宿泊施設と地場産業のビジネスマッチング
ページ番号326638
2025年4月15日
宿泊施設等と連携した京都経済の域内循環促進事業(コトノムスビ・プロジェクト)
京都市では、京都の歴史や文化、伝統を支える伝統産業や食材・食品等の事業者の皆様と、京都のおもてなしの心を体現する宿泊施設の皆様に、良好な関係を築いていただき、質の高いサービス・商品を開発・提供いただくことを目的に、ビジネスマッチング商談会「コトノムスビ・プロジェクト」を令和4年度から実施しています。


令和6年度の商談会について
⑴ 日時
令和6年9月24日(火曜日)・25日(水曜日) 午前10時~午後5時
⑵ 場所
(〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1 京都市勧業館みやこめっせ地下1階)
⑶ 内容
ユニークで魅力的な市内の伝統産業品や食材等を取り扱う32の事業者がブースを出展し、市内の宿泊事業者等の皆様をお待ちしています。
作り手たちとの出会いを楽しみながら、京都ならではのオリジナル商品の開発や導入等、施設・サービスの魅力アップに是非お役立てください。
(出展事業者の詳細については、事業特設ウェブサイトを御覧ください。)
過去の商談会の開催状況
1 商談会について
会 期 令和4年度:10月4日・5日、令和5年度:12月12日・13日
出展者 令和4年度:22事業者、令和5年度:30事業者
来場者 令和4年度:102名、令和5年度:129名
2 過去の実施結果(令和4年度商談会・令和5年度商談会の合計)
成約件数 52件(見込み含む)特設ウェブサイトについて
商談会の開催情報や出展される事業者の詳細については特設ウェブサイトでお知らせします。また、過去の商談会に出展された事業者の御紹介や、商談会を通じてマッチングした事例についても掲載しています。
プロジェクト事例集について
令和4年度から令和6年度までの3年間の事業成果と、本事業を通じてマッチングが成立した事例のうち、モデルとなる5つの事例について詳しく御紹介しています。
<掲載マッチング事例>
・食分野
「ホテル自慢のウェルカムサービスで京都を感じられる京菓子を提供」
京菓子司 金谷正廣 ×ホテルリングス京都
・体験アクティビティ分野
「国内外の宿泊客に、女将イチオシの絞り染め体験をご案内」
アンドウ ×京の宿北海館 お花坊
・インテリア・プロダクト分野
「宿泊者との絆を紡ぐ 京友禅のオリジナル商品を製作」
SOO(ソマル)× ホテルザ セレスティン京都祇園
など
プロジェクト事例集のダウンロードはこちらから
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021