2001年8月 京都・キエフ姉妹都市提携30周年事業キエフ市代表団並びに文化使節団キエフ市訪問
ページ番号67509
2015年7月31日
1971年に京都とキエフが姉妹都市提携を行ってから,今年で提携30周年を迎えます。磯辺とし子京都市会議長を団長とする京都市代表団と京都市民を中心とする文化使節団が2001年8月21日から25日の日程でキエフ市を訪問し,民謡,お琴による舞台上演,お花,写真,書による展示会を行った。いずれもキエフ市民の大きな関心を呼び,大盛況であった。また,8月22日には,キエフ市役所において磯辺とし子京都市会議長とオメルチェンコ・キエフ市長との間で今後の両市の友好関係を確認するための宣言書に調印を行った。

宣言書に調印をし,握手する磯辺とし子京都市会議長とオメルチェンコ・キエフ市長

舞台で挨拶する磯辺とし子京都市会議長

舞台で挨拶するロマーシュコ・キエフ市副市長

民謡の公演

お琴の公演

お花の展示

書道のデモストレーション

京都の写真の展示
キエフ市代表団並びにウクライナ民族音楽団 京都訪問(2001年9月5日~9日)
京都・キエフ姉妹都市提携30周年を記念して,2001年9月5日から9日までの日程で,ロマーシュコ・キエフ市副市長を団長とするキエフ市訪問団とウクライナの民族音楽団「コブザ」が京都を訪問されました。
友好記念碑除幕式
一行の滞在中の9月7日金曜日には,この度の30周年記念とウクライナ独立10周年を記念した「友好記念碑」がキエフ市から寄贈され,京都市からは桝本賴兼京都市長,磯辺とし子京都市会議長らの出席の下,除幕式が盛大に行われました。
友好記念碑:大理石の記念碑で,全面に絵が彫られています。その上の金の像はキエフの聖ミカエル寺院の正面に飾られている聖ミカエル像のミニチュア,正面の絵はキエフ市の市章になっている聖ミカエル,右面にはコウノトリ,左面には聖ソフィア寺院と鹿,裏面はウクライナの国旗,そして上にはウクライナの豊かな自然を象徴する栗の葉が描かれています。
<形状>大理石60cm×60cm 像23cm

除幕式の開会の挨拶をする桝本京都市長

除幕(左から梅林等京都市会副議長,コステンコ・ウクライナ大使,ロマーシュコ・キエフ市副市長,桝本賴兼京都市長,磯辺とし子京都市会議長,中谷佑一京都市副市長)

友好記念碑

ウクライナ民族音楽団「コブザ」による記念演奏
キエフの日
平成13年9月8日土曜日午後6時15分から,京都会館第2ホールにおいて,京都市民が中心となって「キエフの日」を開催。ウクライナ民族音楽団「コブザ」の演奏の他,今回キエフを訪問した文化使節団による舞台上演,展示会も行われ,大盛況でした。

磯辺とし子京都市会議長によるあいさつ

「コブザによる演奏」
お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際都市共創推進室 国際担当
電話:075-222-3072
ファックス:075-222-3055