スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市基本計画審議会 第3回「すこやか部会」の開催結果

ページ番号76970

2010年2月11日

1 開催日時

平成22年2月10日水曜日

午後6時00分から午後8時00分まで

2 会場

こどもみらい館 4階 第1研修室 

3 概要

(1)報告 第2回,第3回融合委員会の結果及び第2回部会の振り返りについて

   事務局から第2回,第3回融合委員会及び西岡副部会長から前回部会の概要を御報告

(2)議事 分野別方針<学校教育,生涯学習>の検討

  各委員から分野別方針の検討のため意見交換

(主な意見)

・ 「子どもを共に育む京都市民憲章」の1番に「かけがえのない命を守ります。」と「命」が押さえられている。基本方向に「命」を入れる。

・ 「つながる力」ということで,人とつながる,他者と連帯する,社会と接点を持つ,みんなとつながっていくというところは教育の力として大事にされなければならない。

 ・ 子どもたち自身が,ゲームや携帯電話から学び取っているものを否定していいのか。子どもの目線,子どもたちが主人公ということを見落としてはならない。

・ 子どもの「生きる力」につながる,考える力・臨機応変さに対応できる力をつける。

・ 自治会組織やPTAなどの活動に取り組む人が限られている。役割分担してみんな何かを担える仕組ができれば,子どもの教育環境もまちも良くなる。

 ・ 生涯学習のコンシェルジュ的な案内所(Web上も含む。)があればいい。

5 今後の予定について

  第4回部会は3月19日(金曜日)午後2時から京都市総合教育センターで開催し,分野別方針<障害者福祉,地域福祉,高齢者福祉>について検討を行う予定

第3回すこやか部会の様子


意見交換の様子(1)


意見交換の様子(2)


意見交換の様子(3)


意見交換の様子(4)

京都市基本計画審議会第3回すこやか部会資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

-10年後の自分と、京都のまちの、ミライとモンダイを考える-京都市基本計画審議会 傍聴記

未来の担い手・若者会議U35のメンバーが,基本計画の審議状況を市民の皆様に分かりやすくお伝えするレポートを随時発行してまいります。

京都市基本計画傍聴記 vol.15(第3回すこやか部会審議レポート)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局都市経営戦略室

電話:075-222-3030

ファックス:075-213-1066

フッターナビゲーション