京都市基本計画審議会 第1回「活性化部会」の開催結果
ページ番号71613
2009年11月7日
1 開催日時
平成21年11月6日金曜日
午前9時30分から午前11時30分まで
2 会場
3 概要
(1) 副部会長の指名について
堀場部会長から,秋月謙吾委員(京都大学大学院公共政策連携部教授)を指名
(2) 共汗部会の役割や次期京都市基本計画の構成等について
事務局から共汗部会の役割や基本計画の構成など基本事項について説明(資料1~4)
(3) 意見交換
部会の運営や検討の進め方,検討事項について自由に意見交換
(主な意見)
・ まず,10年をどうしていくのかのビジョンを考え,それをどう実施するか,行政がどのように関わっていくかにブレイクダウンする必要がある
・ 京都人はかくあるべきということと,景観,雰囲気などハード,ソフトも含めた京都のまちはどうあるべきかということを分けて議論すれば焦点が絞れるのではないか
・ 活性化というのは人が集まることであり,京都で仕事をしたい,農業,林業に携わりたいという方を集めるための仕掛けが必要
・ 行政には,市民が自ら行動するためのサポートが求められている
・ 京都市の基本計画についても市民一人ひとりが自分のこととして捉えられていない
・ 京都は,京都らしいイメージで形ばかり「京都っぽく」なっているものの,大事な京都の部分がなくなってきており,本当の京都ということを見直していかなければならない
・ 若い人のエネルギーや感性も大切だが,年寄りの知恵と融合するという姿勢が大切 など
(4) 今後の予定について
第2回部会は12月中旬に開催し,観光,大学・国際化をテーマに議論する予定
第1回活性化部会の様子
堀場部会長
秋月副部会長
意見交換の様子
京都市基本計画審議会第1回活性化部会資料
- 京都市基本計画審議会第1回活性化部会資料(ファイル名:211106kasseika_siryou.pdf サイズ:486.91 キロバイト)
- 摘録(ファイル名:211106kasseikatekiroku.pdf サイズ:305.52 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
―10年後の自分と、京都のまちの、ミライとモンダイを考える―京都市基本計画傍聴記
未来の担い手・若者会議U35メンバーが,基本計画の審議状況を市民の皆様に分かりやすくお伝えするレポートを随時発行してまいります。
京都市基本計画傍聴記 vol.5(第1回活性化部会審議レポート)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局都市経営戦略室
電話:075-222-3030
ファックス:075-213-1066