スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「京都市スタートアップ支援2号ファンド」投資の実行

ページ番号347436

2025年11月5日

この度、創業間もないスタートアップの成長促進を目的に設立された「京都市スタートアップ支援2号ファンド」において、分離膜及び膜分離システムの設計・開発・販売を行っているイーセップ株式会社(以下「イーセップ」)に投資が実行されました。

投資先概要

イーセップは、革新的なナノセラミック分離膜の設計・開発・販売を行う会社です。イーセップのナノセラミック分離膜は透過性・分離性能・耐久性に優れている点が特徴であり、主に有機溶剤の分離回収用途での活用が見込まれています。従来使用済み有機溶剤のリサイクルには分離プロセスに巨大・高エネルギーな蒸留塔、吸着設備が必要でしたが、イーセップの分離膜を活用することで、溶剤リサイクル設備の大幅な小型化、省力化が可能となることから、大手化学メーカー中心に高い関心が寄せられています。また、近年注目を集めるグリーンメタノール合成の分野でも分離膜を活用し高効率にメタノールを合成可能な膜反応器の開発が進められているなど、複数の用途での実用化が期待されています。

イーセップは、革新的なナノセラミック分離膜技術を活用した化学プロセスの大幅な小型化・省エネ化により、カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。

  • 商号
    イーセップ株式会社
  • 代表取締役
    澤村 健一
  • 本社所在地
    京都府相楽郡精華町精華台七丁目5番地1
  • 開発センター
    京都府京都市伏見区治部町105番地
    京都市成長産業創造センター(ACT京都) 302・502号室
  • 設立日
    平成25年10月1日
  • 投資額
    20,160千円
  • 投資方法
    第三者割当による同社発行の株式取得
  • 投資実行日
    令和7年10月31日(金曜日)

京都市スタートアップ支援2号ファンドについて

  • 名称
    京都市スタートアップ支援2号ファンド
  • 設立日
    令和2年9月30日
  • 運用期間
    10年
  • 総額
    2億6,000万円
  • 投資金額
    概ね500万円から1,000万円(投資額の上限はファンド総額の10%まで)
  • 投資件数
    12社13件
  • 出資者
    有限責任組合員:京都信用金庫、京都中央信用金庫
    無限責任組合員:ミライドア株式会社(旧フューチャーベンチャーキャピタル株式会社)
  • 連携・協力機関
    京都市、公益財団法人京都高度技術研究所、京都リサーチパーク株式会社、株式会社日本政策金融公庫

本事業に関するお問合せ先

ミライドア株式会社 担当:投資本部

メール:[email protected]外部サイトへリンクします

報道機関からのお問合せ先

京都市産業観光局スタートアップ・産学連携推進室

電話:075-222-3339

報道発表資料

発表日

令和7年11月5日

担当課

産業観光局スタートアップ・産学連携推進室(電話:075-222-3339)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

産業観光局 産業イノベーション推進室
電話:075-222-3339
ファックス:075-222-3331

フッターナビゲーション