京都市中央卸売市場第一市場運営協議会市民公募委員の募集について
ページ番号335938
2025年1月20日
京都市中央卸売市場第一市場(以下「中央市場」という。)は、全国各地から選りすぐりの生鮮食料品等を集め、プロの目利きで厳選した新鮮で安全安心な食材をお届けすることで、市民の皆様の豊かな食生活と京の食文化を支えています。
こうした役割をしっかりと果たしていくため、中央市場では、卸売業者や仲卸業者、生産者団体、消費者団体、学識経験者等のほか、消費者である市民公募委員で構成する京都市中央卸売市場第一市場運営協議会を設置し、市場の運営に関する重要事項について御審議いただいております。
この度、現市民公募委員の任期が満了することに伴い、新たに市民公募委員として御参加していただける方を募集しますので、お知らせします。
1 募集人数
3名
2 任期
令和7年4月1日~令和9年3月31日
3 応募資格
次の条件をすべて満たしている方
(1)京都市内に居住又は通勤、通学している方
(2)国及び地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方
(3)年齢18歳以上の方(令和7年4月1日現在)
(4)平日の日中に開催される会議に出席できる方
(5)本市の他の審議会等に2つ以上、市民公募委員として在籍していない方(令和7年4月1日現在)
(6)国籍は問いませんが、日本語での会話が可能な方
4 応募期間
令和7年2月1日(土曜日)~令和7年2月28日(金曜日)(消印有効)
5 応募方法
必要事項を記載した応募用紙(中央市場ホームページからもダウンロードできます。)と小論文「京都市中央卸売市場第一市場に期待すること」(800字以内)を郵送、FAX又は電子メールにて送付してください。
なお、応募書類は返却致しませんので御了承ください。
6 選考方法・結果発表
応募書類をもとに選考させていただきます。選考結果は3月下旬に、応募者全員に通知します。
7 委員の仕事
年2回程度の委員会に出席し、市場の運営に関する重要事項について審議していただきます。
8 報酬
会議の出席ごとに委員報酬をお支払いします。
9 応募・問合せ先
京都市中央卸売市場第一市場庶務担当
〒600-8847 京都市下京区朱雀分木町80番地
TEL 075-311-6251 FAX 075-311-6970
Eメール [email protected]
10 応募用紙
京都市中央卸売市場第一市場運営協議会市民公募委員の募集リーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
報道発表資料
令和7年1月20日
産業観光局(中央卸売市場第一市場 電話:311-6251)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業企画室中央卸売市場第一市場
電話:075-311-6251
ファックス:075-311-6970