スマートフォン表示用の情報をスキップ

政策推進プラン進ちょく状況 №22302

ページ番号59046

2010年4月2日

№22302 歩いて楽しいまちなか戦略

事業概要

 歴史的都心地区(四条通,河原町通,御池通,烏丸通に囲まれた地区)において,「歩いて楽しいまちなか戦略推進協議会」などにおいて,地元や関係機関等と協議を行い,自動車に必要以上に依存しない歩行者と公共交通優先の空間を実現していく。

進ちょく状況

区分
企画構想段階
進ちょく状況等
 年次計画進ちょく状況

予算額

(百万円)

決算額

(百万円)

20年度

四条通歩道拡幅予備設計

「人が主役のまちなか道路(仮称)」の仕組み立ち上げ 

・「まちかど駐輪場」の実験設置(12月~)

・公共交通利用促進とまちなかの賑わい創出を目的とした情報誌「京なか歩く(まちなかブック)」の発行(2月)

・道路案内標識の変更による通過交通の迂回誘導策の実施(3月)

・四条通歩道拡幅予備設計の実施(3月)

・「人が主役のまちなか道路(仮称)」の仕組みづくり(3月) 

71.0

(予算現額)

70.9 
21年度

四条通歩道拡幅詳細設計

「人が主役のまちなか道路(仮称)」モデル地区選定・方策検討

・公共交通利用促進とまちなかの賑わい創出を目的とした情報誌「京なか歩く(まちなかブック)」第2号~5号の発行(5月,8月,11月,3月)

・「人が主役のまちなか道路」ワークショップの開催(姉小路11回,高倉7回,東洞院4回)

・四条通歩道拡幅に向けた関係者協議

6.0

(予算現額)

5.8 
22年度

四条通歩道拡幅詳細設計

「人が主役のまちなか道路(仮称)」方策検討・合意

・四条通の歩道拡幅と公共交通優先化の社会実験に向けた関係者協議

・「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議の開催(10月)

・四条通の社会実験(タクシー駐停車マナー向上に向けたアンケート及びキャンペーンの実施(11月~12月))
(自動車の流入抑制及び臨時駐車場の設置(12月))
(荷捌きに関する実験(1月~2月))
(バス交通に関する実験(2月))
(シェアードスペース実証実験(2月)) (タクシー乗り場の使用を制限する実験(3月))

・「人が主役のまちなか道路」ワークショップ(高倉及び東洞院)の開催(10月,1月,2月,3月)

・姉小路通及び東洞院通における路側帯の拡幅(2月)

38.6

(予算現額) 

 31.5

23年度

●四条通歩道拡幅工事着手

●「人が主役のまちなか道路」着手

・四条通(烏丸通~川端通間)の都市計画決定に向けた関係者協議

・「歩いて楽しいまちなか戦略」推進会議の開催(7月,10月,1月)

・四条通(烏丸通~川端通間)の都市計画決定(1月)

・タクシー駐停車マナー向上に向けたアンケートの実施(3月)

・「歩くまちゾーン」実証実験の実施(3月)

24.0

(予算現額) 

 16.1

●は,当事業の目標として設定した区切りを示します。

4年間総経費(百万円)

824

共汗指標(市民の皆様と「未来の京都」のあるべき姿を共有し,共にその実現を目指すため,計画的な事業推進と実施内容の評価が行えるよう設定した指標。特に記載がない限り,目標値は23年度,現況値は20年度当初の数値です。)

目標値

現況値

アピールポイント

 「歩行者と公共交通優先」で,「環境にやさしい」,「歩いて楽しいまち」を実現します。

担当所属

都市計画局歩くまち京都推進室(075-222-3483)

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当

電話:075-222-3035

ファックス:075-213-1066

フッターナビゲーション