スマートフォン表示用の情報をスキップ

政策推進プラン進ちょく状況 №45202

ページ番号58618

2010年4月2日

№45202 お祭りネットワーク事業(仮称)

事業概要

 音楽,踊りなどの分野でサークル活動をしている学生グループの情報を集約・登録し,地域の自治会等がお祭り等の地域行事に学生の参加を求めることができるマッチングの仕組みづくりを行い,学生のエネルギーをまちの活性化,京都のまちづくりに活かす。

進ちょく状況

区分
実施済み又は本格実施中(事業の目標(●の事項)を完了)
進ちょく状況等
 年次計画進ちょく状況

予算額

(百万円)

決算額

(百万円)

20年度

・実施方法の検討

・各関係機関・関係局との調整

実施方法の検討

0.0

(予算現額)

0.0 
21年度

●お祭りネットワーク事業(仮称)の実施

・第1回大学のまち京都・学生のまち京都推進会議において,検討方針を決定(6月)

・検討プロジェクトチームを設置(7月)

・学生のワークショップ及び3回のプロジェクトチームによる会議を実施(7月~9月)

・第2回大学のまち京都・学生のまち京都推進会議においてプロジェクトチームから検討結果の報告(10月)

・「むすぶネット(学生・地域連携ネットワーク)」の運用開始(3月)

1.0

(予算現額)

1.0 
22年度

事業推進(情報の更新)

 ・「むすぶネット(学生・地域連携ネットワーク)」の運用

・「学生Place+」(がくせいプラス)を拠点として運用

・15大学・27団体が登録

2.5

(予算現額)

2.5 

23年度

事業推進(情報の更新)

・「むすぶネット(学生・地域連携ネットワーク)」の運用

・16大学・32団体が登録 

 (8.5)

(予算現額)

No.45101に含む。 

(8.5)

No.45101に含む。  

●は,当事業の目標として設定した区切りを示します。

4年間総経費(百万円)

3

共汗指標(市民の皆様と「未来の京都」のあるべき姿を共有し,共にその実現を目指すため,計画的な事業推進と実施内容の評価が行えるよう設定した指標。特に記載がない限り,目標値は23年度,現況値は20年度当初の数値です。)

登録大学・団体数

目標値

20大学・200団体(23年度)

現況値

0大学・0団体(20年度当初)

アピールポイント

 学生サークル等と地域行事とのコラボレーションを通じ,学生のエネルギーで京都のまちを活性化します。

担当所属

総合企画局市民協働政策推進室大学政策担当(075-222-3103)

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当

電話:075-222-3035

ファックス:075-213-1066

フッターナビゲーション