スマートフォン表示用の情報をスキップ

政策推進プラン進ちょく状況 №25202

ページ番号58854

2010年4月2日

№25202 「水共生プラン」の推進

事業概要

 本市が抱える様々な水問題を京都市水共生プランに掲げられている5つの基本方針に基づき,各施策に取り組む。河川・下水道整備,貯留・浸透対策,河川環境の回復,水面の保全と創出,身近な水辺空間の保全・創出等,「私たちの手でみずみずしい都市とくらしの再生」をテーマに,市民,NPO,事業者,行政等が互いに連携して取り組むことにより歴史都市・京都が水と共に生きる都市として新たに生まれかわることを目指していく。

進ちょく状況

区分
実施済み又は本格実施中
進ちょく状況等
 年次計画進ちょく状況

予算額

(百万円)

決算額

(百万円)

20年度市民や事業者等への周知と啓発をより一層図るための表現方法の改善や新たな手法の検討

・平成20年度水共生プラン行動計画の策定(11月)

・市民水の日における啓発活動の実施(3月)

・雨水流出抑制対策事業実施件数(20年度):320件

0.0

(予算現額)

 0.0
21年度

水共生プラン実施推進地区における市民ニーズや市民主体の取組の把握,行政の支援措置の在り方について検討

・鳥羽水環境保全センターの一般公開におけるアンケート及び啓発活動の実施(4月)

・平成21年度水共生プラン行動計画の策定(8月)

・シンボルマークを策定(8月)

・市民アンケート実施(5月~7月),集計

・アンケート結果をHPにて公表(10月)

・「水に関する企業取組についてアンケート」を実施(1月)

・雨水流出抑制対策事業実施件数(21年度):341件

0.0

(予算現額)

0.0 
22年度水共生プランに基づく各施策について,市民や事業者等との連携の強化と情報の発信

 ・鳥羽水環境保全センターの一般公開におけるアンケート及び啓発活動の実施(4月)

・流域全体を見据えた治水対策の取組として「雨に強いまちづくり推進計画」を策定(4月)

・蹴上浄水場一般公開及び横大路桂川・草津みなとフェスティバルにおけるアンケート及び啓発活動の実施(5月)

・アンケート(平成21年3月~平成22年7月)の最終集計結果をHPにて公表(8月)

・平成22年度水共生プラン行動計画の策定(8月)

・水に関する支援制度を取りまとめたポスター,チラシ「もっともっと,水を身近に!水共生ecoプラン」を発行(10月)

・雨水流出抑制対策事業実施件数(22年度):360件

0.0

(予算現額)

0.0 

23年度

水共生プランに基づく各施策について,市民や事業者等との連携の強化と情報の発信

 ・水共生と河川の勉強会【伏見工業高校】(6月)

・水共生プランに関する出前トーク【同志社大学】(7月)

・平成23年度水共生プラン行動計画の策定(9月)

・水共生学習会【葛野小学校】(10月)

・水共生と河川の勉強会【山階小学校】(10月)

・農業用水に関する勉強会【山階小学校】(3月)

・雨水流出抑制対策事業実施件数(23年度):383件

0.0

(予算現額) 

0.0 

 

4年間総経費(百万円)

10

共汗指標(市民の皆様と「未来の京都」のあるべき姿を共有し,共にその実現を目指すため,計画的な事業推進と実施内容の評価が行えるよう設定した指標。特に記載がない限り,目標値は23年度,現況値は20年度当初の数値です。)

雨水流出抑制対策事業実施件数

目標値

355件(23年度)

現況値

297件(20年度当初)

アピールポイント

 雨水流出抑制対策を実践し治水対策や水循環を回復することで,市民の安全や環境保全等に寄与します。

担当所属

建設局水と緑環境部河川整備課(075-222-3591)

上下水道局下水道部計画課(075-672-7851)

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当

電話:075-222-3035

ファックス:075-213-1066

フッターナビゲーション