平成18年度第1回京都市政策評価制度評議会配付資料
ページ番号36287
2011年11月22日
平成18年度第1回京都市政策評価制度評議会配付資料
配付資料
次第 平成18年度 第1回京都市政策評価制度評議会 次第
次第 平成18年度 第1回京都市政策評価制度評議会 次第
資料1-1 京都市政策評価制度評議会について
資料1-1 京都市政策評価制度評議会について
資料1-2 京都市政策評価制度評議会設置要綱
資料1-2 京都市政策評価制度評議会設置要綱
資料1-3 京都市政策評価制度実施要領
資料1-3 京都市政策評価制度実施要領
資料1-4 平成18年度スケジュール
資料1-4 平成18年度スケジュール
別紙1 平成18年度の政策評価方法の改善(案)について
別紙1 平成18年度の政策評価方法の改善(案)について
資料2 一施策当たりの指標数
資料2 一施策当たりの指標数
資料3 目標値を設定して評価する指標について
資料3 目標値を設定して評価する指標について
資料4-1 評価基準の統一について
資料4-1 評価基準の統一について
資料4-2 評価基準の統一(ホームページのアクセス件数,公の施設(一般対象)利用者数,イベント・講座参加者数)
資料4-2 評価基準の統一(ホームページのアクセス件数,公の施設(一般対象)利用者数,イベント・講座参加者数)
資料5 過去の基準で評価している指標
資料5 過去の基準で評価している指標
資料6 市民生活実感調査の設問の変更(案)
資料6 市民生活実感調査の設問の変更(案)
資料7-1 引き続き,同一の客観指標を使って評価する施策,平成18年度から個別に評価する施策
資料7-1 引き続き,同一の客観指標を使って評価する施策,平成18年度から個別に評価する施策
資料7-2 市民生活実感調査の設問の変更(案)
資料7-2 市民生活実感調査の設問の変更(案)
別紙2 平成18年度市民生活実感調査について(案)
別紙2 平成18年度市民生活実感調査について(案)
資料8-1 市民生活実感調査アンケート用紙A
資料8-1 市民生活実感調査アンケート用紙A
資料8-2 市民生活実感調査アンケート用紙B
資料8-2 市民生活実感調査アンケート用紙B
別紙3 行政評価条例の制定について
別紙3 行政評価条例の制定について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当
電話:075-222-3035
ファックス:075-213-1066