「留学生と京都のスタートアップ・地域企業等との交流会」参加企業の募集
ページ番号335699
2024年12月17日
京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、留学生に京都のスタートアップや地域企業の事業活動を知っていただき、海外展開を目指すスタートアップや担い手不足に悩む地域企業等の留学生の採用につながる機会を創出しています。
この度、留学生とスタートアップ・地域企業等とのトークセッションや交流会を開催するにあたって参加企業の募集を行います。
なお、イベント当日は交流会場でブース出展していただき、京都での就労に興味のある留学生と直接交流していただきます。
海外展開や担い手不足に悩む企業の皆様はぜひ御応募ください。
1 日時
令和7年2月27日(木曜日)14:00~17:00
2 場所
<講演・トークセッション>
京都経済センター 3階 F会議室
<交流会>
京都経済センター 3階 KOIN
(〒600‐8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
3 プログラム(予定)
【第1部】
14:00 開会
14:05 講演・トークセッション
※留学生の採用経験がある経営者、留学生によるトークセッション等を予定しています。
15:15 ブース参加企業の紹介
15:25 休憩・移動
【第2部】
15:30 留学生と企業の交流会(ブース形式を予定)
17:00 閉会
4 言語
日本語
5 応募対象
京都市内に事業所を有する企業
※留学生については、主に京阪神の留学生を対象に、令和7年1月中旬から募集を開始する予定です。
6 募集企業数
10社程度(応募多数の場合は抽選)
7 参加費
無料
8 募集期間
令和6年12月17日(火曜日)~令和7年1月10日(金曜日)
9 申込方法
(公財)京都高度技術研究所のホームページ にアクセスいただき、エントリーフォームからお申込みください。
11 運営(予定)
(1)主催:
京都市、(公財)京都高度技術研究所
(2)協力:
ジェトロ京都、(一社)京都知恵産業創造の森、京都リサーチパーク株式会社、特定非営利活動法人グローカル人材開発センター、KIEC(Kyoto Internathional Entrepreneurs Community)
(3)後援:
京都海外ビジネスセンター、(公財)京都市国際交流協会、(公財)大学コンソーシアム京都、留学生スタディ京都ネットワーク
12 問合せ先
(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部(担当:小倉、石黒)
TEL:075-315-6674
E-mail:[email protected]
報道発表資料
発表日
令和6年12月17日
担当課
産業観光局産業イノベーション推進室(TEL:075-222-3324)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。