スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度「京都市地域商業新展開支援事業」支援対象商店街等の募集について

ページ番号339107

2025年3月31日

令和7年度「京都市地域商業新展開支援事業」支援対象商店街等の募集について

 本市では、商店街等へのコーディネーターの派遣等を通じて、地域商業者が一体となって飲食・買い物・体験等の商業コンテンツを創出・育成し、広くPRする取組を支援するほか、商店会等が若手や非会員を取り込みながら組織の再構築・活性化を目指す取組を支援する「京都市地域商業新展開支援事業」(別紙参照)を実施しています。
(これまでの支援事例については、案内文の参考資料のとおりです。)

 この度、令和7年度の支援対象商店街等を募集しますので、本事業による支援を希望される場合は、下記の応募方法等を御確認いただき、御応募ください。

〈留意事項〉
・本事業は、「商業コンテンツ育成支援」と「商店会等組織再構築支援」の2つの支援類型を設けており、いずれか1つに応募可能です。
・商店街等が自ら実施する取組をサポートします(月1回程度、協議の場を設定します。)。
・令和5年度及び令和6年度に「商業コンテンツ育成支援」と「商店会等組織再構築支援」を活用された商店街等は同じ支援については対象となりません。
・直近5年程度の間に、本市や中小企業庁、京都府の支援により、同様の事業に取り組んだ実績がある(または取り組む予定がある)商店街等は対象となりません。

1 応募方法

 本事業による支援を希望される場合は、応募票に必要事項を記載しFAXで御返送いただくか、応募票の内容をメール本文に記載しお送りください。

 FAX番号:222-3331          

 メールアドレス:[email protected]

 締切日:令和7年5月30日(金曜日)


2 選考結果の連絡

 応募票を御提出いただいた商店街等には6月上旬(予定)頃に選考結果を御連絡いたします。
(支援団体数:各支援上限5団体)

 ※なお、応募が上限に達していない場合、選考実施後、改めて先着順で応募を受け付けることがあります。        

募集案内・応募票

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局地域企業振興室

電話:(代表)075-222-3329、(商業振興)075-222-3340

ファックス:075-222-3331

フッターナビゲーション