係
- 4 市民参加こんなんえーやん!~京都市に対する提案と市民の皆さんへのメッセージ~1 (ファイル名:forumteian-4-1.pdf サイズ:98.34 キロバイト)
京都市に対する市民参加推進にかかるあり方・方向性の提案
- 4 市民参加こんなんえーやん!~京都市に対する提案と市民の皆さんへのメッセージ~2 (ファイル名:forumteian-4-2.pdf サイズ:370.68 キロバイト)
市民の皆さんへのメッセージ
- 資料編 「市民参加推進計画」に関する委員の主な意見 (ファイル名:forumteian-siryou1.pdf サイズ:33.82 キロバイト)
- 資料編 市民参加推進に関するアンケート調査 実施結果について (ファイル名:forumteian-siryou2.pdf サイズ:27.26 キロバイト)
- 裏表紙(ファイル名:forumteian-urahyosi.pdf サイズ:14.08 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
完成した提案書は,平成18年3月30日に京都市の星川副市長に提出しました。
お問い合わせ先
総合企画局 政策推進室 市民参加推進担当
電話: 075-222-3178 ファックス: 075-213-0443