スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市基本計画審議会 第1回「まちづくり部会」の開催結果

ページ番号71712

2009年11月3日

1 開催日時

平成21年11月2日月曜日

午前9時30分から午前11時30分まで

2 会場

京都市役所消防庁舎 7階作戦室

3 概要

(1) 副部会長の指名について

   塚口部会長から,上村多恵子委員(詩人,京南倉庫株式会社代表取締役社長)を指名

(2) 共汗部会の役割や次期京都市基本計画の構成等について

   事務局から共汗部会の役割や基本計画の構成など基本事項について説明(資料1~4)

(3) 意見交換

   部会の運営や検討の進め方,検討事項について自由に意見交換

(主な意見)

・京都市というまちをどういう方向性にもっていくか,位置付けが見えてこない。歴史を重視するか,安全を重視するかによりまちの方向性も変わる。

・社会的制約の中で,実行していくことを選択するための部会でありたい。

・議論のスタンスとして何か共通の概念,環境や歴史都市といったキーワードが必要。

・今後は協働型の取組が進むと感じており,都市インフラの整備だけでなく,運用に市民が関わる方向に進めたらと思う。

・10年という長いスパンと,緊急的なものをどう仕分けるのかがテーマ設定となる。

・時代の転換点において,市民にどう生活スタイルを提示していくのか,市民の背中を押すための計画が求められている。   など                     

(4)  今後の予定について

      第2回部会は12月中旬に開催し,都市づくり・景観をテーマに議論する予定

 


第1回まちづくり部会の様子


塚口部会長


意見交換の様子(1)


意見交換の様子(2)

―10年後の自分と、京都のまちの、ミライとモンダイを考える―京都市基本計画審議会 傍聴記

未来の担い手・若者会議U35のメンバーが,基本計画の審議状況を市民の皆様に分かりやすくお伝えするレポートを随時発行してまいります。

京都市基本計画審議会 傍聴記 vol.4(第1回まちづくり部会審議レポート)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当

電話:075-222-3035

ファックス:075-213-1066

フッターナビゲーション