「伝統産業の日2026」リーフレット等作成に係る公募型プロポーザルの実施について
ページ番号347336
2025年10月31日
「伝統産業の日2026」リーフレット等作成に係る公募型プロポーザルの実施について
「伝統産業の日2026」リーフレット等の作成業務について、公募型プロポーザル方式により受託業者選定を行うため、次のとおり公募します。
1 委託業務の概要
(1) 業務名
「伝統産業の日2026」リーフレット等作成業務
(2) 委託期間
契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで
(3) 契約金額の上限
550,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
※ 上記金額には、業務の提供に当たり発生する全ての費用を含む。
(4) 委託内容
別添1仕様書のとおり
2 今後のスケジュールについて
・ 選考スケジュール日程
令和7年10月31日(金曜日) プロポーザルの募集開始
11月 5日(水曜日) 質問の受付期限
11月12日(水曜日) 提出書類の提出期限
11月中旬頃 選定結果の通知、業務委託契約を締結
契約手続完了後 リーフレット、ポスター等デザインの作成・校正
令和8年 1月上旬頃 リーフレットの校了、印刷、納品
1月下旬頃 ポスター・チラシの校了、印刷、納品
2月上旬頃 デジタルサイネージ用データの校了、納品
(1) 質問の受付期限
令和7年11月5日(水曜日)午後5時まで(必着)
※ メール件名は「「伝統産業の日2026」リーフレット等作成業務に係る質問」
とし、メール本文に質問事項を簡潔に記すこと。
(2) 参加申込書の提出期限
令和7年11月12日(水曜日)午後5時まで(必着)
ア 提出書類
・ 参加表明書(様式1)1部 ※押印不要
・ 各種証明書 各1部
・ 企画提案書(任意様式) 5部
・ 誓約書(様式2) 1部
イ 提出方法
紙媒体は持参又は郵送、電子データは電子メールにて提出すること。
3 問合わせ・提出先
「伝統産業の日」実行委員会事務局
(京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室内 担当:北村、藤川)
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
電話:075-222-3337 Fax:075-222-3331
提出書類等
「伝統産業の日2026」リーフレット等作成業務 募集要項(PDF形式, 201.76KB)
(別添1)「伝統産業の日2026」リーフレット等作成業務 仕様書(PDF形式, 205.43KB)
(別添2)「伝統産業の日2026」リーフレット等作成業務 受託候補者選定審査 評価基準(PDF形式, 124.50KB)
(様式1)参加表明書(DOC形式, 29.50KB)
(様式2)誓約書(DOC形式, 40.50KB)
「伝統産業の日2026」リーフレット等作成業務 受託候補者選定委員会設置要綱(PDF形式, 95.64KB)
(参考)「伝統産業の日2025」チラシ(PDF形式, 1.35MB)
(参考)「伝統産業の日2024」リーフレット(PDF形式, 2.83MB)

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局クリエイティブ産業振興室
電話:(代表)075-222-3337、(コンテンツ産業振興)075-222-3306
ファックス:075-222-3331




