パリ開催スタートアップカンファレンス「Viva Technology2025」出展事業者の募集
ページ番号339070
2025年4月1日
京都市では、京都ならではのスタートアップ・エコシステムの形成と発展に向けて、スタートアップの創出・成長支援に取り組んでいます。
この度、ヨーロッパのスタートアップ先進地の一つであるフランスで6月に開催される世界最大級のスタートアップとテクノロジーの展示会「Viva Technology2025」に出展するスタートアップを募集します。
出展に当たっては、本市が出展ブースの無料提供や現地の最新トレンドの情報提供等の支援を行います。ヨーロッパ市場への事業展開や、今後本格的な海外進出を計画されているスタートアップの皆様は是非ご検討ください。
展示会概要
スタートアップ、大企業、投資家が最新の技術革新やビジネスについて展示等を実施。特にオープンイノベーションやAI領域に注力しています。
期間
令和7年6月11日(水曜日)から6月14日(土曜日)までの4日間
※ブースの施工日(事前準備日)は6月10日(火曜日)
場所
Paris Expo Porte de Versailles(1 Place de la Porte de Versailles F-75015 Paris)
出展方法
フランス・パリ現地でのブース出展
2025開催のテーマ
AI、サイバーセキュリティ・量子コンピューティング、サステナビリティ・気候・モビリティ、ヘルス・長寿、働き方再考(ワーク・リデザイン)、クリエイティブ産業・ゲーミング、文化・ライフスタイル、倫理・プライバシー・ガバナンス
主催
Groupe Les Echos Le Parisien(フランス経済紙)、PUBLICIS GROUPE(広告代理店)
募集内容
応募対象者
以下の要件を全て満たすスタートアップ
- 京都市内に事業所等を有すること。
- 概ね設立10年以内のスタートアップであること。
- グローバル展開を志向していること。
- 海外で商談に臨むことができる程度に進捗した製品・サービスまたはその試作品を有していること。ただし、研究シーズの発表等により、製品・サービス及びその試作品を持たずに商談等の目的を達成可能と判断できる場合はこの限りではない。
- 経営者等の役員や海外展開の責任者等、意思決定に権限を有する者が現地プログラムに参加できること。
- 京都市が設置するブース(スタートアップ2社+京都市ブースで計9㎡程度)に4日間出展できること。
定員
2社(応募者多数の場合は選考)
支援内容
●出展前準備
- 出展オリエンテーションの実施
- フランスを含む、ヨーロッパの市場についてのレクチャー
- 効果的なブース展示や当日の商談組成に対するメンタリング
- 海外の商習慣に合わせたPR用資料等への添削、アドバイス
- その他、現地商談等に関する情報提供 等
●出展中の商談等支援
●出展後のフォローアップ
- 商談相手企業に関する追加情報提
- 継続商談に係るメンタリング 等
●その他
独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)から、現地進出に向けたメンタリングやビジネスマッチングなどのサービスを提供します。
参加費
出展料無料
- 展示スペース費(概ね3㎡/社程度を予定)
- 基本装飾・施工費、基本備品レンタル費、電気代
- 入場チケット(枚数の上限あり)
申込方法
申込先
リンク先のフォームからお申込み下さい。
申込期間
令和7年4月2日(水曜日)から令和7年4月22日(火曜日)まで
※選考結果はお申込み全社に4月30日(水曜日)までにメールでお知らせします。
<お問合せ先>
京都市産業観光局 スタートアップ・産学連携推進室
【TEL】075-222-3339
【E-mail】[email protected]
報道発表資料
発表日
令和7年4月1日
担当課
京都市産業観光局 スタートアップ・産学連携推進室
電話: 075-222-3339
報道発表資料
報道発表資料(PDF形式, 603.59KB)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
産業観光局 スタートアップ・産学連携推進室
電話:075-222-3339
ファックス:075-222-3331