2002年7月 ザグレブ市長等への表敬訪問
ページ番号67526
2015年7月31日
日時 平成14年7月1日(月曜日) 19時30分~
場所 ザグレブ市迎賓館
本市等出席者
公式代表団4名
今西正次郎 在クロアチア日本大使
ザグレブ出席者
ブラスタ パビツチ ザクレブ市長
モラナ パリコヴィッチ グルテン市会議長
スティペ トイチッチ ザグレブ市副市長
フラ-ニォ グレグリッチ ザグレブ市市長室長
イヴア フラネキッチ ザグレブ市国際部職員
ヴラディミル ストイスァヴリュエヴィチ ザグレブ市文化局長
ブィドエ ブルム ザグレブ市長市政秘書

右手前がブィドエ・ブルム・ザグレブ市長市政秘書,2番目がスティペ・トイチッチ・ザグレブ副市長,市長の右後が国際部嘱託のヘレナ・ドウプランチッチさん

手前がブラスタ・パビツチ・ザグレブ市長,中央がモラナ・パリコヴィッチ・グルテン市議会議長,奥にフラーニォ・グレグリッチ・ザグレブ市市長室長,次にイヴァン・フラネキッチ・ザグレブ市国際部職員
ザグレブ市長からは,「京都ディに出席できなかったことのお詫びと日本が遠い国であること,短い期間ではあるがいい思い出ができたと話していただけると嬉しいし,残りわずかですが,楽しんで欲しい。最近では,スポーツの交流や子供の作品の交換とかのみだったが,今回,京都市からの代表団がこられたことは,クロアチア日本文化経済協会のおかげでもある。これが最後にならないように,今後益々の交流を図りたい。」とのスピーチがありました。
ザグレブ市会議長からは,「先ほどの展示部門を鑑賞して違う文化を知る良い機会になった。将来,文化・音楽などの交流ができればと願う。磯辺議長が遠い京都でしている議会の仕事を私はこちらでしている。二人の経験を生かして,個人的にも交流ができればと願っている。」とのスピーチがありました。

今西大使からは,昨年秋の姉妹都市提携20周年のイベントに出席した話や,独立10周年の記念すべき年に大使であることの喜びなどのスピーチがありました。
そして,磯辺とし子京都市会議長から「ザグレブ市と京都市は1981年10月22日の姉妹都市提携以来様々な交流を通じて友好を深めてきた。今回,姉妹都市提携20周年記念事業のために,使節団がザグレブ市を訪問し,京都を紹介できたことをうれしく思う。これはザグレブ市の皆さんのご協力の賜である。今後も両市の友好が深まるよう努めていくのでご協力を賜りたい。」旨の挨拶をしました。

お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際都市共創推進室 国際担当
電話:075-222-3072
ファックス:075-222-3055